goo blog サービス終了のお知らせ 

愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

チリメン山椒

2008年06月26日 | Weblog
早く作ろうと思っていたチリメン山椒。
先日、山椒の実の軸取りをしてから随分と日が経つ。
本日やっと着手。

去年も作ったのだけど、つまる所佃煮だから、とにかくは
ジャコを醤油と砂糖で煮て山椒の実をぶち込めばおしまい、のはず。

ところが、一応検索してみたら、、、
なかなか、奥が深いようです。
最初から全量の調味料を入れてはいけない、とか
味醂、山椒は最後とか、出来上がったら返しながら
天日干しするとか、、。

ま、適当に作って扇風機で乾かして冷蔵庫に裸のまま
入れておいた。
明日になれば、それなりの味になっているだろう。(^^;



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュルモワ | トップ | 孫の手 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山椒 (何処吹く風)
2008-06-27 04:56:22

 ウチは、醤油漬けです。作り方は…、今聞くと、
 女房が機嫌を損ねるので、いつかまた。
返信する
醤油漬 (タヌキ親父)
2008-06-27 09:18:54
私も山椒の実の醤油漬、先週の日曜日に作りました
楽しみです、それで冷奴食べるのが。
返信する
一夜明け (愚石)
2008-06-27 15:51:21
結構旨いです。(^^;
惜しむらくはもう少し醤油を少なくすれば良かったかな。
煮詰め方が微妙。(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事