横浜マリーンズ★今日も練習試合!中区ティーボールリーグ戦(仮)
本牧サンダースの詳細は、サンダースオフィシャルホームページをご覧ください

2月13日(日)は、山手メイツさん・野毛オールスターズさん・横浜マリーンズで中区ティーボールリーグ連盟(そんな連盟ない?
)での試合を大鳥小学校で行いました。
※よい名称を募集しています
前日の雪(雨)の影響で、水はけのよい大鳥小学校グランドがグチャグチャ
で開始が一時間遅くなってしまいました。
本日は、マリーンズ選手が若干の休みがいましたが、18名そろって試合をすることができました。
インフルエンザには気をつけよう!
◆第一試合 ジャンケン○ 7-0
山手メイツ
2年生チームで挑んだこの試合、去年のチーム編成のように(byイケダAチーム監督)ジグザグ打線で戦い、見事にハマった試合となりました(でもトラン、力抜けよ!)
これから5月の大会に向けて、とても参考になりました。
◆第二試合 ジャンケン× 7-20
野毛オールスターズ
一年生主体のチーム編成
1回表、3点を先制しこれはと思いましたが、1~3回まで相手にラストバッターまで回され20点を取られてしまいました
でも7点取ったぞ!
◆第三試合 ジャンケン○ 14-7
山手メイツ
2年・1年混成チーム
あえて、普段守らないポジションでの試合。
最初こそ、どこを守ってよいのか解らず、エラーの連発でしたが、2回以降は自分に役割分担ができて安定した守備ができました。
得に、ショート・タイセイとファースト・ハルキのコンビはピカ一!
腰を落としてがっちりボールをキャッチしたタイセイが、矢のようなショートバウンドをハルキに送球。そのたまを当たり前のようにキャッチ(2回も)。試合前に2人してキャッチボールをしていたかいがありました(基本だよ!)
◆第四試合 ジャンケン○ 7-2
野毛オールスターズ
大鳥小学校は暖かくてよかった!
この試合も混成チーム。
これも見事にはまったのが、ファースト・トモキ!
ショート・タイヨウの送球(それもマジ投げ)をスパーンとポケットでキャッチ。
(普段、ケイスケには絶対投げないような見事な送球でした)。
お弁当を挟みながらの試合でしたが、選手・コーチ・お母さんがた本当にお疲れさまでした。
まだまだ寒い日が続きます。
注意していても風邪は引いてしまうかもしれませんが常日頃、手洗いとうがいは必ずやるようにしてください。
これからも練習はもちろんですが、試合もどんどんやっていきます。
遠征に行く機会も増えていきますので、ご協力よろしくお願いします
WRITTEN BY ナベ監督
◆怒られているわけではありません。試合前の集中座禅?!
IMG_1673 posted by (C)Honmoku Thunders
↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓クリックよろしくね!最近低迷中・・・
GO!




2月13日(日)は、山手メイツさん・野毛オールスターズさん・横浜マリーンズで中区ティーボールリーグ連盟(そんな連盟ない?

※よい名称を募集しています

前日の雪(雨)の影響で、水はけのよい大鳥小学校グランドがグチャグチャ

本日は、マリーンズ選手が若干の休みがいましたが、18名そろって試合をすることができました。
インフルエンザには気をつけよう!

◆第一試合 ジャンケン○ 7-0

2年生チームで挑んだこの試合、去年のチーム編成のように(byイケダAチーム監督)ジグザグ打線で戦い、見事にハマった試合となりました(でもトラン、力抜けよ!)
これから5月の大会に向けて、とても参考になりました。
◆第二試合 ジャンケン× 7-20

一年生主体のチーム編成

1回表、3点を先制しこれはと思いましたが、1~3回まで相手にラストバッターまで回され20点を取られてしまいました

でも7点取ったぞ!

◆第三試合 ジャンケン○ 14-7

2年・1年混成チーム

あえて、普段守らないポジションでの試合。
最初こそ、どこを守ってよいのか解らず、エラーの連発でしたが、2回以降は自分に役割分担ができて安定した守備ができました。
得に、ショート・タイセイとファースト・ハルキのコンビはピカ一!

腰を落としてがっちりボールをキャッチしたタイセイが、矢のようなショートバウンドをハルキに送球。そのたまを当たり前のようにキャッチ(2回も)。試合前に2人してキャッチボールをしていたかいがありました(基本だよ!)
◆第四試合 ジャンケン○ 7-2

大鳥小学校は暖かくてよかった!
この試合も混成チーム。
これも見事にはまったのが、ファースト・トモキ!

ショート・タイヨウの送球(それもマジ投げ)をスパーンとポケットでキャッチ。
(普段、ケイスケには絶対投げないような見事な送球でした)。
お弁当を挟みながらの試合でしたが、選手・コーチ・お母さんがた本当にお疲れさまでした。
まだまだ寒い日が続きます。
注意していても風邪は引いてしまうかもしれませんが常日頃、手洗いとうがいは必ずやるようにしてください。
これからも練習はもちろんですが、試合もどんどんやっていきます。
遠征に行く機会も増えていきますので、ご協力よろしくお願いします

WRITTEN BY ナベ監督
◆怒られているわけではありません。試合前の集中座禅?!

↓ランキング参加してます。クリックしてね。
↓今日のランキング順位はこちらから見れます。
↓クリックよろしくね!最近低迷中・・・


