本日、吹南地区福祉委員会が主催します第18回吹南福祉フェスティバルの全体会議が開催されました。
この事業も本年で18回目の開催となり、吹南地区福祉委員会で象徴的な事業となっています。
少子高齢化の進む中で、誰もが安心して暮らせる心触れあう福祉のまちづくりを目指して、住民一人ひとりが主体となり、吹田南小学校、第六中学学校の生徒も含め、地域ぐるみで実施する事業となっています。
第18回吹南福祉フェスティバル開催要領
開催日 平成26年3月23日(日) 9:20~15:30
会場 下新田自治会館、五反島公園
主催 吹南地区福祉委員会
福祉協力校 吹田南小学校。第六中学校
後援 吹田市社会福祉協議会・吹南地区人権啓発協議会
協力団体 のぞみ会・さつき会
開催プログラム
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 11年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 11年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 11年前
-
合同防災訓練が実施される! 11年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 11年前
-
平成27年吹田市消防出初式 11年前
-
平成27年吹田市消防出初式 11年前
-
明けましておめでとうございます 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます