*温温花花*

ぬくぬくさせろや。

決定?!

2008-04-20 23:12:00 | バイト
なんだか本店勤務が本決まりになりそうな予感!
今のところ順調に話しが決まってるそうで、GWに準備を整えて、明けに引継ぎして、本店に勤務…ってかんじ。
新しく秘密基地に行く子は若い子で、即戦力があるので歓迎されるであろう。かなり若いので未婚だし、お客さんも喜ぶだろう。
そう、パン子以外には…ね。がんばれ、新人。

秘密基地勤務が終わるのはちょっと悲しい。楽だったし、おしゃべり楽しかったし。
でも、新人は土日出れないというので私が結局行くみたいな雰囲気。
でも…土日に行っても微妙なんだけど…。
よく話す子いないんじゃ意味ないしぃ。
平日のほうが楽しいんですけどぉ。お客さんも、働く人も。

ま、決まったことなので仕方ない。
金銭面考えれば秘密基地だけじゃやっていけない。
がんばるしかないのだ。


話しは変わるけど、アリスってお店の子供服が可愛すぎる。
値段は、激安店とは言えないけど、高級店とも言えないかんじ。普通?いや、どうだろう。基本的にギャルな感じが可愛い。
サイズが小さめで、ハルンボは今100着てるけど、そこの100はキツキツ。小さめなのだと130でもいいぐらい。来年も着ること考えるとね。


来月親子遠足。
行きたくなかったんだけど、ハルンボがどうしても行きたいと懇願の眼差しで見つめてくるのです…。
うぅ…行くしかないのね…。
バス酔うし、時間に余裕がない感じがいや。
ま、がんばります…うぅ…。

食事会。

2008-03-29 22:49:20 | バイト

今日は仕事場の人が一人辞めるのと、一人結婚する人がいたので食事会をしました。
店の名前からして絶対和食だと思っていた。
店に着くといかにも「和」だった。やっぱりな、と思った。
座敷に通され、畳、障子、あとあれなんつーの?座敷から奥まって一畳ぐらいあって、壷とか掛け軸なんかあるような…あれもあって、完全に「和」だった。

少しして襖が開いた。
お店の人が料理を運んできたのだ。
…私には…パンに見えるのですが…。
ロールパン…。
なんと洋食だったのです。
最初にロールパンとバター。次は前菜のトマトとチーズのサラダと肉→写真のスズキとバジルの…何だ?焼いたやつ→キャベツのパスタ→ロースポーク(パン子さんの分も食べた)→コーヒー(私は飲まない)
…野菜少なくない??デザートもないしー。
おいしかったんだけど、肉は一皿でいいし、野菜が少なすぎ。なんでパスタの後に肉来るの??
そんでやっぱりデザート食べたかった。サラダがないのがほんと不思議。
まぁ、味は良かったんだけどね。
この写真のやつなんか超ウマイ!ソースが茄子のソースなんだよー。スズキとバジルでくるくる巻いて焼くのはできるけど、茄子ソースはできないよー。

今回、結婚する人には「辞める人の送別会」と言い、辞める人には「結婚する人のお祝い会」という名目だったので、お花を最初結婚する人にあげるのにパン子さんが持ってきたんだけど、結婚する人は辞める人にあげると思ってたから、結婚する人にあげたらすっごいびっくりしてた。
辞める人には、帰りにあげてこれまた自分がもらえると思ってなかったからびっくり!
サプライズで楽しかった!!

あわわわ…

2008-03-17 23:13:44 | バイト
最近仕事しまくり…。
今日も20時半までやったよー。
先週も21時すぎまで…。

今日はちょっと失敗してしまい泣きながら仕事こなしました。
うぇうぇ…。
みんなに気付かれないように俯きましたが…鼻水が…止まらねぇー!下むいたら垂れる…。
鼻声で電話に出て…うぇうぇ。
人に気付かれないようにティッシュを取り、パソコンの陰に隠し持っておきました。
果たしてみんな気付いていなかったか…?

責任ある仕事ってこういうことがある。
でも、お気楽に秘密基地でアルバイトしてる場合じゃない。
今の昼のほうは楽チンで、私の体質に合ってるけど、夕方のほうは責任がのしかかる。
でも、仕事ができて嬉しい気持ちもある。
へこんでる場合じゃくて、ちゃんと責任持たないと!
頑張れば、ちゃんと、大丈夫!

大丈夫、大丈夫。



かけもち?

2008-02-01 22:18:37 | バイト
今、秘密基地と本店と2箇所で働いてる。
秘密基地が終わったあと、本店へ。
おととい初めて19時まで働いたら…つかれた。
昨日と今日は慣れたのか、平気だった。

どうやら秘密基地は来年の3月までは継続らしい。
でも、秘密基地に新しい人を入れて私は本店勤務になる予定。
新しいアルバイトが決まり次第ね。

本店勤務になると、日曜が定休で、あとは不定休。
ネット販売が主な仕事なので、休みはHP上に告知しておけば連休で旅行などにも行ける。
売り上げが上がれば、給料も上がる。かなりの努力が必要ですが。

この4日間、ネットで注文してくる人に対応してる。
メールって分かりにくいな、文章って。
横柄な態度も出る。
でも、なんか、仕事してる!って感じする。
秘密基地は…暇すぎる…。
今年は3年だか4年に一度の盛大な何かをやるので、メチャ混みらしいが。
まぁ、暇な仕事場だからやってこれたんだけどさ。
これからは、普通の人ぐらいがんばるぞー!!

まぁ、今のかけもち状態も結構ハード…。
本店一本になったら、一日の仕事量はぐーーーーんと増える。
今はまだ3時間で3件ぐらい片付けてるぐらい。補佐してもらって…。
……………頑張るじょーーーーーーーー!!!!!!!

お仕事。

2007-12-14 22:10:23 | バイト
私の仕事は本店があって、でも私はただのアルバイトで、秘密基地の担当で行っているようなものです。本店とも元々関わりもなく(父は常連のお客)ただ、秘密基地の担当がいないから雇われたかんじ。
スポーツ用品を扱っているけど、スポーツの知識はない。

今の仕事は来年の3月までかもしれないと言われ、2ヶ月ぐらい経つ。
まぁ、どうなるか決まってからいろいろ考えようと思っていたら、再来年の3月までかもしれないと話が伸びた。なんか財務省まで関わってるとかいないとか??スケールでかっ!
まぁどっちにしろここにはずっといられないのね、また職探ししないといけないのね…なんて思っていたら、なんと、本店で正社員で雇ってくれるという!
しかも私の病気も知ってるから、大物をさばく(荷物)こともやらなくていいそうだ。通販のパソコンの担当でってことで。パソコンはできるだろうからって(病気的に)。
時間も通販担当なら、途中でハルンボの迎えに抜けてもいいし、夜中がよければ夜21時からだって来ていいって。

助かった~。
もちろん正社員ともなれば今みたいなお気楽気分じゃいられないし、パソコンも覚えること一杯だろうから大変。でも頑張ります!
パソコンもこうやって打つぐらいしかできないからなぁ。
通販する人けっこういるみたいなの。

まだ詳しくは決まってないんだ。
秘密基地がどうなるかも決まってないし。
ただ、正社員でやる気あるか確認されたの。
もちろんお願いしますと言いました。
今、職失くすのはかなりヤバイんでね。
それを知ってるからよけいそうしてくれたのかもしれないけど。

どうなるかわかんないけど、頑張ろう!

祭り!

2007-08-31 23:30:49 | バイト
もうすぐアレです。
祭りですよ、飛行機の。
去年は終わってから仕事になったから今年初めてなのです。
なんか噂によると朝5時までに出勤とか…。本店なんか朝3時に店出たって。それでも路駐がすごいいたらしい。潜り抜けて入ったって言ってた。どんだけぇ~。
ちょっと楽しみなんだけど、気になることが二つ。
ひとつは指がまだ痛いってこと。それも痛み止め飲まないとレジ打てないほど。はぁ、もういや、この指。普通になりたい。
ふたつめは…あれ?なんだっけ?ふたつめ…あれれ?思い出せない、どうしよう。お!思い出した!連勤なんだよねーここ始まって初めての13日連続なの。いつも土曜は休みなんだけど、祭りの前日に見学者が来るらしくて通常勤務で、日曜は本番。明日休んだら明後日の日曜からずーっとだ。
昔は13連勤なんて燃えるぜ!って感じだったけどね、今はね…しかも祭り当日は誰も代われないから何が何でも体調を崩してはいけないの!本店も出店するから代われないし、急に体調崩して誰かに助っ人頼んでも道が渋滞して秘密基地に入れないんだよね。来た頃には上がり時間だよ。
なんとか乗り切ろう!がんばるぞー!基本楽な仕事だからできることなんだよねー。

おしごと。

2007-04-30 22:16:31 | バイト
1ヶ月ぶりに仕事してきた。
もうゴールデンウィークでほとんどの人がお休みで、仕事は暇だろうからリハビリと思ってってことで。
ほんとに暇だった。
時間も短縮営業になってるから11時から18時まで。
ピークというピークもなく…。
暇だけど、久しぶりの立ち仕事は疲れた。足が疲れたねぇ。
でも、やっぱり楽しい。話すのが楽しいねぇ。

「あ、退院したんだ」と言ってきた人がいて、ちょっとびっくり。知ってるんだぁ??

戻りたい。

2007-02-17 22:28:21 | バイト
そういえば…
クロッキーがボール取りに来たとき、ちょうどお昼だった。そして私の手には…「なめこ汁」。か、かわいくない。明らかにクロッキーは「なめこ汁」見てたし。
もっとかわいいものを持っていたかった。かわいいものって何かって?そうねぇ、ミニッツメイドのジュースとか?ベルギーチョコプリンとか?チロルチョコとか?

まぁ、げそ(つまみ)じゃないだけマシとしよう。

そして出会い。

2007-02-16 23:11:10 | バイト
最近妙に気が落ち込んでいたが、また元気になった。
10日ぶりにジムに行ったら2キロがきつかった。

今週最初にとてもかっこいい人がサッカーボールの注文にやってきた。
名はクロッキーだ。
なぜかメガネをかけたりかけなかったりしている。
そして残念ながら既婚者である。
今日そのサッカーボールが届いたから朝電話して取りに来てもらうことに。
お昼ごろ来て渡し、お金を受け取る。
クロッキーが注文したのは最初サッカーボール6個で、オマケして金額を15000円にした。しかし、今年からボールの金額があがって15000円ではおさまらないってことで、ボール5個と、なんていうの?あれ、赤いやつ、ドリブルとかするときに置くやつ、あれを買うことになった。でもこのやりとりは本店とクロッキーでやっていたので私は知らなかった。
で、ボール渡したあとに「そういえばいくらぐらい安くしたんだろー?」と思って(金額は15000円になっていたから)計算したら…15000円いってないよ!!130円ぐらいおつりでるじゃん!!と思い、本店に確認の電話をすると…「だって15000円でって書いてあったから」ですって。おい!…おい!!
計算しないの?なんで?15000円超えると思っていたとしても、どのぐらいの差額がでるかぐらい計算しない?わかんないなーここの人達。
だからクロッキーに電話ですよ。
「はまるりです(店の名前ね)」って言ったら最初に電話出たときより声のトーンが高くなる(親しみがある)となんか嬉しい。クロッキーに限らずね。
こっちのミスなのに全く嫌な声も出さずに私のいる15時までに行きますと言ってくれた。
店の中をぷらぷらしてると時間通りにクロッキー登場。手にはめがね。なぜかけない?
もう何度もすいませんと言ったけど、ほんとに気にしてない風で超笑顔。か、か、か、か、かっこいい~。
なんていうんだろう?とにかくかっこいいのだ。ちょっと南国な顔してるんだけど。
やっぱり応対の態度とかってすごく大事。かっこよくたって上からの目線で話されるとすごく嫌だし、好みじゃなくても笑顔で話されるといい人に見える。
クロッキーはかっこいいうえに笑顔もいい。

そういうわけで、私は今日も元気です。