goo blog サービス終了のお知らせ 

郡 尚恵の「ラ♪ペッシュ!」

自由形クラリネット走者 郡尚恵(こおりひさえ)のブログです!

木管5重奏結成!

2008年02月26日 09時04分03秒 | お知らせ

今日はお知らせです

エマ君が木管5重奏を結成

練習からとにかく楽しいらしいです

気合十分

ぜひお越し下さい

ネビュルス コンサート Vol.1

 日時 2008年3月11日 19時開演

 入場料 3000円

 場所 アーティストサロンドルチェ(ドルチェ楽器東京内・新宿中央西口より徒歩3分)

 プログラム

 S・バーバー:サマー・ミュージックop.31

 W.A.モーツアルト:5重奏Kv.452

J・フランセ:4重奏

 F.プーランク:6重奏

出演

フルート:宮崎由美香 (NHKアカデミー終了)

オーボエ:福井貴子 (東京交響楽団)

 クラリネット:エマニュエル・ヌヴー (東京交響楽団)

 ファゴット:チェ・ヨンジン (東京フィルハーモニー)

 ホルン:ジョナサン・ハミル (東京交響楽団)

賛助出演 ピアノ:野山真希

 協力、お問い合わせ、 チケット取り扱い ドルチェ楽器、管楽器アヴェニュー東京

電話 03-5909-1771

 URL www.dolce.co.jp

 

人気ブログランキングへ


日仏交流150周年

2008年01月27日 18時22分12秒 | お知らせ

絵馬君、メシアンに集中!

「世の終わりの為の四重奏曲」 メシアンがナチス収容所に入れられていた時に、作曲したもの。初演は1941年1月15日、8A収容所にて、ジャン・ル・ブーレール(ヴァイオリン)、アンリ・アコカ(クラリネット)、エティエンヌ・パスキエ(チェロ)、オリヴィエ・メシアン(ピアノ)による。

 内容がかなり濃いです。

2月13日 日仏学院19時です。

 

人気ブログランキングへ

 

http://www.ifjtokyo.or.jp/agenda/evenement.php?evt_id=832

オリヴィエ・メシアンを讃えて

オリヴィエ・メシアンを讃えて

詳細

  • 2008年02月13日(水) 19時00分-21時00分
  • 開場:18時30分
  • 会員 : 3,000円
  • 一般 : 4,000円
  • 場所 : 東京日仏学院エスパス・イマージュ
  • お問い合わせ日仏楽友協会(AFJAM):03-3796-0744/info@afjam.org

後援・協力

クロード・ドビュッシー
ピアノ三重奏曲ト長調
チェロとピアノのためのソナタ

オリヴィエ・メシアン
世の終わりのための四重奏曲

演奏
エマニュエル・ヌヴー:クラリネット
マルグリット・フランス:ヴァイオリン
アレクセイ・モシュコフ:ヴァイオリン
長南牧人:チェロ
ディミトリー・フェイギン:チェロ
ヒロコ・フェイギン:ピアノ
藤井一興:ピアノ



 


リハ初日

2007年11月28日 20時43分37秒 | お知らせ
今日から東京交響楽団のです。

・・・・・・・・・・・・・・・・



2007年12/1(土) 6:00p.m.

第551回 定期演奏会 
指揮=シュテファン・アントン・レック
ピアノ=小菅優
ハイドン:交響曲 第104番 ニ長調 「ロンドン」
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
S7,000 A6,000 B5,000 C4,000 P2,000  




・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2007 12/2(日) 17:00
新潟市民芸術文化会館りゅーとぴあ


第45回新潟定期演奏会


〈出  演〉 指揮=シュテファン・アントン・レック
ピアノ=小菅優
〈曲  目〉 ハイドン:交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
ラフマニノフ:パガニーニの主催による狂詩曲作品43
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
〈料  金〉 S:6,500円 A:5,500円 B:4,500円 C:3,500円 D:2,000円
〈お問合せ〉 りゅーとぴあチケット専用ダイヤル 025-224-5521





人気ブログランキングへ

出羽真理さん

2007年11月19日 21時18分59秒 | お知らせ
私の尊敬するピアニストの出羽真理さん。

今日は、11月25日の為の合わせをするために、ご自宅に伺いました。


ブラームスのクラリネットソナタは、ピアノの為に書かれていると言っても過言ではないと思う。


名古屋の皆さん、ぜひお起こし下さい!






2007年11月25日(日) 開演 17:00
■会場 : 広小路ヤマハホール (ヤマハミュージック東海 名古屋店 7階)
■入場料 : 全席自由

1,000円 (税込)
■主催 :クラリネット協会 名古屋
■協賛 :ヤマハ(株)、(株)ヤマハミュージック東海
クラリネット協会・名古屋が主催する年に一度の例会コンサートです。

《第20回クラリネットソロコンテスト・グランプリ受賞者演奏》
【演奏者】 クラリネット 勝田千尋/ピアノ伴奏 石川愛子
【演奏曲】 序奏、主題と変奏曲 (C.M.v.ウェーバー)


--------------------------------------------------------------------------------
《エマニュエル・ヌヴー クラリネットコンサート》
【曲目】
アラベスク (P.ジャンジャン)
第一狂詩曲 (C.ドビュッシー)
クラリネットソナタ 第2番 op.120 (J.ブラームス)
二羽の平行する鳥のためのエチュード (吉松隆)/クラリネット共演 郡尚恵
2本のC管クラリネットのためのコンチェルト Rv.533 (A.ヴィヴァルディ)/クラリネット共演 郡尚恵

【出演】
クラリネット エマニュエル・ヌヴー(東京交響楽団 首席クラリネット奏者)/ピアノ伴奏 出羽真理

【お申し込み・お問い合わせ】
■ 電話: 名古屋店 2F 楽器売場 052-201-5153







人気ブログランキングへ



名古屋公演のお知らせ

2007年11月14日 01時48分58秒 | お知らせ
クラリネット協会・名古屋の年に一度の例会コンサートにエマ君が出演します。

私もゲストで2曲程一緒に演奏させて頂きます。

ピアニストは何と、出羽真理さん

ぜひお越し下さい


2007年11月25日(日) 開演 17:00
■会場 : 広小路ヤマハホール (ヤマハミュージック東海 名古屋店 7階)
■入場料 : 全席自由

1,000円 (税込)
■主催 :クラリネット協会 名古屋
■協賛 :ヤマハ(株)、(株)ヤマハミュージック東海
クラリネット協会・名古屋が主催する年に一度の例会コンサートです。

《第20回クラリネットソロコンテスト・グランプリ受賞者演奏》
【演奏者】 クラリネット 勝田千尋/ピアノ伴奏 石川愛子
【演奏曲】 序奏、主題と変奏曲 (C.M.v.ウェーバー)


--------------------------------------------------------------------------------
《エマニュエル・ヌヴー クラリネットコンサート》
【曲目】
アラベスク (P.ジャンジャン)
第一狂詩曲 (C.ドビュッシー)
クラリネットソナタ 第2番 op.120 (J.ブラームス)
二羽の平行する鳥のためのエチュード (吉松隆)/クラリネット共演 郡尚恵
2本のC管クラリネットのためのコンチェルト Rv.533 (A.ヴィヴァルディ)/クラリネット共演 郡尚恵

【出演】
クラリネット エマニュエル・ヌヴー(東京交響楽団 首席クラリネット奏者)/ピアノ伴奏 出羽真理

【お申し込み・お問い合わせ】
■ 電話: 名古屋店 2F 楽器売場 052-201-5153
■ ホームページ: お申し込み、お問い合わせはこちらから→
お問い合せタイトルに「エマニュエル・ヌヴー コンサート」とご記入ください。(※投稿カテゴリーは「管楽器」を選択してください)


人気ブログランキングへ

奥様はお熱いのがお好き?

2007年11月03日 22時26分48秒 | お知らせ

今日はお知らせです

 ピアニストの佐々木和子さん企画の室内楽シリーズ。

 登場する楽器はC管、B管、A管クラリネットとバセットホルン

佐々木和子室内楽シリーズⅧ クラリネットはお好き?! 日時 11月11日(日)13時30分開演

場所だいしホール(新潟)

 出演クラリネット:エマニュエル・ヌヴー 、郡 尚恵

ピアノ: 佐々木和子

 

 

 曲目

ヴィヴァルディ:2本のC管クラリネットのためのコンチェルト                                 

プーランク:2本のクラリネットのためのソナタ                                                   

メンデルスゾーン:クラリネットとバセットホルンのための演奏会用小品               

シューマン:幻想小曲集                                                                             

カユザック:カンティレーヌ                                                                           

ジャンジャン:アラベスク                                                                             

ドボルザーク:5つのスラブ舞曲                                                                   

モーツアルト:皇帝ティテュスの慈悲より、アリアno.23(バセットホルン大活躍の有名なアリアです!!)

 

 

入場料一般 2500円(当日3000円)、学生 1500円(当日2000円)                        

お問い合わせ:カンマームジークフェラインにいがた 025-260-5565

 ぜひいらしてください

 

 [紳士は金髪がお好き?」「奥様はお熱いのがお好き?」興味のある方はこちらへどうぞ http://www.saloonusa.com/new_page_2.htm

ハネムーンに日本に来てたのが凄い。

 

 人気ブログランキングへ


枝並千花ヴァイオリンリサイタル

2007年10月21日 02時53分56秒 | お知らせ

東京東京楽団のヴァイオリニストも勤める枝並千花さん

今月27日デビューリサイタル

「美人過ぎて話掛けにくい」イメージがあった彼女。話してみると、本当に気さくで明るくチャーミング

 身長170cm、モデルさん見たいにすらーっとしていて、同性ながらいつも見とれちゃいます ヴァイオリンも上手で美人で性格も良くって。。。神様って不公平よんっ

そんな素敵な彼女のリサイタルのお知らせ

 聴くのもよし。見るのもよし。

 枝並千花 クリスタル・リサイタル vol. 1

 ガブリエル・フォーレの世界

10月27日(土) 17:00開演 JTアートホール アフィニス

曲目 (オール・フォーレ・プログラム)

 

トスカナのセレナード作品3の2

ソナタ第1番 作品13

月の光 作品48

アンダンテ変ロ長調 作品75

ソナタ第2番作品108 他

 

 ピアノ:長尾洋史 全席自由:4,000円  チケットお問い合わせ:ミュージック・マスターズ             

 TEL. 03-3560-6765 FAX. 03-3560-6746

ticket@music-masters.co.jp

 

長尾洋史さんのピアノも聞き逃せない!人気ブログランキングへ


交響曲第5番「運命」

2007年10月10日 17時06分55秒 | お知らせ
明日から14日のコンサートためにT響に乗らせて貰ってます。

プログラムにはベートベン作曲、交響曲第5番「運命」が入っている。

実はこの曲の最終楽章のクラリネットパートはC管クラリネットを使用と指示がされてるわけ。
普段はinBに読み替えて吹くわけだけど(わざわざ長2度上げる)、C管で吹いてみようと言う事になった。

とーっても明るい響きのするC管クラリネット。普通のクラリネットより明るい響きがして大好き

ベートーベンは第9番(ダイクって言われてる曲ね)の2楽章でもC管の指示出してるけどこれは明るい響きよりも、「鋭さ」?



明日はこの「運命」の終楽章「歓喜」できるでしょうか?


指揮者きがつくかなぁ?


あーんど、

苦情が来ませんように・・・アーメン。

ハロウィンは日本に定着したの?人気blogランキングへ




ウィーンはいつもウィーン

2007年09月20日 23時51分13秒 | お知らせ
楽器よーし、リードよーし、楽譜よーし、衣装よーし!

確認終了!

明日から3日間熱海界隈でコンサート

熱海を、「日本のコートダジュール」とキムタク様。
良い表現するよねぇ~


ザルツブルグ・モーツアルテーム管弦楽団首席クラリネット奏者のフェルディナント・シュタイナーさん、石田晃子さんと共にトリオのコンサート

この、シュタイナーさん、気さくで優しいお兄ちゃんであります。
本場のモーツアルト楽しみだな~。


ご近所の方、ぜひいらして下さい


................................................



曲目

ストラヴィンスキー:3つの小品、プーランク:2つのクラリネットのためのソナタ、バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番、モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」によるディヴェルティメント、ガーシュイン:サマータイム、上を向いて歩こう、枯葉などを予定しています。


9月22日(土)開場13:30~、開演14:00~

ファミリー四季コンサート【秋】『クラリネット・トリオ』
場所:森町文化会館「ミキホール」小ホール【森町森1485】(周智郡森町)
入場料【全席自由】
年間会員券(4回通し券):一般5,000円、高校生以下2,000円
1回券:一般1,500円、高校生以下700円
内容:春夏秋冬でつづる小ホールでの森のファミリー四季コンサート。

............................................

9月23日(日)13時30分~15時

MOA美術館能楽堂コンサート (熱海市)
能楽堂でコンサートを楽しむ、MOA美術館ならではのコンサートです。

料金:大人2500円 小・中学生1500円
チケット:電話にて申し込みください。

駐車場:200台

能楽堂でクラリネット3重奏の響きをご堪能ください。
主催・共催・後援など:主催:MOA美術館
お問い合わせ先:MOA美術館コンサート係 TEL:0557-54-2500





所沢はいつも所沢人気blogランキングへ