今日の最高気温は14度までしか上がらなかった。
寒い。
こんな日に農協から苗が届いたから取りに来いと電話。
いつもなら午後行くと既に殆どの人が取り来た後なのに
今日は一杯残っていた。(^^;
時代遅れの農協は、というか今や都会の農協はタダの金融機関。
そして時代遅れのシステムだけが残っている。
種を置いていたので、一つ買うことに。
となると、申し込んで現金払うと奥に引っ込んだ担当が
伝票を書いて書面の領収書を発行し、お釣りを用意するまで約10分。
200円の種袋一つ買うのに時間掛かることこの上ない。
こんな立派な内訳書兼領収書なんていらんのに。
極めつけは、家に帰ってから電話があって、先ほど
領収書と受領書を両方渡してしまったので、受領書を返して欲しいと。
はぁ?なんか一杯書面を貰ったと思ったら余計なものが付いていたのか!
苗を受けとるときに受領書にサインをさせられた。
それを先方が仕舞わずに私に渡したのだ!
無いと困るというから、取りにくるという。
いやはや、ご苦労なことだ。(^^;
お寒い話でございます。(^^;
ところで、gooの引っ越し先、コメントごとというのは限られた所だけ?
中身よりコメントのほうを残したいと思うけどなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます