goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20190610-16

2019-06-15 14:41:40 | 気になる本
2019/06/15
 
インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル
  /ケン・ウィルバー/3,024円/日本能率協会マネジメントセンター
https://pub.jmam.co.jp/book/b454124.html  万物の理論 復刊
 
環境ナッジの経済学 行動変容を促すインサイト/経済協力開発機構/3,780円/明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b457864.html
 
2019/06/14
 
京都怪談巡礼/堤 邦彦/1,728円/淡交社
https://www.tankosha.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=2366
 
カート・ヴォネガット トラウマの詩学/諏訪部 浩一/2,916円/三修社
https://www.sanshusha.co.jp/np/isbn/9784384059410/
 
伝書鳩のように/宮本常一/1,512円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b451507.html
 
2019/06/13
 
凶嵐 おいらん若君徳川竜之進/鳴神響一/650円/双葉社
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/smp/book/bookview/978-4-575-66950-3/smp.html
 
2019/06/12
 
森林未来会議/熊崎実・速水亨・石崎涼子/2,592円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1583-2.html
 
コンシューマーニューロサイエンス―神経科学に基づく消費者理解とマーケティングリサーチ―
 /Moran Cerf Manuel Garcia-Garcia/6,600円/共立出版
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320096462
 
おにゃけ/大塚健太 柴田ケイコ(イラスト)/1,404円/パイインターナショナル
https://pie.co.jp/book/i/5209/

刑罰/フェルディナント・フォン・シーラッハ/1,836円/東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488010904
 
2019/06/11
 
高校生からわかるフーリエ解析/涌井 良幸/2,160円/ベレ出版
https://www.beret.co.jp/books/detail/724
 
コケはなぜに美しい/大石善隆/1,296円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/list/midcategory-203.html
 
〈内在の哲学〉へ カヴァイエス・ドゥルーズ・スピノザ/近藤和敬/3,888円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3299
 
失われた近代を求めて 上/橋本治/1,836円/朝日選書
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21043
失われた近代を求めて 下/橋本治/1,836円/朝日選書
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21044
2010年・2014年 再刊
 
なぜ心は病むのか いつも不安なひとの心理/アルフレッド・アドラー/1,728円/興陽館
https://www.koyokan.co.jp/SHOP/9784877232429.html

【気になる本】20190603-09

2019-06-04 23:48:16 | 気になる本
2019/06/08
 
五感を探るオノマトペ 「ふわふわ」と「もふもふ」の違いは数値化できる/坂本 真樹/1,944円/共立出版
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320009295
 
2019/06/07
 
苔登山 もののけの森で山歩き/大石善隆/1,728円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b454602.html
 
まんだらけZENBU 93 特集河童/1,000円/まんだらけ出版部
https://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1111136428
 
ハーバードの日本人論/佐藤智恵/950円/中公新書ラクレ
http://www.chuko.co.jp/laclef/2019/06/150658.html
 
暴力と不平等の人類史 戦争・革命・崩壊・疫病/ウォルター・シャイデル/5,832円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492315163/
 
カビはすごい! ヒトの味方か天敵か!?/浜田 信夫/799円/朝日文庫
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21027
 
2019/06/06
 
 
皮膚はすごい 生き物たちの驚くべき進化/傳田光洋/1,296円/岩波書店 岩波科学ライブラリー
https://www.iwanami.co.jp/book/b454597.html
 
138億年宇宙の旅 上/クリストフ・ガルファール/929円/ハヤカワ文庫 NF
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014238/
 
138億年宇宙の旅 下/クリストフ・ガルファール/929円/ハヤカワ文庫 NF
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014240/
 
ヒッキーヒッキーシェイク/津原 泰水/886円/ハヤカワ文庫 JA
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014244/
 
伊勢物語/黒鉄ヒロシ/659円/小学館文庫
https://www.shogakukan.co.jp/books/09406651
 
ブッダの脳 心と脳を変え人生を変える実践的瞑想の科学
  /リック・ハンソン リチャード・メンディウス/1,188円/草思社文庫
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2397.html
 
外来種は本当に悪者か? 新しい野生THE NEW WILD/フレッド・ピアス/1,058円/草思社文庫
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2399.html
 
ウンベルト・エーコの文体練習 完全版/ウンベルト・エーコ/1,296円/河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309464978/
 
死してなお踊れ 一遍上人伝/栗原康/994円/河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309416861/
 
2019/06/05
 
 
対話をデザインする 伝わるとはどういうことか/細川英雄/907円/ちくま新書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480072290/
 
ハンナ・アーレント 屹立する思考の全貌/森分 大輔/950円/ちくま新書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480072306/
 
ものの人類学 2/床呂 郁哉 河合 香吏/4,104円/京都大学学術出版会
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814002337.html
 
2019/06/04
 
FINAL FANTASY ⅩⅤの人工知能 ゲームAIから見える未来
  /スクウェア・エニックス『FFⅩⅤ』AIチーム/3,456円/ボーンデジタル
https://www.borndigital.co.jp/book/14172.html
 
2019/06/03
 
認知症の緩和ケア EOLC for ALLすべての人にエンドオブライフケアの光を
  /平原 佐斗司/4,104円/南山堂
http://www.nanzando.com/books/38161.php

【気になる本】20190527-02

2019-05-27 22:41:27 | 気になる本
2019/06/01
 
わたしは哺乳類です 母乳から知能まで、進化の鍵はなにか/リアム・ドリュー/2,808円/インターシフト
http://www.intershift.jp/w_honyuurui.html
 
「コンパクトシティ」を問う/山口 幹幸/4,320円/プログレス
http://www.progres-net.co.jp/books/books124/
 
2019/05/31
 
日本の民俗信仰を知るための30章/八木 透/1,944円/淡交社
https://www.tankosha.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=2363
 
生命と直観 よみがえる今西錦司/富岡 幸一郎/1,728円/アーツアンドクラフツ
http://www.webarts.co.jp/book/book_135.htm
 
2019/05/30
 
生きる冒険地図/プルスアルハ/1,296円/学苑社
https://www.gakuensha.co.jp/cn37/40806.html
 
ゴミ清掃員の日常/滝沢秀一/1,080円/講談社

2019/05/29
 
「うつ」は炎症で起きる/エドワード・ブルモア/1,728円/草思社
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2394.html
 
百鬼園戰前・戰中日記 上/内田 百間/4,860円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426038/
 
百鬼園戰前・戰中日記 下/内田 百間/4,860円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426045/
 
介護殺人 追いつめられた家族の告白/毎日新聞大阪社会部取材班/594円/新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/101291/
 
2019/05/28
 
図説 世界史を変えた数学 発見とブレイクスルーの歴史/ロバート・スネデン/2,916円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b452558.html
 
ネット右翼とは何か/1,728円/青弓社ライブラリー
 
2019/05/27
 
田中一村 “南の琳派”への軌跡/大矢鞆音/2,700円/平凡社 別冊太陽
https://www.heibonsha.co.jp/book/b449093.html
 
モロイ/サミュエル・ベケット/3,132円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207698/
 
橋本治 橋本治とはなんだったのか?/橋本治/1,404円/河出書房新社 文藝別冊
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309979748/

現代思想 加速主義(仮)/1,512円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3300
 
 

【気になる本】20190520-26

2019-05-22 23:25:12 | 気になる本
2019/05/25
 
テクノロジー見るだけノート これからのビジネスマンに絶対必要な教養/伊藤穰一 ほか/1,512円/宝島社
https://tkj.jp/book/?cd=TD294364
 
科学者は、なぜ軍事研究に手を染めてはいけないか/池内了/3,672円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/topics/08814_intro/
 
珍奇植物 ビザールプランツと生きる/藤原 連太郎/2,052円/日本文芸社
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b455330.html
 
2019/05/24
 
伝え方大全 AI時代に必要なのはIQよりも説得力/カーマイン・ガロ/1,944円/日経BP
https://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/19/P89710/
 
人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学/ハイディ・グラント/1,728円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198648558
 
2019/05/23
 
病む、生きる、身体の歴史 近代病理学の哲学/田中 祐理子/2,808円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3301
 
おならのサイエンス/ステファン・ゲイツ/1,944円/柏書房
http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b454292.html
 
天才少年が解き明かす奇妙な数学! /アグニージョ・バナジー デイヴィッド・ダーリング /2,160円/創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3979
 
賢者たちのダイアローグ 「トポス会議」の実践知/野中 郁次郎 紺野 登/3,888円/千倉書房
https://www.chikura.co.jp/category/select/pid/1049
 
鬼とはなにか まつろわぬ民か、縄文の神か/戸矢学/1,998円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309227702/
 
2019/05/22
 
〈奇〉と〈妙〉の江戸文学事典/長島 弘明/3,456円/文学通信
https://bungaku-report.com/books/ISBN978-4-909658-13-5.html
 
牡蠣の森と生きる 「森は海の恋人」の30年/畠山重篤/1,404円/中央公論新社
http://www.chuko.co.jp/tanko/2019/05/005195.html
 
 
「食べること」の進化史 培養肉・昆虫食・3Dフードプリンタ/石川伸一/972円/光文社新書
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044114
 
老衰を診る 人生100年時代の医療とケア/今永 光彦/3,240円/メディカ出版
https://www.medica.co.jp/catalog/book/7663?e_flg=0
 
amazon「帝国」との共存/ナタリー・バーグ ミヤ・ナイツ/1,944円/フォレスト出版
https://www.forestpub.co.jp/author/natalie_berg/book/B-1894
 
VR原論 人とテクノロジーの新しいリアル/服部桂/2,376円/翔泳社
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798158945
 
この世界は誰が創造したのか シミュレーション仮説入門/冨島佑允/1,620円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309253930/
 
2019/05/21
 
ナマコ天国/本川達雄/1,728円/偕成社
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784034372708

【気になる本】20190513-19

2019-05-15 23:04:01 | 気になる本
2019/05/18
 
グーグルが消える日/ジョージ・ギルダー/1,944円/SBクリエイティブ
https://www.sbcr.jp/products/4797399035.html
 
電力流通とP2P・ブロックチェーン ポストFIT時代の電力ビジネス
  /武田 泰弘/2,160円/オーム社
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274223754/
 
2019/05/17
 
まんがでわかる子育て・仕事・人間関係ツライときは食事を変えよう はじめてのオーソモレキュラー栄養療法
  /溝口徹/1,296円/主婦の友社
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b453768.html
 
2019/05/16
 
木々は歌う 植物・微生物・人の関係性で解く森の生態学/D.G.ハスケル/2,916円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1581-8.html
 
深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る/藤倉克則 木村純一 JAMSTEC/1,188円/講談社 ブルーバックス
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321900
 
生死の覚悟/髙村薫 南直哉/799円/新潮新書
https://www.shinchosha.co.jp/book/610815/
 
葉っぱはなぜこんな形なのか? 植物の生きる戦略と森の生態系を考える
  /林将之/1,512円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321963
 
2019/05/15
 
スピリチュアル・チャイナ 現代華人社会の庶民宗教/佐々木 宏幹/11,880円/大蔵出版
https://www.daizoshuppan.jp/book/b454279.html
 
2019/05/14
 
セミ/ショーン・タン/1,944円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309290195/
 
2019/05/13
 
現代「液状化社会」を俯瞰する 〈狂気の知者〉の饗宴への誘い
  /ウンベルト・エコ/2,592円/而立書房
http://jiritsushobo.co.jp/02images/papesatan.pdf
 
組織としての生命 生命の教養学15/荒金直人/2,592円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766425987/
 
アイヌのごはん 自然の恵み/藤村 久和 監修/1,944円/デーリィマン社
http://dairyman.aispr.jp/i/64002

【気になる本】20190507-12

2019-05-08 12:31:52 | 気になる本
2019/05/11
 
文身デザインされた聖のかたち 表象の身体と表現の歴史
 /桐生 眞輔/3,780円/ミネルヴァ書房
https://www.minervashobo.co.jp/book/b450205.html
 
繡えども繡えども 長艸敏明100の仕事/長艸 敏明/2,700円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000312831
 
物質と記憶/アンリ・ベルクソン/1,436円/講談社学術文庫
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000317525
 
2019/05/10
 
ベランダ園芸で考えたこと<『太陽がもったいない』改題>/山崎ナオコーラ/799円/ちくま文庫
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480435941/
 
オーセンティック・リーダーシップ/ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/1,512円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478104989.html
 
他人の足を引っぱる男たち/河合薫/918円/日本経済新聞出版社 日経プレミアシリーズ
https://www.nikkeibook.com/item-detail/26400
 
2019/05/09
 
チャイナ・ウェイ 中国ビジネスリーダーの経営スタイル
  /マイケル・ユシーム ハビール・シン ネン・リャン ピーター・カペッリ/2,376円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2269
 
よくわかる!「はたらく細胞」細胞の教科書/清水茜/1,404円/講談社 KCデラックス
http://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000320970
 
服を作る 増補新版 モードを超えて/山本耀司 宮智泉/1,728円/中央公論新社
http://www.chuko.co.jp/tanko/2019/05/005196.html
 
世界の半分、女子アクティビストになる/ケイリン・リッチ/1,836円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=5293

【気になる本】20190422-0506

2019-04-29 09:04:13 | 気になる本
2019/05/01
 
呼吸によるマインドフルネス 瞑想初心者のためのアーナーパーナサティ実践マニュアル
  /ブッダダーサ比丘/1,620円/サンガ サンガ文庫
https://samgha.co.jp/shop/products/detail/1093
 
ニコイチ幸福学 研究者夫妻がきわめた最善のパートナーシップ学
  /前野 マドカ 前野 隆司/1,620円/CCCメディアハウス
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2335/
 
2019/04/30
 
SMARTCITY5.0 地方創生を加速する都市OS/海老原 城一/2,160円/インプレス
https://book.impress.co.jp/books/1118101155

社会の起源 動物における群れの意味/菊水 健史/3,456円/共立出版
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320057968
 
2019/04/27
 
ディストピア・フィクション論 悪夢の現実と対峙する想像力 IS THIS THE LIFE WE REALLY WANT?
  /円堂 都司昭/2,808円/作品社
http://www.sakuhinsha.com/politics/27259.html
 
測りすぎ なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?/ジェリー・Z.ミュラー/3,240円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08793.html
 
宇宙プロジェクトがまるごとわかる本/1,728円/枻出版社
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-483310/
 
2019/04/25
 
人類、宇宙に住む 実現への3つのステップ/ミチオ・カク/2,700円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817762019.html
 
共感する人 ホモ・エンパシクスへ、あなたを変える六つのステップ
  /ローマン・クルツナリック/3,024円/ぷねうま舎
https://www.pneumasha.com/2019/03/18/%E5%85%B1%E6%84%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA-%E3%83%9B%E3%83%A2-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%82%B9/
 
壱人両名 江戸日本の知られざる二重身分/尾脇秀和/1,620円/NHK出版 NHKブックス
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000912562019.html
 
2019/04/23
 
鳥と人間の文化誌/奥野卓司/2,376円/筑摩書房
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480823809/
 
2019/04/22
 
カラー版 虫や鳥が見ている世界―紫外線写真が明かす生存戦略/浅間茂/1,080円/中公新書
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2019/04/102539.html
 
CSRの終焉 資本主義における役割を問う/ピーター・フレミング マーク・ジョーンズ/3,240円/中央経済社
https://www.biz-book.jp/%EF%BC%A3%EF%BC%B3%EF%BC%B2%E3%81%AE%E7%B5%82%E7%84%89%E2%80%95%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%82%92%E5%95%8F%E3%81%86/isbn/978-4-502-23551-1

【気になる本】20190415-21

2019-04-15 23:29:03 | 気になる本
2019/04/19
 
天才と発達障害/岩波明/886円/文春新書
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166612123
 
「科学的」人事の衝撃 HRテックで実現するマーケティング思考の人事戦略
  /三室 克哉 鈴村 賢治 中居 隆/1,620円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492961575/
 
彼女が大工になった理由/ニナ・マクローリン/1,836円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767826233
 
2019/04/18
 
刺繡博物図/atsumi/1,836円/小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09310886
 
2019/04/17
 
脳のリズム/ジェルジ・ブザーキ/5,616円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08791.html
 
数学から創るジェネラティブアート Processingで学ぶかたちのデザイン
  /巴山 竜来/3,218円/技術評論社
https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10463-4
 
誰にも覚えがあるヘンな感覚の正体/博学こだわり倶楽部/778円/KAWADE夢文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309485157/
 
2019/04/16
 
文化人類学の思考法/松村圭一郎 中川理 石井美保/1,944円/世界思想社
http://sekaishisosha.jp/book/b449100.html
 
2019/04/15
 
絵画組成 絵具が語
情報環世界 身体とAIの間であそぶガイドブック
  /渡邊淳司/塚田有那/伊藤亜紗/ドミニク・チェン/緒方壽人ほか/NHK出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002467.html
 
はじめるとき/武蔵野美術大学油絵学科研究室/3,456円/武蔵野美術大学出版局
https://www.musabi.co.jp/books/b463100/

【気になる本】20190408-14

2019-04-09 00:30:53 | 気になる本
2019/04/12
 
父権制の崩壊 あるいは指導者はもう来ない/橋本治/875円/朝日新書
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20909
 
英国キュー王立植物園 庭園と植物画の旅/コロナ・ブックス編集部/1,944円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b432524.html
 
あいうえおの起源 身体からのコトバ発生論/豊永 武盛/1,156円/講談社学術文庫
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321625
 
マニアが教える植物図鑑/長岡求/864円/大和書房 ビジュアルだいわ文庫
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b439403.html
 
BANK4.0未来の銀行/ブレット・キング/2,808円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492654866/
 
世界をダメにした10の経済学 ケインズからピケティまで/ビョルン・ヴァフルロース/2,484円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/35709
 
2019/04/11
 
ロイスと歌うパン種/ロビン・スローン/1,944円/東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488010881
 
経営の美徳/野中郁次郎 米倉誠一郎 価値創造フォーラム21/2,160円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32271
 
2019/04/10
 
宗教とウェルビーイング しあわせの宗教社会学/櫻井 義秀/6,264円/北海道大学出版会
http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=971
 
月読 自選作品集 新装版/山岸凉子/842円/文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167912703
 
2019/04/09
 
指物の基礎と製作技法 組手、接手の技術から木材の種類、仕上げまでを網羅した決定版 京指物 大阪唐木指物 駿河指物 名工の指物 指物の工房づくり 道具と仕立て 指物の製作工程
  /大工道具研究会/3,240円/誠文堂新光社
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=6104
 
2019/04/08
 
秘伝の微積物理/青山 均/2,376円/朝倉書店
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-13126-0/
 
ケアを描く 育児と介護の現代小説/佐々木亜紀子/2,160円/七月社
https://www.7gatsusha.com/books/411/

女形警部 築地署捜査技能伝承官・村山仙之助/安東能明/720円/実業之日本社文庫
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-55469-3

最新農業技術 土壌施肥 vol.11 特集:安定永続経営の施肥・土作り事例集/農文協/6,480円/農山漁村文化協会
http://booknews.ruralnet.or.jp/index.php?itemid=1448
 
脳人間の告白/高嶋哲夫/778円/河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309416762/

ウミウシという生き方 行動と生態/デイビッド・W.ベーレンス/4,212円/東海大学出版部
http://www.press.tokai.ac.jp/bookdetail.jsp?isbn_code=ISBN978-4-486-02158-2

【気になる本】20190325-31

2019-03-26 21:49:15 | 気になる本
2019/03/29
 
修験道という生き方/宮城泰年 田中利典 内山節/1,296円/新潮選書
https://www.shinchosha.co.jp/book/603837/
 
意思決定の教科書 ハーバード・ビジネス・レビュー意思決定論文ベスト10
  /ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/1,944円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478107577.html
 
レオナルド・ダ・ヴィンチ 上/ウォルター・アイザックソン/2,376円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163909998
レオナルド・ダ・ヴィンチ 下/ウォルター・アイザックソン/2,376円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163910000
 
人類進化概論 地球環境の変化とエコ人類学/河辺 俊雄/2,376円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b432350.html
 
2019/03/28
 
直観の経営 「共感の哲学」で読み解く動態経営論
  /野中郁次郎 山口 一郎/1,944円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321805000854/
 
仕事に効くオープンダイアローグ 世界の先端企業が実践する「対話」の新常識
  /鈴木 隆/1,620円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321809000416/
 
なぜ女性管理職は少ないのか 女性の昇進を妨げる要因を考える
  /大沢 真知子 日本女子大学現代女性キャリア研究所/1,728円/青弓社
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787234506/
 
2019/03/26
 
家族終了/酒井順子/1,512円/集英社
 
みんなで戦争 銃後美談と動員のフォークロア/重信 幸彦/3,456円/青弓社
 
 
〈他者〉としてのカニバリズム/橋本 一径 編/2,700円/水声社
http://www.suiseisha.net/blog/?p=10708
 
チカーノとは何か 境界線の詩学/井村 俊義/3,024円/水声社
 
プラットフォーマー勝者の法則 コミュニティとネットワークの力を爆発させる方法
  /ブノワ・レイエ ロール・クレア・レイエ/2,160円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32262
 
団地と移民 課題最先端「空間」の闘い/安田浩一/1,728円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000861/

【気になる本】20190318-24

2019-03-19 21:32:10 | 気になる本
2019/03/23
 
データ資本主義 ビッグデータがもたらす新しい経済
  /ビクター・マイヤー=ショーンベルガー トーマス・ランジ/2,916円/NTT出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002471.html
 
SEIKO MIKAMI 三上晴子 記録と記憶/馬定延/3,240円/NTT出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002466.html
 
人生100年時代の経済 急成長する高齢者市場を読み解く/ジョセフ・F.カフリン/2,916円/NTT出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002470.html
 
2019/03/22
 
アメコミヒーローの倫理学 10人のスーパーヒーローによる世界を救う10の方法
  /トラヴィス・スミス/1,944円/パルコエンタテインメント事業部
https://publishing.parco.jp/books/detail/?id=144
 
2019/03/21
 
人喰い ロックフェラー失踪事件/カール・ホフマン/2,700円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=889&st=1
 
ビット・プレイヤー/グレッグ・イーガン/1,123円/ハヤカワ文庫SF
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014167/
 
2019/03/20
 
ノーマの発酵ガイド/レネ・レゼピ デヴィッド・ジルバー/8,424円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321711000195/

巨星 ピーター・ワッツ傑作選/ピーター・ワッツ/1,296円/創元SF文庫
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488746055

カート・ヴォネガット全短篇 4──明日も明日もその明日も/カート・ヴォネガット/3,456 円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014153/

図書館巡礼 「限りなき知の館」への招待/スチュアート・ケルズ/2,700円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014163/

科学でアートを見てみたら/ロイク・マンジャン/2,700円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b440363.html
 
トークンエコノミービジネスの教科書/高 榮郁/1,620円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321811001176/

統計検定2級公式問題集 日本統計学会公式認定 2016ー2018年
  /日本統計学会出版企画委員会/1,944円/実務教育出版
https://jitsumu.hondana.jp/book/b432114.html

統計検定3級・4級公式問題集 日本統計学会公式認定 2016ー2018年
  /日本統計学会出版企画委員会/1,944円/実務教育出版
https://jitsumu.hondana.jp/book/b432115.html
 
2019/03/19
 
UIデザイン みんなで考え、カイゼンする。 新刊
  /栄前田 勝太郎 河西 紀明 西田 陽子/2,592円/エムディエヌコーポレーション
https://books.mdn.co.jp/books/3218203018/

認知症になったリア王 相続と介護/伊藤 伸一 伊藤 正治/1,620円/言視舎
https://s-pn.jp/archives/2952

シンクタンクとは何か 政策起業力の時代/船橋洋一/994円/中公新書
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2019/03/102532.html

2019/03/18
 
非唯物論 オブジェクトと社会理論/グレハム・ハーマン/2,808円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309249018/

管理なしで組織を育てる/武井 浩三/1,620円/大和書房
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b432606.html

番号を創る権力 日本における番号制度の成立と展開/羅 芝賢/4,968円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b432352.html

【気になる本】20190311-17

2019-03-11 22:42:32 | 気になる本
2019/03/16
 
へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで/府中市美術館/2,700円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319079
 
2019/03/15
 
 
色彩の博物事典 世界の歴史、文化、宗教、アートを色で読み解く
  /城一夫/3,780円/誠文堂新光社
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=6080
 
20世紀ラテンアメリカ短篇選/野谷文昭/1,102円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b440438.html
 
キバラカと魔法の馬 アフリカのふしぎばなし/さくまゆみこ/691円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b431817.html
 
ゲーム学の新時代/中沢新一 中川大地/2,808円/NHK出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002460.html
 
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」/中川裕 野田サトル/972円/集英社新書
https://shinsho.shueisha.co.jp/
 
2019/03/14
 
東京大学のデータサイエンティスト育成講座
  /塚本邦尊 山田典一 大澤文孝 松尾豊 中山浩太郎/3,672円/マイナビ出版
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=102631
 
地刺しの連続模様 戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ 2/1,296円/啓佑社
http://keiyu-sha.co.jp/books/2019/01/post-245.html
 
2019/03/13
 
植物たちの戦争 病原体との5億年サバイバルレース/日本植物病理学会/1,080円/講談社 ブルーバックス
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321211
 
進化する形 進化発生学入門/倉谷滋/1,080円/講談社現代新書
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000313636
 
ゲーム学の新時代 遊戯の原理 AIの野生 拡張するリアリティ
  /中沢新一 中川大地/2,808円/NTT出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002460.html
 
2019/03/12
 
人間とは何か Ⅱ/日本佛教学会/7,128円/法藏館 日本佛教学会叢書
http://www.hozokanshop.com/Default.aspx?ISBN=978-4-8318-7726-0
 
2019/03/11
 
渦 妹背山婦女庭訓 魂結び/大島真寿美/1,998円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163909875

さまよう遺骨 日本の「弔い」が消えていく/NHK取材班/842円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000885782019.html

【気になる本】20190304-10

2019-03-05 23:21:40 | 気になる本
2019/03/08
 
ハーバード・ビジネス・レビュー チームワーク論文ベスト10 チームワークの教科書
  /ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/1,944円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478106945.html
 
2019/03/07
 
生命科学クライシス 新薬開発の危ない現場/リチャード・ハリス/2,916円/白揚社
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/rigor-mortis/
 
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々/鹿子裕文/864円/ちくま文庫
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480435835/
 
医真菌100種 臨床で見逃していたカビたち/槇村 浩一/5,400円/メディカル・サイエンス・インターナショナル
https://www.medsi.co.jp/books/products/detail.php?product_id=3674
 
マンガでわかる文楽 あらすじから見どころ、歌舞伎との違いまで全部わかる
 /マンガでわかる文楽編集部 編 上島カンナ イラスト 公益財団法人文楽協会協力
  /1,728円/誠文堂新光社
http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=6069
 
2019/03/06
 
触れることの科学 なぜ感じるのかどう感じるのか/デイヴィッド・J・リンデン/950円/河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309464893/
 
2019/03/05
 
味わいの現象学 知覚経験のマルチモダリティ/村田純一/3,672円/ぷねうま舎
https://www.pneumasha.com/2019/01/31/%E5%91%B3%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%AE%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E5%AD%A6/
 
遺伝子・多様性・循環の科学 生態学の領域融合へ/門脇 浩明 立木 佑弥/3,996円/京都大学学術出版会
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814001903.html
 
プリミエ・コレクション 97 暗黒舞踏の身体経験 アフェクトと生成の人類学
  /ケイトリン・コーカー/3,456円/京都大学学術出版会
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814001934.html

【気になる本】20190225-03

2019-02-26 23:30:04 | 気になる本
2019/02/28
 
AI・ロボットの法律実務Q&A/第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会/3,780円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b432312.html
 
好奇心が未来をつくる ソニーCSL研究員が妄想する人類のこれから
  /ソニーコンピュータサイエンス研究所/2,484円/祥伝社
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396616786&jcode=
 
2019/02/27
 
ルネサンス・バロックのブックガイド 印刷革命から魔術・錬金術までの知のコスモス
  /ヒロ・ヒライ/3,024円/工作舎
https://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-503-0.html
 
人が自分をだます理由 自己欺瞞の進化心理学/ケヴィン・シムラー ロビン・ハンソン/2,916円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b436802.html
 
世界の核被災地で起きたこと/フレッド・ピアス/2,700円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b436887.html
 
イースタニゼーション 台頭するアジア、衰退するアメリカ/ギデオン・ラックマン/3,024円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/17624
 
2019/02/26
 
死とは何か 1300年から現代まで 下/ミシェル・ヴォヴェル/7,344円/藤原書店
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1633
 
WTF経済――絶望または驚異の未来と我々の選択/Tim O'Reilly/2,592円/オライリー・ジャパン
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118598/

【気になる本】20190218-24

2019-02-19 22:23:36 | 気になる本
2019/02/24
 
Die革命 医療完成時代の生き方/奥真也/1,728円/大和書房
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b352730.html
 
2019/02/23
 
 
サイコパスのすすめ 人と社会を操作する闇の技術/P.T.エリオット/2,160円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/
 
モブプログラミング・ベストプラクティス ソフトウェアの品質と生産性をチームで高める
  /マーク・パール/1,944円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P89640/
 
生理用品の社会史/田中 ひかる/1,037円/角川ソフィア文庫
https://www.kadokawa.co.jp/product/321811001051/
 
クリエイティブ・ラーニング 創造社会の学びと教育
  /井庭崇 鈴木寛 岩瀬直樹 ,今井むつみ 市川力/3,672円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766425727/
 
2019/02/22
 
進化する人体 虫垂、体毛、親知らずはなぜあるのか/キャロル・アン・リンツラー/2,376円/柏書房
http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b439713.html
 
クレイジーカルチャー紀行/ケロッピー前田/1,620円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321807000039/
 
ナチスから図書館を守った人たち 囚われの司書、詩人、学者の闘い/デイヴィッド・E・フィッシュマン/2,700円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b436791.html
 
「第四次産業革命」を生き抜く ダボス会議が予測する混乱とチャンス/クラウス・シュワブ/1,728円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32250
 
日本史のしくみ 変革と情報の史観 改版/林屋辰三郎 梅棹忠夫 山崎正和 編/950円/中公文庫
http://www.chuko.co.jp/bunko/2019/02/206700.html
 
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編/三戸政和/929円/講談社+α新書
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000320988
 
OODA LOOP 次世代の最強組織に進化する意思決定スキル
なぜ、現場で成果をあげる組織は、PDCAではなくOODAを使うのか?
  /チェットリチャーズ/2,376円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492534090/
 
燕京伶人抄/皇なつき/2,484円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321810001047/
燕京伶人抄 [弐] 女兒情/皇なつき/2,484円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321810001048/
 
2019/02/21
 
発酵食の歴史/マリー=クレール・フレデリック/3,780円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b436786.html
 
水と社会 水リテラシーを学ぶ8つの扉/林大樹/2,376円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b427562.html
 
NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田 智の 新・野菜づくり大全/藤田智/2,376円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000061992772019.html
 
2019/02/20
 
植物と仕事をする-プランツ・アンド・ワークス-/パイ インターナショナル/3,456円/パイ インターナショナル
https://pie.co.jp/book/i/5136/
 
地磁気の逆転 地球最大の謎に挑んだ科学者たち、そして何が起こるのか/アランナ・ミッチェル/2,700円/光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334962265
 
生まれ変わ/ケン・リュウ/2,484円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014141/
 
データは騙る 改竄・捏造・不正を見抜く統計学/ゲアリー・スミス/2,160円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014133/
 
鳥肉以上,鳥学未満. Human Chicken Interface/川上和人/1,620円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b432922.html
 
最短最速で目標を達成するOKRマネジメント入門/天野勝/1,836円/かんき出版
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761273996
 
2019/02/19
 
狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか/エリ・H.ラディンガー/2,700円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1578-8.html

第6の大絶滅は起こるのか 生物大絶滅の科学と人類の未来/ピーター・ブラネン/3,456円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1577-1.html

映画で考える生命環境倫理学/吉川孝 横地徳広 池田喬/2,484円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b432307.html