体と心のサバイバルひろばあ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

すみませ〜ん😞去年の6月の最高気温は37度じゃなくて、46度でした。殺人的猛暑。冬はどうなる?

2022-10-02 | サバイバル・投資・起業・健康の相談室・英語・音楽レッスン
私も、室内のお野菜たちも頑張って生き抜いた去年の6月。この暑さ、生まれて初めての経験。オレゴニアンもビックリ! 前の、スイスチャードのブログで37度と書いたのは記憶違いでした。オレゴンからカナダのバンクーバーにかけて温暖な気候は、打って変わって殺人的な気候になり、大勢の方が亡くなりました。6月28日は、この下のチャートで見ると華氏117度になっています。 摂氏36.5度?

私も生まれて初めてな上、息子が買ってくれたエアコンがその月から使用禁止(アパートの窓の外観が悪くなるし危険だからと・・・)どうやって乗り切ろうかと思いました。


前にも書いたのですが、オレゴンの夏は軽井沢みたいなので、他の週から観光に来る方達が多いのですが、テキサスから来た人たちょいが歩きながら「ポートランドに避暑に来たのに凄い暑さ、テキサスより暑いじゃないか。」と歩きながら言っていました。

この時は、お年寄りやホームレスの方達のため涼しい場所が提供され、助かった人たちが多くいました。危なくなれば私も行かなくちゃと思いましたが、とにかく仕事が休みで在宅だった3日間、扇風機2台で前後から風を送り、洗面器に水を張り常に身体中を濡れタオルで濡らし、濡れたTシャツを着て手にはうちわも持って、体を冷やし続けました。外出時は、シアトルのダイソーで買った小型スプレーボトルで水を吹きかけ続け、タオルはハンカチに代えます。安心して使える水が水道から出るだけでも本当に感謝できますね。お金があったら感謝の気持ちを表し国にまたはオレゴン州にもっと税金を払いたいです。(残念ながら払うのがやっとですけど)見えないところでお世話になっていることに感謝したいですね。

政治家の悪口ばかり言っている人は、ご自分ならそれ以上に良い政策を打ち出し、経済的な知識を高めその政策を実行できるんでしょうか?? 疑問です。私たちには、二宮金次郎みたいな賢くて実行力のある人が必要ですね。(江戸時代に土木工事をして、用水を作った方達も素晴らしいですね。)新しい政治団体、ご・・の党の方の、人の悪口を言い、さらに相手にやり返すなどは考えものです。相手の考えを変えさせるほどの方たちは悪口を言い復讐をする暇に、人の役に立つことを考え実行に移します。ショック療法は精神科の専門的な方にお任せした方が良さそうです。
ところで、話を46度以上の暑さに戻すと、
ポートランド周辺は夜になると涼しくなるので助かりました。朝は4〜5時ごろから早起きして、夜の涼しい空気を入れるようドアを開けておき、日が照ってきたら1日中閉め、カーテンも閉め切ったままにしました。普段気温が安定しているとドアを開けて外に出るとフレッシュな外気やその明るさが気持ち良いのですが、その信じられない暑さの中では真っ暗な部屋に閉じこもっているのがホッとするチョッピリ涼しいと感じる時間でした。エアコンの無い、もっと年上の方達やホームレスの方達でエアコンのある避難所に行けない人の事を思うととても心配でしたが、私たちシニアには他の人を助けに行く気持ちはあっても体力がついていけないのではと思い躊躇してしまいます。

シニアの皆さん、健康についての情報を取り入れ、なるべく丈夫な身体をキープし、災害時など若い人達に迷惑をかけないようにしたいですね。youtubeを始められたら、無料の健康呼吸法やバレエヨガ、小声でもできるカンツオーネ発声(私は、カンツオーネを車の中で大声で歌っていますが・・・。)レッスンを発信しますので見てくださいね。それから、歌はほんの5秒くらいですが、”facebook のアンドリウ野口浩子”で聴いてみてください。私はドイツ曲の方が心に響いて大好きなのですが、イタリア語ですと明るくお口をいっぱい開けて喉も開いて歌えて、とても健康的で良いと思います。“コーレ、コーレン、グラート”と歌っています。イタリア語はローマ字みたいですぐ歌えますよ。子供の頃から嫌いだった愛の歌ばかりでうんざりですが、意味は考えず、健康のため・・・。日本の民謡もなかなかいい発声で歌えるのがありますので、それもやってみたいです。若い方も、健康法に興味があったら一緒にバレエヨガや歌をやってみてくださいね。私は整体院の方の動画も見て学んでいますので、それらもわたしのヨガの参考にしています。呼吸法は、50年前頃読んだ『ヨガの楽園』という本から学び、習っていたバレエと合わせて少しずつ研究しています。

では、また長々書いてしまいました。すみません。次回は、寒さへの対処法を書いてみたいです。あまりにも目を酷使するので早くブログからYOUTUBEや TIKTOKに移りたあい〜!って思っているばあばです。 では、また〜。
ご質問は、いつでもコメント欄へどうぞ。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿