goo blog サービス終了のお知らせ 

*温温花花*

ぬくぬくさせろや。

忙しい~。

2007-02-23 21:54:59 | 遊遊
今日は朝仕事に行ったあと11時であがってくーたん家に行く予定だった。
予定は未定とはよくいったものである。
それまで暇だったのに11時すぎたら混みだして(お昼タイムだから当たり前)帰るタイミングを逃した。
結局11時45分に混んでたが抜け出すことに成功。
家に着き、ハルンボを乗せてムーを迎えに。だが、いくら電話してもでない。ロータリーまで来てもらうはずだったが仕方なく店に行く。
「ウィーン」(エステ道具の音)おいおい、客の相手しちゃってるよ!
時間も押し迫っていたのでおいていくことに。「なんで~」と言っていたが切り捨てる。
ではのんたんを迎えに…と思ったらくーたんの出産祝いのプレゼントを忘れたことに気付き、また家に戻る。何しにいったんだろ、ムーのとこ…と思いながら、のんたん家へ。
ウゴウゴのチャイルドシートを取り付けて、やっとくーたん家へ。
30分遅刻ぐらいでやっと着いた。


こちらが先月産まれたばかりのゆーたん。
ひなたんは保育園に行ってていなかった。
泣いてミルク飲んで寝て、少し起きてる。かわいい。

こちらはのんたんとこのウゴウゴ。
10ヶ月。
「パチパチ」ができるようになりました。すんごいかわいいのー。
目をちょっと細めて笑うとこに胸キュンした。
マジでかわいいよ、ウゴウゴ。ほんとに。つかまりだちも出来るようになって、のんたんがいなくなると探してのんたんのとこまで行くか、泣く。甘えっこさん。

たらいまわし。

2007-01-27 22:49:06 | 遊遊
先週の日曜ミカリンからメールが入る。
「今日の夜四川行かない?」
バイトが21時までなので行けないからお断りメールをした。
すると今週の木曜日にまた「週末どっちか四川行かない?」とメールがきた。
結局今日いくことになり行ってきた。
なぜそんなに四川なんだ?なぜ四川なんだ?
そして会ったら一言「ショウロンポウ~」
ただ単にショウロンポウが食べたかったらしい。
で、四川に入ろうとすると…「ご予約でいっぱいです」
なので、ミカ?っていう中華屋サンに行ったら「ご予約でいっぱいです」
なのでなのでうどんちゃんの知っている中華屋さんのちゃぷっていうとこへ。
結局ショウロンポウはなかったんだけど、味はまぁまぁでした。

ミカリンはもうすぐ安定期に入るとこです。
この前検診に行ったら子宮が小さいらしくて、注射したんだって。「注射するんであっちの部屋で待っててください」って言われて腕まくりして待ってたんだって。なのに看護師さんが来たら「じゃ、ベットに横になってお尻出してください」って言われたそうです…。腕まくりしてるのに。

とにかく赤ちゃんが無事で一安心。


さらりんこ。

2007-01-25 21:34:18 | 遊遊

かなり久々にストパーかけてきた。
なんとなくひたちなかまで行ってきた。
店内では一番奥の陽のあたらない席に座らせてもらった。
これでやっと毎朝の頭爆発とさよならできる。
今日は美容室でいっぱい髪が抜けたからお風呂であんまり抜けなかった。
頭皮に悪くてよけいはげるんじゃないかとも思うけど、ストパーの液って髪の根本から1センチあけて付けないとだめなんだって。決まってるんだってさ。
それにストパーかけたぐらいで抜けてしまうような根性のない髪なんて、そのうち抜けてしまうものなんだ。いらんいらん、そんな髪。

思ったより早く終わったからぷらぷら歩いてみる。
初めて来る場所って好き。
ぷらぷら歩くのが好き。
あのひとに何か伝えたくなるかんじが好き。
きっと空の色が青くてきれいだったから気持ちよかったんだな。
太陽を怖がって見上げないでいるなんてもったいない。
空の青ってきれいだよなー。



去年の八月に買ったゲーム(初給料で買ったDS)がまだクリアできない。
やり始めると寝る前に一時間ぐらいやるんだけど、1回サボると何ヶ月もやらなかったりする。脳トレもおととい開いたら前回やったの10月だったし。全く脳トレになってない。
ゲームがどうしてもわからなくて進めなくてなっちに聞いた(二回目)。
で、おそわり進めたら今度は敵(?)がやっつけられなくてまた止まってしまった…。私は基本的にゲームって下手なの。どこでもいっしょとか平和にやってる方が合ってるのかな。でもそれも続かないんだけど。あれ?単に飽きっぽいだけ??


ティファニー。

2007-01-13 22:34:19 | 遊遊

オレンジジューシュ。
子供って好きだね、甘いの。

ガトーショコラ好き。
甘いけど苦い。おいしーい。
ソースはベリーとマンゴーでした。
初めて京成のレストラン街に行った。
おいしそうなのいっぱいあったよ。
韓国料理の店行きたいな。

靴やお洋服の階でハルンボは店という店に入り「ちわー(こんにちわ)」「なにしてうのー?(何してるの?)」「はい、どーじょ(はいどうぞと言って携帯を店員さんに渡す)」「じゃーねばいばい」を繰り返す繰り返す…。
疲れたけど楽しかった。
ティファニーに入ってみた。
お手頃でかわいいのあるね。
「お手に取ってみますか?」と言われたので「大丈夫です」と丁重にお断りした。

帰りはお惣菜を買って帰った。
おいしーいの。
サーモンといくらのやつぅ。

上野動物園。

2007-01-06 22:19:33 | 遊遊

いとこのしぽりんも一緒に上野動物園に行ってきました。
行きの電車は少し騒いでしまったかもしれないけど、まぁまぁいいこに行けました。

ぺんぎん…。写真じゃわかんないけど、すごいデカかった。
水族館のぺんぎんに慣れていたから、びっくりした。

上野動物園って広いのね。
小さい頃に行ったから記憶になくて。
歩き疲れた。
パンダもいっぱい歩いてるとこ見れた。最初寝てたんだけど。
きりんもすごーい可愛かった!もぉぉぉ、メロメロです。
しぽりんはレンタルベビーカーで寝ちゃったんだけど、ハルンボは興奮して寝れない状態。
16時の電車に乗ってもまだ起きていて…。
電車が出発した途端↓↓↓↓↓












ぶさいくにも程がある。


お洋服。

2007-01-03 23:04:02 | 遊遊

シンシアのブローチとなんかサーフブランドのニット帽とお洋服。この服すんごいかわいいの。子供の頃着てた下着みたな素材で着やすい。
写真にはないけどシンシアの指輪(315円)も買ったよ。

今着てみたら被って着れた。一人じゃちょい苦しいけど。
で、やっぱりリフォームしてくる!でも肩紐を長めにしてもらうだけで平気だと思う。ちゃんとワンピースで着れそうで良かった。
おっぱいが大きかったら着れなかったよ。
でもこんな胸でもハルンボは揉んでくるんだよね。あのエロはげ社長が。
この胸の切り替え部分がかわいいんだよねー。
ピンクとミドリで好きな色の組み合わせ。

シンシア万歳!!

…リフォームどこでできるんだろー?
つめるのとは違う?
肩紐の材料持って行くのかな?どこに?
情報求ム。

初買い物。

2007-01-03 22:19:45 | 遊遊

私はシンシアローリーが好きだが、服は一着も持っていない。
初めてシンシアの商品を手に入れたのは高校生の時、渋谷のマルイでお財布を買った。その年の誕生日の日にシンシアのお財布は山の手線でスリによって消えた…。
本気で泣き、本気で落ち込んだ誕生日だった。
そのお財布は本当に可愛くて、茶色に輝き、シンシアのマーク?の金具が付いていた。他の色は水色と白だった。
買い物目的に店に入ったんじゃないのに、一目ぼれして迷わずに買ったのだ。
高校生の私、えらい。
どこかに写真が残っていると思うので見つけたらアップします。暖かくなったらね。
その後は銀座の路面店にちょこちょこ行っていたけど、マニキュアぐらいしか買ってなかった。服でよく覚えてるのがキルティングのコート。きれいな色でかわいくて迷ったなぁ。あと時計も見てたなぁ。
買わなかった私はえらくない!!

そして今日、佐野アウトレットに行ってきた。
もちろんシンシアローリーがあると聞いたからだ。前行ったときには入らなかった店。あったなんて知らなかった~。
お洋服とアクセサリー買いました。
お洋服は布が気に入って150のワンピースで子供服買いました。試着して着れたけど、やっぱりきびしそうだったらスカートにリフォームしてもらえばいいか…と思って。後ろファスナーで自分じゃしめられないんだけど、みんなどうしてるの?

シンシアローリー万歳!!

初六本木ヒルズ。

2006-12-13 21:17:28 | 遊遊
遅ればせながら初めて六本木ヒルズに行ってきました。
福山さんの写真展がやってたので見てきました。
写真展に来た記念にストラップぐらい買いたかったけどあんまり可愛くなかったので買わなかった。
そんでランチしました。中華懐石なるものを食べました。

少し油っぽかったので、この揚げ物コーナーがサラダだったら良かったのに…と思った。
そしてお買い物のため慣れた新宿へ。

でも大人の男の人向けの店は行ったことがなかったのでよくわかならなかった。
自分のものは靴とワンピース(地元の店で目をつけていたが売れてしまってなかったものをたまたま発見!)を買いました。

初めてのぶりんにも会えたし、楽しかった。

冷汁もおいしいし。

ロープウェイ。

2006-12-02 22:09:14 | 遊遊
天気がいいのでロープウェイに乗りたくなった。
なので筑波山に行ってきた。
大きなカエルの置物を見て「かえるー、かぁーいー(カエル可愛い)」と喜ぶハルンボ。か、かわいいか??

何年か前にも、いきなり山に登りたくなって登り、帰りは疲れ果てロープウェイで降りてきたことがあったが、もうそんな昔のことは忘れてしまった。

乗った。

あれはロープウェイという名のジェットコースターだ。
怖かった。
私と母が本気で怖がっていたらハルンボにも伝わってしまい「こあい~(怖い)」と泣きそうに…。私と母は急いで「楽しいなー綺麗だなー(紅葉終わってたのに)」と言い続けなんとか泣かないで済みました。

今日は久々に一眼レフを出動させました。
フィルムがなかったからヤマダに買いに行ったら売ってなかった。ヤマダって売ってないんだねー。普通にあるんだと思ってた。

一眼で撮ってたら携帯で撮るの忘れちゃったー。
一眼楽しい!
難点はハルンボに何回もぶつけちゃうことかな…。こっつんこっつん。

初フリマ。

2006-11-25 21:46:41 | 遊遊
初めてフリマやってきた。
でも…年齢層がちょっと上でした。
私的には小学生高学年(ベティーズとかあるから)から20歳くらいが目当てだったんだけど、じーちゃんばーちゃんがいる…。
7着で1600円の売り上げ。でも駐車料金とチャージ代を引いたら…儲け1000円ぐらいだね。
私がかわいいと思っていた自信のものもあったのに、半袖だったからか売れ残り。バックもかわいいんだけどなー。若いカップルとかも1組ぐらいしか見なかった。
子供服もきれいでかわいいのだったら売れそう。でもいいやつはもったいなくて売りたくないなぁ。だって100円とかになっちゃうんだもん。ハルンボの思い出を100円で売るなんてできません!!!

私も100円で上着買いました。ほんとは人が着てたものは嫌なんだけど…。あ、クリーニングだそうかな。高くつくって?100円で買った意味がなーい。