今日は先日見つかった奥歯の穴埋め作業?の為に歯医者へ。
神経に近いところを少し削るため麻酔をします、と言われる。
ええ!?そんな大工事なの?と聞き返す。
いえ、念のためですが、もし嫌ならこのままやってみて
駄目なようならその時麻酔しますと先生。
そんなことなら、と無駄な抵抗はやめて、あっさり麻酔をして貰った。
するんかい!と自分に突っ込み入れながら。(笑)
昔の麻酔ってその注射そのものが痛いという思い出があるが
いまのはそんなこと全く無いね。少しチクッとします程度。(^^;
ところが、奥歯の向こう側は予想外に器具の入りにくいところらしく、
神経のところまで削るかという問題が、、。
それはさけて、あっさり接着剤で埋めて貰った。
また、悪くなったらその時、次の手を考えようと。
かくして工事?はあっけなく終了。
ただ、麻酔のせいでまともにうがいも出来ない。(>_<)
これも2時間後にはなんとかもどったが。(^^;
さて、本題。
gooからはてなへの移行!
すでにはてなブログの開設は終わり、五月7日までの記事の移行も終わった。
しかし、当方は10月までこのgooとはてなを共用していく予定。
なんとかサイドバーへのコメント一覧表示もクリア!(^^;
で問題は、5月8日から昨日までのgooの分をどうやって移行するか。
それに悩む今日この頃であった。
その解決策:
まず、最初に戻って管理画面からgooで移行ファイルを作成する。
それはzip形式で与えられるので、これをクリックして展開、ただのテキストファイルにする。
それを開いて(ただクリックするだけ)五月7日以降の欲しい部分だけをコピーする。それ以前の分は今回無視。そのコピーを別のメモファイルで保存する。
今度は、はてなへ行って管理画面でファイルのインポート作業。
保存したファイルを指定して次に進めばちゃんとコメントも含めて移行してくれる。
こんな簡単な事に一週間気づかずなやんでいたわけだ。
ま、それ程真剣に悩んでは居ないけど、(^^;
とにかくはこの手で今後もgooと日遅れはてなの共用で進んで行く予定。
因みに「はてな」のブログは→愚石庵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます