goo blog サービス終了のお知らせ 

郡 尚恵の「ラ♪ペッシュ!」

自由形クラリネット走者 郡尚恵(こおりひさえ)のブログです!

んんん?

2008年01月13日 18時33分18秒 | お笑い

エマ君から静岡より写メール。

無断で載せちゃうぞ(笑)

 昨日と今日は静岡県中部地区のアンサンブルコンクールの審査員をSaxの波多江史郎さんらとしていたエマ君。

楽しいソワレだったに違いない

その他のおもしろ写真は波多江さんのブログを見てね

 http://yaplog.jp/esax/

 

 

 人気ブログランキングへ


まずは御覧あれ!

2007年11月30日 23時31分29秒 | お笑い

 

クリッククリック(Cliquez)http://fr.youtube.com/watch?v=6BbuYw8kLqo

 

 さあ、誰の演奏でしょう? フレーズ感が素晴らしい

 

人気ブログランキングへ

 

リンク先の吉村直子さんのブログからも見れるよ!

他の記事もかなり面白い!

 

 

答え

クラリネット演奏 マーク・トレネル(パリ管弦楽団首席ファゴット奏者)

ピアノ演奏 吉村直子(ルーアン管弦楽団首席クラリネット奏者


和製フランス語

2007年11月29日 00時55分53秒 | お笑い
日本語における外来フランス語。



この間、とんでもない所で耳にした。



私が通う、近所のスポーツクラブ「○スリエ」のプールサイドのサウナでの先日の出来事。

このスポーツクラブ、午前中に行くと、早起き組の年配の方が多い。
サウナの中は、お年寄りの「病院ねた」が殆どだが、意外に活気があって、横耳に会話を楽しんでいる私だ。


水中ウォーキングの時間になり、殆ど人がいなくなったサウナ内。
残されたのは、私と70代の男性。


そしたら、その男性、いきなり私に向かって恥ずかしげに言ってきた。




「アベックになっちゃったね」



おい、ちょっと待て、その使い方待ちがっとるけ~(何弁?)と言いそうになったけど、落ち着いて考えてみた。

これも外来語だわ。

「AVEC」

とはフランス語で「~を持って、~を伴って」などの意味の前置詞で、英語で言うwithにあたる訳だけど、うまーく日本語の中に入り込んだのだ。と思うととても興味深かった。


メルシー(仏。ありがとう)おっちゃん。

私で良かったら、また、

「AVEC」
しましょう



関係ないけど、ブッチャー(肉屋)boucher(ブッシェー)人気ブログランキングへ

エアークラリネット

2007年10月17日 22時00分37秒 | お笑い
今日は久々に中学校の訪問レッスン。

3年生が引退して始めてだったけど、コンクールが終わってオフシーズンのこの時期、基本的な事をじっくり出来るのが良いね。

最後に今度演奏する曲を見たんだけど、1年生で所々「吹き真似」しているようだったので最後に私が「ギズガンドリー」吹いてそれに楽しそうに「エアークラリネット」させて笑わせてたら、顧問の先生が入ってきて赤面

・・・・・・・・

でも「エアークラリネット」で発見あり!

指の動き、体の動き、ブレス、全て真似しようと必死だった中学生。


「基本はエアー」だよ!

真似だよ!

そうだよ、

これからエアーだ!


中学生はかわいいな~人気ブログランキングへ



よだれだよ

そっくりさん

2007年10月06日 14時44分42秒 | お笑い
かなり前から顔は知っていたんだけど、話した事がなかった打楽器奏者のエマ君そっくりさん。

休憩時間にたまたまお話したら鷺森さんと言う苗字と分かった。

段々会話が進むにつれ、実家が近いなど共通点が多くなってきた。

さらに会話が進み、お兄さんがの奥さんが稚内に住むクラリネット奏者と分かった。

え?

昔、中学校にクラリネットを教えに来てくださった先生だよ!

話してみるもんですねえ




人気blogランキングへ