リンゴを食べながら、「楊枝の凸凹を考えた人は天才だなぁ」と
どうでもいいことを想い老ける今日この頃、管理人の牛鮭です。
あの凸凹がなかったら、楊枝はどれだけ使いにくかったことか。(ナニ
今日は研究室で
約6時間飲まず食わずで研究。
この後、明日の発表のためパワーポイント作り・・・。
ラジオ、やるのになぁ。(核爆)
そんなわけで、
最後の合宿レポ、3日目をやっていきましょう。
今日で終わらせたいものです。
なんだかんだで
ほぼ徹夜だった自分ら。
自分も前々日のビールのダメージが多少なりとも残っていたため、
テンションはやや低め。
他のメンバーも最終日ということもあり疲れ気味。
そんな中、緊急事態が発生。
バスの時間に間に合わない、と。
それを知った全員は急ぐも、時既に遅し。
結局、一本後のバスに乗ることに。
まぁ、
最後ぐらいこんなアクシデントがあってもいいかと。(核爆)
そんなわけで、時間が出来たので近くのファミレスにて時間を潰すことに。
んで、自分が座っていたテーブル席にて注文した時のこと。
ちなみにそのテーブルに着いていたのは6人。
ウェイトレスさん「ご注文は?」
「ごまのシフォンケーキ」
「チーズケーキ」
「ドリンクバーを」
「あ、自分も」
「俺も」
「水だけでいい」
ウェイトレスさん「・・・ご注文、5人分ですがよろしいですか?」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・ドリンクバー、お願いします」
ウェイトレスさん「かしこまいりました♪」
おそらく、今まで見てきた中で最強のウェイトレスさんだったと思います。(核爆)
そして時間になり、今度は無事バスに乗れたウチら。
ちなみに自分の隣には今年入部したばかりの新入生。
その後バスが着くまで
ずっと部活関連の話。
今まで自分らが活動してきたことや、
今後どのようにしたらいいかというのをずっと話してました。
しかもその新入生、何とも熱心なことに
随時メモを取っていました。
これだけやる気があるなら、もう自分はいなくても問題なさそうですね。
というかむしろ、
自分がいない方がいいのでは? とも思えてしまいます。(爆)
自分がいなくても、今後の部活は安心して見ていられそうです。
そして無事目的地の新宿に着いたウチら。
本来だったらここで解散なのですが、
現主務の発案で
このままカラオケへ行くことに。
というのも、多くの部員が交通手段の関係上、
飲み会をやっても2次会のカラオケに参加出来ないので
こういう時にやってしまおうという考え。
しかもうまい事に、
自分、ビッ○エコーのクーポンを持っていたため、
ある程度安く歌えたのです。
そんなわけで、そのまま近くにあるビッグ○コーへ。
まぁ、自分はやはり
一番最初はタオルズの『君に幸あれ』。
これ歌わなきゃ、自分調子出ないんですよ。
そして皆それぞれ楽しんで歌う中、自分が次にチョイスしたのは
オザキの『誕生』。
実はですね、この曲
先々月まで集団カラオケでは封印していたレパートリーなんですよ。
理由は至って簡単。
長いんですよ、曲が。
デフォルトで9分50秒、最後にあるセリフまででも7分30秒。
普通に歌ったら
顰蹙を買ってしまう曲です。
では何でそんな曲の封印を解いたのか。
これも理由は簡単。
実は今年の新入生はサンホラ好きが多く、
しかもよくカラオケで歌われる曲を調べてみると
普通に7分とか8分とかあるんですよね。
そんなわけで、自分が『誕生』歌ってもこの面子ならそんなの関係ねえと思い、
封印を解除したに至ったわけです。
ちなみにこの曲で
この日の最高消費カロリーを記録。(15kcal)
ん~、この前1人カラオケで歌った時は20kcal記録したんだけどなぁ。(核爆)
そしてカラオケも終わり、今度こそ解散。
なんだかんだで
ネタ神が黙ってくれなかった合宿でした。
翌日は超が付くほど静かになってましたし。
と、1週間かけて合宿レポは終了。
正直、疲れました。(爆)
去年はこんな疲れた記憶はないのになぁ、と思ったら
去年は1日目と銭形事件しか書いていなかった罠。
・・・それを考えると、今回は平和だったのかな?(オイコラマテ
コメントヘレス
@clownさん、でしょうね。ぶっちゃけた話をすると
それを見越して平日を狙ってんですし。(核爆)
ほら、富士急だって平日だからあれだけ空いてたんですし。(ナニ
どうでもいいことを想い老ける今日この頃、管理人の牛鮭です。
あの凸凹がなかったら、楊枝はどれだけ使いにくかったことか。(ナニ
今日は研究室で
約6時間飲まず食わずで研究。
この後、明日の発表のためパワーポイント作り・・・。
ラジオ、やるのになぁ。(核爆)
そんなわけで、
最後の合宿レポ、3日目をやっていきましょう。
今日で終わらせたいものです。
なんだかんだで
ほぼ徹夜だった自分ら。
自分も前々日のビールのダメージが多少なりとも残っていたため、
テンションはやや低め。
他のメンバーも最終日ということもあり疲れ気味。
そんな中、緊急事態が発生。
バスの時間に間に合わない、と。
それを知った全員は急ぐも、時既に遅し。
結局、一本後のバスに乗ることに。
まぁ、
最後ぐらいこんなアクシデントがあってもいいかと。(核爆)
そんなわけで、時間が出来たので近くのファミレスにて時間を潰すことに。
んで、自分が座っていたテーブル席にて注文した時のこと。
ちなみにそのテーブルに着いていたのは6人。
ウェイトレスさん「ご注文は?」
「ごまのシフォンケーキ」
「チーズケーキ」
「ドリンクバーを」
「あ、自分も」
「俺も」
「水だけでいい」
ウェイトレスさん「・・・ご注文、5人分ですがよろしいですか?」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・ドリンクバー、お願いします」
ウェイトレスさん「かしこまいりました♪」
おそらく、今まで見てきた中で最強のウェイトレスさんだったと思います。(核爆)
そして時間になり、今度は無事バスに乗れたウチら。
ちなみに自分の隣には今年入部したばかりの新入生。
その後バスが着くまで
ずっと部活関連の話。
今まで自分らが活動してきたことや、
今後どのようにしたらいいかというのをずっと話してました。
しかもその新入生、何とも熱心なことに
随時メモを取っていました。
これだけやる気があるなら、もう自分はいなくても問題なさそうですね。
というかむしろ、
自分がいない方がいいのでは? とも思えてしまいます。(爆)
自分がいなくても、今後の部活は安心して見ていられそうです。
そして無事目的地の新宿に着いたウチら。
本来だったらここで解散なのですが、
現主務の発案で
このままカラオケへ行くことに。
というのも、多くの部員が交通手段の関係上、
飲み会をやっても2次会のカラオケに参加出来ないので
こういう時にやってしまおうという考え。
しかもうまい事に、
自分、ビッ○エコーのクーポンを持っていたため、
ある程度安く歌えたのです。
そんなわけで、そのまま近くにあるビッグ○コーへ。
まぁ、自分はやはり
一番最初はタオルズの『君に幸あれ』。
これ歌わなきゃ、自分調子出ないんですよ。
そして皆それぞれ楽しんで歌う中、自分が次にチョイスしたのは
オザキの『誕生』。
実はですね、この曲
先々月まで集団カラオケでは封印していたレパートリーなんですよ。
理由は至って簡単。
長いんですよ、曲が。
デフォルトで9分50秒、最後にあるセリフまででも7分30秒。
普通に歌ったら
顰蹙を買ってしまう曲です。
では何でそんな曲の封印を解いたのか。
これも理由は簡単。
実は今年の新入生はサンホラ好きが多く、
しかもよくカラオケで歌われる曲を調べてみると
普通に7分とか8分とかあるんですよね。
そんなわけで、自分が『誕生』歌ってもこの面子ならそんなの関係ねえと思い、
封印を解除したに至ったわけです。
ちなみにこの曲で
この日の最高消費カロリーを記録。(15kcal)
ん~、この前1人カラオケで歌った時は20kcal記録したんだけどなぁ。(核爆)
そしてカラオケも終わり、今度こそ解散。
なんだかんだで
ネタ神が黙ってくれなかった合宿でした。
翌日は超が付くほど静かになってましたし。
と、1週間かけて合宿レポは終了。
正直、疲れました。(爆)
去年はこんな疲れた記憶はないのになぁ、と思ったら
去年は1日目と銭形事件しか書いていなかった罠。
・・・それを考えると、今回は平和だったのかな?(オイコラマテ
コメントヘレス
@clownさん、でしょうね。ぶっちゃけた話をすると
それを見越して平日を狙ってんですし。(核爆)
ほら、富士急だって平日だからあれだけ空いてたんですし。(ナニ