2月7日(木)から2月11日(月)の予定で吹田市と友好都市のスリランカ国のモラトワ市を訪問いたします。
モラトワ市と吹田市が友好都市を締結して30年が経過いたしました。
その間、日本経済が大きく変わったと同様に私たちを取り巻く環境も大きく変わりました。
当然、今の吹田市では地域防災対策、子育て問題、高齢者の福祉問題など多くの課題を抱えています。
30年前では考えまれない課題が市では山積しています。
当然、余裕がないので、市が友好都市締結など考えられないのが今の財政状況と思いますが。
私が知っている限りでは吹田市とモラトワ市の間で現在まで続いた文化・スポーツなどの交流はなかったように思います。
吹田市民でもモラトワ市のことは知っている方がほとんどいないのでは?
今回の訪問ではモラトワに一日しか滞在しませんが、これからの時代は子供たちが世界中の文化を理解していくことが重要なことと考えます。
いつか、吹田の子供たちに役立つことが出来ればいいのですが。
当然、今回の訪問は私費で行ってきます。
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 11年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 11年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 11年前
-
合同防災訓練が実施される! 11年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 11年前
-
平成27年吹田市消防出初式 11年前
-
平成27年吹田市消防出初式 11年前
-
明けましておめでとうございます 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます