-輪 遊 録-

サイクリング記事。よりも、自分自身の備忘録的な闘病記になりつつあるかも

初乗り行ってきました

2009年01月08日 | ドブログ過去記事(文字のみ)
先月20日以来乗ってない。乗らないと記事もない…と言うことで、今年初乗り。行き先はやはり「気多大社」。天気はいいが風が冷た~い。耳が千切れそうです。それでも陽光を浴びながらのサイクリングは気持ちいい!東からの風のようでも走ってると向かい風。えっちらおっちらのペダリング。

 
まずは「滝港」へ。春の海です~。海のバックに「宝達山」綺麗に見えます。釣り人も気持ちよさそうですが・・・寒いのか防波堤の陰に隠れての釣りみたいです。

 
日向ぼっこをしながらぼ~っとしてても寒いので「気多大社」へ。正月も8日。閑散としているかと思いきや結構来ています。まずは手をすすぎ境内へ。一応受験生の親なんで合格のお願いなぞしておきました。おみくじなどしようかとも思ったのですが、いい歳したおっさんが一人でおみくじに見入る姿もどうかなぁ…と思い、人が結んだおみくじを眺めるだけにしときました。


山門も青空に映えて何ともいえないいい味出してます。帰りは母校の横を通り、押水~小矢部~津幡と帰ってきました。

初乗りにしてはまぁまぁの110キロ。さて、今年はどれだけ乗るんだろ…取りあえずは1万キロを目標に!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。