今頃になって疲れが出てきて
今夜中に書けるかどうか心配、管理人の牛鮭です。
まぁ、出来る限り頑張ります。
では、この2日間の出来事を話していきます。
23日(土)。
この日は友達夫婦(のようなもの)から
引越しの手伝いを頼まれていました。
とりあえず、集合時間から考えて地元の駅を朝7時半発の電車に乗れば
ちょうど間に合う予定でした。
起床時間、朝7時半。
えぇ、大遅刻です。(核爆)
そんなわけで、急いで支度して出発。
途中、電車の中で遅刻の連絡と
研究室に病欠の連絡。(オイコラマテ
とりあえず、バレなかったようです。
その後、どうにか無事合流出来た自分。
一応その後現地駅に無事行き着いたのですが、自分含めて
朝飯食べていないという事実が。(汗)
そんなわけで、ファミレスで軽い朝食。
ちなみに、周りはパンなのに
自分だけライスをチョイス。(ナニ
なんとなくライスな気分だったんですよ。(汗)
朝食後、現地へ移動する自分ら。
すると、その友達夫婦(のようなもの)の嫁さんの方から言われました。
嫁「あ、牛鮭さん運転出来ますか?」
自分「え?一応免許は持ってきたから出来るけど」
嫁「あの~、トラックは親に運転してもらうので
私たち移動用の車の運転、お願い出来ますか?」
自分「・・・う、うん、いいよ」
まぁ、この2人の手伝いをすることになってから
これぐらいのことは覚悟していましたが。(爆)
しかし、誰が分かっただろうか。
このことが後々物凄いことになることを・・・。
そして現地に着いた自分らは
早速引越し手伝い開始。
やはりいくら中身を抜いて軽くなっているとはいえ、
タンスは1人では運べないものですね。(ナニ
とりあえず、とても大変な作業になると予想された洗濯機運びが
予想以上にスムーズに行われたのが救いだったでしょうか。
そんなわけで、それなりに作業はスムーズに進み、
例の車がある場所へ
トラックの荷台に乗って移動。(核爆)
ある意味満員電車よりも面白く、恐怖でした。(ナニ
そして例の車のキーをお借りし、早速乗り込む自分。
まずはシートを直し、そしてキーを差し込みエンジンをかけ、
パーキングからドライブへギアチェンj
あれ?シート横にない・・・。
・・・あぁ、じいちゃんのと同じコラムシフトか。
それなら全く問題なs
ハンドル下にもない!?Σ(゜д゜)
よくよく探してみると、ハンドル横という今まで見たことない場所に備わっていました。
その時点で何か不安がありました・・・。(汗)
そんな中、運転開始。
隣にはナビのため嫁さんの方が座っていたのですが、
運転のうまい親を見て育ったようで、
自分の運転はやはり怖かった様子・・・。
まぁ、まだ免許とって1年ちょっとの自分の運転が安心出来る方が難しいでしょうけど。
その後も荷物の積み込み等を行ったり、久々に高速を利用したりして、
どうにか引越し先へ到着。
そして家具等を積み下ろし、新しい家具を組み立て、
途中遅い昼食を取ったりし、なんだかんだで
気が付けば日が傾き始めていました。
そして、残った荷物の運搬のため自分は
再び運転に駆り出されたのです・・・。
今日のところは疲れたので明日続きを書きます。
今夜中に書けるかどうか心配、管理人の牛鮭です。
まぁ、出来る限り頑張ります。
では、この2日間の出来事を話していきます。
23日(土)。
この日は友達夫婦(のようなもの)から
引越しの手伝いを頼まれていました。
とりあえず、集合時間から考えて地元の駅を朝7時半発の電車に乗れば
ちょうど間に合う予定でした。
起床時間、朝7時半。
えぇ、大遅刻です。(核爆)
そんなわけで、急いで支度して出発。
途中、電車の中で遅刻の連絡と
研究室に病欠の連絡。(オイコラマテ
とりあえず、バレなかったようです。
その後、どうにか無事合流出来た自分。
一応その後現地駅に無事行き着いたのですが、自分含めて
朝飯食べていないという事実が。(汗)
そんなわけで、ファミレスで軽い朝食。
ちなみに、周りはパンなのに
自分だけライスをチョイス。(ナニ
なんとなくライスな気分だったんですよ。(汗)
朝食後、現地へ移動する自分ら。
すると、その友達夫婦(のようなもの)の嫁さんの方から言われました。
嫁「あ、牛鮭さん運転出来ますか?」
自分「え?一応免許は持ってきたから出来るけど」
嫁「あの~、トラックは親に運転してもらうので
私たち移動用の車の運転、お願い出来ますか?」
自分「・・・う、うん、いいよ」
まぁ、この2人の手伝いをすることになってから
これぐらいのことは覚悟していましたが。(爆)
しかし、誰が分かっただろうか。
このことが後々物凄いことになることを・・・。
そして現地に着いた自分らは
早速引越し手伝い開始。
やはりいくら中身を抜いて軽くなっているとはいえ、
タンスは1人では運べないものですね。(ナニ
とりあえず、とても大変な作業になると予想された洗濯機運びが
予想以上にスムーズに行われたのが救いだったでしょうか。
そんなわけで、それなりに作業はスムーズに進み、
例の車がある場所へ
トラックの荷台に乗って移動。(核爆)
ある意味満員電車よりも面白く、恐怖でした。(ナニ
そして例の車のキーをお借りし、早速乗り込む自分。
まずはシートを直し、そしてキーを差し込みエンジンをかけ、
パーキングからドライブへギアチェンj
あれ?シート横にない・・・。
・・・あぁ、じいちゃんのと同じコラムシフトか。
それなら全く問題なs
ハンドル下にもない!?Σ(゜д゜)
よくよく探してみると、ハンドル横という今まで見たことない場所に備わっていました。
その時点で何か不安がありました・・・。(汗)
そんな中、運転開始。
隣にはナビのため嫁さんの方が座っていたのですが、
運転のうまい親を見て育ったようで、
自分の運転はやはり怖かった様子・・・。
まぁ、まだ免許とって1年ちょっとの自分の運転が安心出来る方が難しいでしょうけど。
その後も荷物の積み込み等を行ったり、久々に高速を利用したりして、
どうにか引越し先へ到着。
そして家具等を積み下ろし、新しい家具を組み立て、
途中遅い昼食を取ったりし、なんだかんだで
気が付けば日が傾き始めていました。
そして、残った荷物の運搬のため自分は
再び運転に駆り出されたのです・・・。
今日のところは疲れたので明日続きを書きます。