昨日から上新田自治会主催の盆踊り大会の、寄付金集めの案内状の配布、また来賓となります吹南地区の他の自治会長の皆様、主だった役員さんに盆踊り大会の案内状の配布を本日終える事が出来ました。日頃、ご無沙汰している企業さんとも地区の情報交換などができ、大変暑い中ではありましたが、自治会活動、議員活動として、有意義な時間となりました。
また、昨日南小学校の近くの歩道が大きく陥没していると連絡を受けていましたので、現地に確認しました。
吹田南小学校西側(南吹田5丁目15番付近)の歩道部の破壊現場
吹南地区は以前は田んぼが多く存在していた関係から農業水路が地区内に多く存在しています。
以前、この農水路にお子さんが転落して、亡くなる悲しい事故が起きてから、農水路にコンリート製(PC板)の板で蓋をして暗渠とし、現在は歩道として利用しています。
今回の歩道破壊の原因は、市の職員の話では、7月8 日(月)午前6時頃にゴミ回収車が歩道部に乗り上げてPC板を破壊したようです。市からガードマンを24時間配置し歩行者の安全面を確保していますが、吹南地区では農水路を利用した歩道も多く、災害時は小学校は一時避難所に指定されていますので、市に対しまして水路を利用した歩道の安全点検をお願いしました。