今日はもう三ヶ月ほどご無沙汰だった篆刻教室に行った。
生涯学習の一環で大凡、月に一度の教室ながら、年度末と年度初めは
使わせて貰ってる小学校の行事やお休み都合で変則的になる。
それもあっての超おひさ教室となった。
ま、実際は個人的要件で前回が不参加だったからだけど。(^^;
ピアノや算盤でもよく聞くが、三日空けると指が動かないということ。
それが三ヶ月も空くと、指どころか彫り方も忘れてしまうというお年頃。(笑)
印面に逆さに書き写してから彫る、彫る.(^^;
とにかくは、1時間半ほど、無心に彫った!
先生に言わせると、彫っている石の部分によって堅い柔らかい所があるらしい。
彫ったのは「不生不滅」。
ご存知般若心経の言葉である。
これから、どんどん雰囲気が変わっていく、はず。(^^;