よくASCII.jp とかでやっている開封の儀を一度やってみたかったので。

隣のリモコンは、大きさ比較のため。




大きさ比較で新旧並べてみました。

ボーナスも出たことだし、ヘッドホンを買っちゃいました。
まずは、包装袋。

隣のリモコンは、大きさ比較のため。
また、送付先は秘密のため、愛機ウォークマンで隠しています。
在宅勤務中のうちの奥さんから「何かデカイの届いているよ」とメールが来るのも納得のサイズ。座布団サイズです。
包装袋から出すとパッケージ登場。

裏はこんな感じ。

裏の説明書きがそのまま蓋になっていて開きます。


裏の説明書きがそのまま蓋になっていて開きます。

取り出すと、ピンジャックが特に厳重に包装されています。

二種類のピンジャックが使えるアダプター付き。


主にミニピンを使いますので、アダプターは外しておきます。
梱包材も外し、本体を取り出します。

説明書と保証書が同梱されています。


早速、着けてみた〜‼︎😤


中年のおっさんの禿げかけ頭で失礼します。
耳をすっぽり覆うタイプですが、軽くて圧迫感なく、快適です。
これまで使っていたヘッドホンです。

イヤーパッドが破れています。
大きさ比較で新旧並べてみました。

少しデカイですね。新しいヘッドホンは折り畳めません。オープンエアなので、音漏れリスクも。
今回は、在宅勤務中に音楽に浸りながら仕事したくて買ったので、この辺りはデメリットにならない。
持ち歩いて外で聞くのであれば、別タイプを。

オーディオテクニカ自慢のハニカム構造?

オーディオテクニカ自慢のハニカム構造?
このパンチ穴のおかげで、軽くて、通りのいい圧迫しない装着感を実現しました。
自宅での長時間リスニングが楽になりそう。
久しぶりの個人的な趣味の買い物でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます