goo blog サービス終了のお知らせ 

郡 尚恵の「ラ♪ペッシュ!」

自由形クラリネット走者 郡尚恵(こおりひさえ)のブログです!

N響アワ~♪

2007年09月19日 17時32分28秒 | お知らせ
我が家の近所にあるスポーツクラブ「○スリエ」。

朝9時に来て11時に必ず帰宅するおばちゃん(私もだけど・・・)。
時間があるときは朝行ったりする私だが、どうやらそのおばちゃんの私に対する思い込みが激しい。

たまに会うと、「あらっ、朝来るの珍しいわねぇ~、シフト変わったのぉ?」

どうやらイメージ的に駅の「キオスク」で働いているらしいのだ。



仕舞いには、「アナタも良い歳なんだからさっさと結婚しなさいよぉ~」

どうやら、独身らしい・・・。


面白いので暫くそのままでおります・・・。


・・・・・・・・・・・・・

さて、今日はお知らせ



9/23(日)21:00~放送 N響アワー

タイトル“もっと知りたい!ぼくの大好きなクラリネット♪”

~ゲスト・N響首席クラリネット奏者 横川晴児~

オーケストラで活躍する様々な楽器や、
N響メンバーの素顔にせまるこの企画。
今回は、クラリネットにスポットを当ててお送りします。
スタジオに勢揃いした12本のクラリネットの壮観なさまや、
N響クラリネット・セクション全員による初のスタジオLIVEなど、
盛り沢山の内容。


絶対見逃せない!



23日の朝9時からの題名のない音楽会(テレビ朝日系)はエマ君と私も出マースそちらもヨロピクです

N響クラリネット奏者の加藤明久さん、山根孝司さん、芸大フィルの浜崎由紀さんと共にカルテット組んでマース!日程が合えば全国どこでも伺いマース!ご依頼お待ちしています

感謝の気持ちでいっぱいです人気blogランキングへ



軽井沢メインコンサート2

2007年09月01日 09時29分50秒 | お知らせ
エマクンは軽井沢で最後の本番。
あ~、聴きに行けなくて残念。
野平一郎さんの新曲が聴きたかった
なんてったってメシアンの「世の終わりのため4重奏曲」と構成が似ていて、途中は独立したクラリネットのための楽章があるんだとか。
依頼した横川先生によると、これからコンクールなどののソロピースにも使えるようにって考えたんだって、ぜひとも初演を聴きたかった。






9月1日(土) 第1部 17:00~ / 第2部 18:30~ / 第3部 20:00~
メインコンサート2 室内楽シリーズⅡ 
会場:軽井沢大賀ホール


第1部 音のバザール ~ ヴィルトゥオーゾたちの世界

♪  ラヴェル:三つの高雅で感傷的なワルツ/プーランク:クラリネット・ソナタより/プーランク:オーボエ・ソナタより/
  ベートーヴェン:五重奏曲 変ホ長調 op.16
♪ 宮崎由美香(フルート)/パヴェル・ソコロフ(オーボエ)/エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)/霧生吉秀(ファゴット)/樋口哲生(ホルン)/
  野平一郎、南部麻里、藤田朗子(ピアノ)


第2部 ボヘミアの記憶 ~ 漆原啓子の世界

♪ ロッラ:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏的二重奏曲/ドヴォルザーク:弦楽五重奏曲第2番ト長調
♪ 漆原啓子、荒井章乃(ヴァイオリン)/ヴォルフガング・ヴェルファー(ヴィオラ)/向山佳絵子(チェロ)/吉田秀(コントラバス)


第3部 軽井沢四重奏曲 世界初演 ~ 野平一郎の世界

♪ 野平一郎:時の三重奏曲/ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番「月光」/野平一郎:軽井沢四重奏曲(当音楽祭のための依嘱作品)
♪ 漆原啓子(ヴァイオリン)/向山佳絵子(チェロ)/横川晴児(クラリネット)/野平一郎(ピアノ)

♪ Pコード:263-835/Lコード:34570
♪ 第1部~第3部 各1,500円/シリーズ券4,000円



昨日は多摩地区を駈けずり回っていた私。
今日も出動です。人気blogランキングへ



軽井沢国際音楽祭

2007年08月27日 00時42分42秒 | お知らせ
昨日から始まった軽井沢国際音楽祭2007

昨年に引き続き、エマ君も出演しています。

明日のコンサートのお知らせ。

8月28日(火) 17:00~ 
スペシャルコンサート2 親子で楽しむクラシック ~ 水にまつわる音楽
会場:軽井沢大賀ホール
♪ 楽しいお話でめぐる名曲の数々 大人から子どもまで楽しめます
♪ サン=サーンス:白鳥/チャイコフスキー:白鳥の湖/ラヴェル:水の戯れ/シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ/
  シューベルト:ます ほか
♪ 宮崎由美香(フルート)/パヴェル・ソコロフ(オーボエ)/エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)/霧生吉秀(ファゴット)/
  早川りさこ(ハープ)/石原朋子、坂野伊都子、南部麻里、藤田朗子(ピアノ)
♪ 大人2,000円/小中高生1,000円/未就学児500円
♪ Pコード:232-312/Lコード:34508
※当公演は未就学児の方も入場されますので、あらかじめご了承下さい。また、未就学児をお連れのお客様は、
他のお客様にご配慮くださいますようお願いいたします。



軽井沢国際音楽祭2007

私は明日からのんびり避暑に軽井沢に遊びに行きます


人気blogランキングへ

ついに明日!

2007年08月07日 00時16分14秒 | お知らせ

ついに明日に迫った「アンサンブル・パリ・ノルマンディ」 合宿状態だった私達! 息ぴったりのアンサンブルをぜひ聴いて頂きたいです 最後のお知らせ 8月7日(火) アーティストサロン「DOLCE」(ドルチェ楽器東京) 電話03-5909-1771

www.dolce.co.jp

 19時開演 入場料 一般3500円  DMC会員3000円出演

クラリネットエマニュエル・ヌヴー(東京交響楽団首席奏者)

吉村直子(フランス、ルーアン管弦楽団首席奏者)

郡 尚恵(オレンジノート所属アーティスト)

ファゴット&ギターマーク・トレネル(パリ管弦楽団首席奏者・パリ音楽院教授)

 ピアノ戸梶美穂(エリザベト音楽大学講師)

 曲目 モーツアルト:ディヴェルティメント No1(Cl3&Fg)

プーランク:クラリネットとファゴットのためのソナタ

シューマン:3つのロマンス(Fg&Pf)

 ヴィヴァルディ:2本のC管クラリネットのためのコンチェルト

スクリャービン:ピアノのための小品

フランスのミュゼット(Cl2、Basscl,Fg,Pf)

 ピアソラ:タンゴの歴史より

人気blogランキングへ


アンサンブル・パリ・ノルマンディ

2007年07月24日 23時59分24秒 | お知らせ

なおこ・吉村がフランスから帰国

広島出身の彼女。早速、ピアニストのみぽりんと帰省先の広島で合わせをしたらしい。 初めての試みの曲がある為、様子を知らせてくれる為に留守電に合わせの様子を少し入れてくれてたんだけど、

ちょ~うまい!!!

 さすが直子&美穂

 マークは8月1日着

チラシには載っていないけれど、シューマンの3つのロマンスを演奏することになっている。 彼のファゴットはホント惚れぼれしちゃう 今年の秋にパリ管弦楽団が来日するけれど、マークのソロを堪能するなら8月7日!

ギターも上手いけど、実はクラリネットもかなりの腕前!

天才っているんだなとしみじみ思わされます。ぜひ 沢山の方に聴いて頂きたいものです

8月7日19時ドルチェ楽器東京アーティストサロンです!

マーク、パリ管の練習中http://www.youtube.com/watch?v=Xlp1nE24tWU

撮影はフルートのプラッツ氏

 

人気blogランキングへ


ミニコンサートのお知らせ

2007年06月25日 00時17分17秒 | お知らせ
久々のネタ(っていうのかな?・・・)更新

クラリネットデュオのために全部アレンジしましたー!



川崎界隈の皆さんぜひお越し下さい

本日12時15分からです

東響ミニコンサート in MUZA カレリア 2007

第2回 クラリネット二重奏

日時 2007 6/25(月)12:15~12:45
場所 ミューザ川崎1階ガレリア(エスカレーター前広場)

出演 エマニュエル・ヌヴー、郡尚恵

曲目 J.S.バッハ:2声のインヴェンション
ヴィヴァルディ:2本のクラリネットのためのソナタ
フランスのシャンソン より “枯葉” “パリの空の下”など
プーランク:2本のクラリネットのためのソナタ
新井満:千の風になって
シュライナー:だんだん小さく

入場料 無料(直接会場にお越し下さい)
お問合せ ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
主催 財団法人東京交響楽団/ミューザ川崎シンフォニーホール(財団法人 川崎市文化財団)


ラゾーナも見たい人気blogランキングへ

アンサンブル・パリ・ノルマンディー演奏会

2007年06月15日 23時23分43秒 | お知らせ

グループ結成

 「Ensemble paris normandie」演奏会 のお知らせです。

今から合わせが楽しみワクワク

8月7日(火)19時開演

場所 アーティストサロン‘Dolce,(ドルチェ楽器管楽器アベニュー東京内)

 入場料 :一般 3500円 、DMC会員 3000円(同時入会あり・入会金、年会費無料)

 出演 マーク・トレネル (パリ管弦楽団首席ファゴット奏者・パリ音楽院教授)    

    エマニュエル・ヌヴー(東京交響楽団首席クラリネット奏者)    

    吉村直子 (ルーアン管弦楽団首席クラリネット奏者)    

    郡 尚恵 (クラリネット奏者、オレンジノート所属アーティスト)  

    戸梶美穂 (ピアニスト、エリザベト音楽大学講師)

 曲目     モーツアルト:ディベルティメントNo1 Kv136(Cl3 & Fg) プーランク:クラ        

        リネットとファゴットのためのソナタ    

        ペルゴレージ:クラリネットトリオ                                           

        スクリャービン:ピアノのための小品   

        ミュゼット などなど・・・。                               

お問い合わせ・予約 ドルチェ楽器「管楽器アヴェニュー」東京、(木管ブース)

電話 03-5909-1771  tokyo@dolce.co.jp   www.dolce.co.jp

 

          人気blogランキングへ


エマニュエル・ヌヴークラリネットミニリサイタル

2007年06月15日 00時46分49秒 | お知らせ
絵馬君のリサイタルのお知らせです

2007年7月10日(火)19時開演

ビュッフェ・クランポン株式会社「Salle pavillon d'or」にて

(東京メトロ東西線、東陽町下車、1番出口より徒歩3分)

プログラム

カユザック:カンティレーヌ
カユザック:アルルカン(道化師)
プーランク:アナタ
シャンソンフランセーズ
シューマン:3つのロマンス

ピアニスト
佐藤友美(ゆみりん

お申し込み、お問い合わせ
ビュッフェ・クランポンショールーム
03-5632-5511
03-5632-5728

お誘い合わせの上ぜひおこしください
人気blogランキングへ

多佳子さんリサイタル

2007年06月11日 23時56分57秒 | お知らせ
今日は16時頃にばったりピアニストの「ゆみりん」こと、佐藤友美さんに家の前で会った。友美さんと久々に我が家でコーヒータイム
昨年12月からゆっくり話す時間が無かったので(友美さんが忙し過ぎ・・・)話すことが尽きなかった。

ちゃっかりピアノまで教えてもらった私であった


明日は多佳子さんのリサイタルだよ


高橋多佳子 ピアノ・リサイタル

6月12日(火) 19:00

東村山市立中央公民館(東京都)


スカルラッティ/ソナタ ホ長調K.380
ベートーヴェン/ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」
ショパン:ノクターン第1番 変ロ長調
ショパン:ワルツ 第6番「子犬のワルツ」
ショパン:ワルツ 第7番
ショパン:スケルツオ 第3番
ドビュッシー/前奏曲集 第1集 より 「亜麻色の髪の乙女」
リスト/パガニーニによる超絶技巧練習曲集第3番嬰ト短調「ラ・カンパネラ」
ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー 


東村山市民合唱団
042-394-9383(内山)




11位にランクダウン。こんなもんです
人気blogランキングへ