昨日の親戚呑みは
途中つぶやくの忘れるぐらい楽しく過ごせました、管理人の牛鮭です。
子供の成長を周りが非常に喜んでくれたのも嬉しかったです。
GWに入ってから本格的に仕上げに入っていたこともあり
本日無事HPの更新が出来た自分。
この調子で残りも・・・と言いたいところなのですが、
ここからが今回の完全版最大の難所といっても過言ではありません。
明日仕事行ったらまた土日なので、そこである程度の形は作りたいと考えておりますが、
今のペースで行くと
あと2年ぐらいかかりそうな雰囲気です。(汗)
このままだと色々と問題が出てきそうなので、対策を考えることにしました。
で、今現在考え付いているのは以下の案。
1・このペースで続ける
2・その後の展開を箇条書きにして一旦公開、時間的余裕が出来たら完成させる
3・キレイに打ち切る
とりあえず、3は極力避けたいところ。
でも1はやはり時間がかかりすぎます。
そうなると意外と良い気がするのが2。
とりあえず一旦は1で進めておき、その後どうしても無理だと判断した場合に2にして、
これで「先だけが気になる」という人向けに公開しておこうというのが
今のところの自分の考えている方針です。
自分自身も他の打ち切られた作品で「この先どうなるはずだったの!?」と思った作品がいくつもあったので、
そんな形にだけはしないようにしたいのが本当のところです。
まずは1で完遂できるよう頑張ります。
途中つぶやくの忘れるぐらい楽しく過ごせました、管理人の牛鮭です。
子供の成長を周りが非常に喜んでくれたのも嬉しかったです。
GWに入ってから本格的に仕上げに入っていたこともあり
本日無事HPの更新が出来た自分。
この調子で残りも・・・と言いたいところなのですが、
ここからが今回の完全版最大の難所といっても過言ではありません。
明日仕事行ったらまた土日なので、そこである程度の形は作りたいと考えておりますが、
今のペースで行くと
あと2年ぐらいかかりそうな雰囲気です。(汗)
このままだと色々と問題が出てきそうなので、対策を考えることにしました。
で、今現在考え付いているのは以下の案。
1・このペースで続ける
2・その後の展開を箇条書きにして一旦公開、時間的余裕が出来たら完成させる
3・キレイに打ち切る
とりあえず、3は極力避けたいところ。
でも1はやはり時間がかかりすぎます。
そうなると意外と良い気がするのが2。
とりあえず一旦は1で進めておき、その後どうしても無理だと判断した場合に2にして、
これで「先だけが気になる」という人向けに公開しておこうというのが
今のところの自分の考えている方針です。
自分自身も他の打ち切られた作品で「この先どうなるはずだったの!?」と思った作品がいくつもあったので、
そんな形にだけはしないようにしたいのが本当のところです。
まずは1で完遂できるよう頑張ります。