goo blog サービス終了のお知らせ 

愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

梅雨晴れ間

2011年06月22日 | Weblog

二日間降らなかった。

で、両日とも午後の半日をブドウの傘掛けにあてた。
最初の一時間400枚のペースはどこへやら、200枚ペースになってきた。

理由は、脇芽書きが完全に終わっていないからだ。
不用な枝が交錯し、実が下に向かって自然に垂れていない。

あっち向いてほいしているブドウを丁寧に下に向けてから傘掛け。
これが滅法時間を食う。

それでもやっと1万を越えた。
最終的には1万2千枚ほど掛ける予定。

あと、少しだ。

根気仕事は、めっちゃ楽しい。 嘘で~っす!!
でも、ちょっとだけほんと。(笑)

ここに来てやっとコツが分かってきた。

さて、本日のブドウはこんな状態。
緑のブドウは青リンゴの様な食感。渋くはない。(^^;

 

 

よろしければお帰り前にクリックを↓

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

ありがとうございます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りに晴れた | トップ | 気温33度 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴょん吉)
2011-06-22 21:57:21
今晩は♪

鈴なりで美しい緑の房が眩しいです!(^^)!
それにしても1万2千枚???
物凄い重労働…
でも、植物は待ってくれませんものね…

腰など痛めませんように(*'∀'人)
返信する
ぴょん吉さま (愚石)
2011-06-22 22:35:16
速効レス、有り難うございます。
1町歩ほど作っている農家は10万枚やるといいますから、、。(笑)
奥様のアルバイトがあるそうです。
専門にやってる人は日に一万枚だそうです。(^^;
今のところ身体は大丈夫です。
帰り道の天然温泉に浸かるのが楽しみ。
なんという健康的な生活!(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事