goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20190212-17

2019-02-12 23:05:29 | 気になる本
2019/02/15
 
つくられた心/佐藤まどか/1,512円/ポプラ社
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8001050.html
 
極夜行前/角幡唯介/1,890円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163909745
 
遺伝子から解き明かす性の不思議な世界 科学が明らかにした多様性と進化の仕組み
  /田中 実/4,860円/一色出版
http://www.isshikipub.co.jp/sample-page/science/genes_sex/
 
2019/02/14
 
狂気 文明の中の系譜/アンドルー・スカル/5,832円/東洋書林
http://www.toyoshorin.co.jp/sdetail.php?isbn=9784887218260
 
うたかた 七代目鶴澤寛治が見た文楽/鶴澤 寛治/1,620円/関西学院大学出版会
http://www.kgup.jp/book/b432482.html
 
体と心がラクになる「和」のウォーキング 芭蕉の“疲れない歩き方”でからだをゆるめて整える
  /安田登/734円/祥伝社黄金文庫
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396317492
 
2019/02/13
 
フェルメールと天才科学者 17世紀オランダの「光と視覚」の革命/ローラ・J.スナイダー/4,104円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b433086.html
 
科学と非科学 その正体を探る/中屋敷均/864円/講談社現代新書
https://gendai.ismedia.jp/list/books/gendai-shinsho/9784065150948
 
2019/02/12
 
モビリティと人の未来 自動運転は人を幸せにするか
  /「モビリティと人の未来」編集部 須田 英太郎 ほか/3,024円/平凡社
http://www.heibonsha.co.jp/book/b427763.html
 
ジャンヌ/河合莞爾/1,836円/祥伝社
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396635602
 
谷崎潤一郎文学の着物を見る 耽美・華麗・悪魔主義 新装版/大野 らふ/2,052円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309750354/
 

【気になる本】20190204-11

2019-02-03 23:03:28 | 気になる本
2019/02/08
 
マインドフルネス/ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/1,512円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478104958.html
 
安野光雅 自分の眼で見て、考える/安野光雅/1,296円/平凡社
http://www.heibonsha.co.jp/book/b427752.html
 
2019/02/07
 
読む事典シルクロードの世界/シルクロード検定実行委員会/3,672円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817742019.html
 
家族はなぜ介護してしまうのか 認知症の社会学/木下 衆/2,484円/世界思想社
http://sekaishisosha.jp/book/b432082.html
 
坊さんのくるぶし 鎌倉三光寺の諸行無常な日常/成田名璃子/702円/幻冬舎文庫
https://www.gentosha.co.jp/book/b12254.html
 
2019/02/06
 
予測マシンの世紀 AIが駆動する新たな経済
  /アジェイ・アグラワル ジョシュア・ガンズ アヴィ・ゴールドファーブ/1,836円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014137/
 
江戸人の老い/氏家幹人/918円/(草思社文庫
http://www.bunsobunko.net/soshisha/detail/978-4-7942-2376-0.jsp
 
2019/02/04
 
奇想の系譜 新版/辻惟雄/5,400円/小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09682289
 
ペニスカッター 性同一性障害を救った医師の物語/和田 耕治/1,512円/方丈社
http://hojosha.co.jp/menu/674840

【気になる本】20190128-03

2019-01-28 23:14:19 | 気になる本
2019/02/01
 
進化の意外な順序 感情、意識、創造性と文化の起源/アントニオ・ダマシオ/3,240円/白揚社
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/strangeorder/
 
フクロウの家/トニー・エンジェル/3,240円/白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b427625.html
 
2019/01/31
 
ビーガンという生き方/マーク・ホーソーン/2,376円/緑風出版
http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1902-7n.html
 
2019/01/31
 
岩佐又兵衛 血と笑いとエロスの絵師/辻惟雄/1,836円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/602287/
 
草地と日本人 縄文人からつづく草地利用と生態系 増補版
  /須賀丈+岡本透+丑丸敦史/2,592円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1576-4.html
 
2019/01/30
 
9つの脳の不思議な物語/ヘレン・トムスン/2,106円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163909646

重力への挑戦 新版/ハル・クレメント/1,188円/創元SF文庫
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488615086

メタル脳 天才は残酷な音楽を好む/中野信子/1,500円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000947/

2019/01/29
 
アンドロイド基本原則 誰が漱石を甦らせる権利をもつのか?
  /漱石アンドロイド共同研究プロジェクト/1,728円/日刊工業新聞社
http://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003370

ぼくと数学の旅に出よう 真理を追い求めた1万年の物語
  /ミカエル・ロネー/1,944円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817702019.html

マネージング・イン・ザ・グレー ビジネスの難問を解く5つの疑問/JosephL.Badaracco/2,592円/丸善出版
http://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b295252.html
 
親鸞全挿画集/山口 晃/5,940円/青幻舎
http://www.seigensha.com/newbook/2018/11/14170330
 
2019/01/28
 
1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法 実現可能な保証所得が社会を変える
  /クリス・ヒューズ/1,836円/プレジデント社

【気になる本】20190121-27

2019-01-21 22:54:48 | 気になる本
2019/01/26
 
ミクロワールド人体大図鑑 電子顕微鏡で見る人体の不思議 3 消化器
  /宮澤 七郎 島田 達生 医学生物学電子顕微鏡技術学会 堀田 康明/3,024円/小峰書店
https://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338323031
 
2019/01/25
 
死とは何か 1300年から現代まで 上/ミシェル・ヴォヴェル/7,344円/藤原書店
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1633
 
中村桂子コレクション いのち愛づる生命誌 5 12歳の生命誌
  /中村桂子/2,376円/藤原書店
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1623
 
地球外生命と人類の未来 人新世の宇宙生物学/アダム・フランク/2,592円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3255
 
科学者と魔法使いの弟子 科学と非科学の境界/中尾麻伊香/2,376円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3254
 
2019/01/24
 
なぜフィクションか? ごっこ遊びからバーチャルリアリティまで/ジャン=マリ・シェフェール/5,400円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766425758/
 
2019/01/22
 
愛と怒りの行動経済学 賢い人は感情で決める/エヤル・ヴィンター/972円/ハヤカワ文庫NF
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014116/
 
NO HARD WORK! 無駄ゼロで結果を出すぼくらの働き方
  /ジェイソン・フリード デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン/1,512円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014125/
 
カート・ヴォネガット全短篇 3 夢の家/カート・ヴォネガット/3,348円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014113/
 
物語北欧神話 上/ニール・ゲイマン/1,728円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b428071.html
物語北欧神話 下/ニール・ゲイマン/1,728円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b428072.html
 
2019/01/21
 
侵略者は誰か? 外来種・国境・排外主義/ジェームズ・スタネスク ケビン・カミングス/3,672円/以文社
http://www.ibunsha.co.jp/

【気になる本】20190115-20

2019-01-16 23:48:22 | 気になる本
2019/01/19
 
終わっている臓器 もはや不要なのに存在する人体パーツ21の秘密/坂井 建雄/1,620円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198647612
 
2019/01/18
 
図説江戸歌舞伎事典 2 役者の世界/飯田 泰子/2,700円/芙蓉書房出版
http://www.fuyoshobo.co.jp/book/b383552.html
 
トヨタの話し合い 最強の現場をつくった聞き方・伝え方のルール/加藤裕治/1,620円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478106037.html
 
ファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史 上/カート・アンダーセン/2,160円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/books/9784492444528/
ファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史 下/カート・アンダーセン/2,160円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/books/9784492444542/
 
社をもたない神々/神崎宣武/1,836円/角川選書
https://store.kadokawa.co.jp/shop/c/c010406/
 
2019/01/17
 
第一印象の科学 なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?/アレクサンダー・トドロフ/4,104円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08762.html

2019/01/15
 
精神科医が教える忘れる技術/岡野憲一郎/1,512円/創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3943
 
終末論の系譜 初期ユダヤ教からグノーシスまで/大貫隆/4,536円/筑摩書房
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480847478/
 
ダークウェブ・アンダーグラウンド 社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち
  /木澤 佐登志/1,998円/イースト・プレス
http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=3164
 
お金の流れで読む日本と世界の未来 世界的投資家は予見する
  /ジム・ロジャーズ/994円/PHP新書
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84221-9
 
アジア遊学 228 ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹の文化史
  /山口 博/3,024円/勉誠出版 2018/12
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=1&products_id=100960

【気になる本】20190101-14

2019-01-10 22:42:22 | 気になる本
2019/01/12
 
天然知能/郡司ペギオ幸夫/1,836円/講談社選書メチエ
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319669
 
神話学入門/松村一男/1,156円/講談社学術文庫
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000319691
 
言語と行為 いかにして言葉でものごとを行なうか/J.L・オースティン/1,274円/講談社学術文庫
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000314385
 
2019/01/11
 
社会的なものを組み直す アクターネットワーク理論入門
  /ブリュノ・ラトゥール/5,832円/法政大学出版局 叢書・ウニベルシタス
http://www.h-up.com/bd/isbn978-4-588-01090-3.html
 
2019/01/10
 
ロボットに倫理を教える:モラル・マシーン
  /ウェンデル・ウォラック コリン・アレン/4,860円/名古屋大学出版会
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0927-0.html
 
データ保護法ガイドブック グローバル・コンプライアンス・プログラム指針
  /ロタ・ディターマン/4,320円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b361265.html
 
2019/01/09
 
細密装飾&文様の極み モダンデコラティブ・デザイン
  /センドポインツ・パブリッシング/和田 侑子/4,212円/グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=38592

2019/01/04
 
姉・米原万里/井上ユリ/756円/文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167912154
 
2019/01/01
伯爵夫人/蓮實 重彦/497円/新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/100391/

【気になる本】20181225-31

2018-12-26 21:54:50 | 気になる本
2019/01/01
 
伯爵夫人/蓮實 重彦/497円/新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/100391/
 
2018/12/28
 
年報知的財産法 2018−2019 〈法改正の動き〉=平成最後の2大知財法改正
  /高林 龍 三村 量一 上野 達弘/5,616円/日本評論社
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7923.html
 
フリーア美術館 アメリカが出会った日本美術の至宝/別冊太陽編集部/2,700円/平凡社
http://www.heibonsha.co.jp/book/b377955.html
 
2018/12/27
 
発達障害グレーゾーン/姫野 桂/886円/扶桑社新書
https://www.fusosha.co.jp/books/detail/9784594081300
 
鯰考現学 その信仰と伝承を求めて/細田 博子/2,484円/里文出版
http://ribun.co.jp/booknew/index.html
 
霊能者列伝/田中貢太郎/1,998円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309026688/
 
図説 シンギュラリティの科学と哲学/野田 ユウキ/1,620円/秀和システム
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798054629.html
 
2018/12/26
 
霊と交流する人びと 媒介者の宗教史 下巻/杉木 恒彦 高井 啓介/4,320円/リトン
 
虚構世界はなぜ必要か? SFアニメ「超」考察/古谷利裕/2,808円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b383340.html
 
クルーシャル・カンバセーション 重要な対話のための説得術
  /ケリー・パターソン ジョセフ・グレニー ロン・マクミラン アル・スウィッツラー
  /1,944円/パンローリング
https://www.panrolling.com/books/ph/ph80.html
 
政治に口出しする女はお嫌いですか? スタール夫人の言論vs.ナポレオンの独裁
  /工藤庸子/2,592円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b383334.html
 
2018/12/25
 
縄文の布 日本列島布文化の起源と特質 増補版/尾関 清子/9,720円/雄山閣
http://www.yuzankaku.co.jp/products/detail.php?product_id=8548
 
手塚治虫と戦時下メディア理論 文化工作・記録映画・機械芸術/大塚英志/1,512円/星海社新書
https://www.seikaisha.co.jp/information/2018/12/17-post-tedukamedia.html

【気になる本】20181217-24

2018-12-20 23:51:16 | 気になる本
2018/12/22
 
エンゲージメント経営 日本を代表する企業の実例に学ぶ人と組織の関係性
  /柴田 彰/1,836円/日本能率協会マネジメントセンター
https://pub.jmam.co.jp/book/b383410.html
 
虚実妖怪百物語 序/破/急/京極夏彦/1,944円/角川文庫 怪BOOKS
https://www.kadokawa.co.jp/product/321806000303/
 
歌舞伎名演目 時代物/松竹株式会社 監修/3,672円/美術出版社
http://www.bijutsu.press/books/2018/12/-kabuki-greats1.html
 
展覧会プロデューサーのお仕事/西澤 寛/2,160円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198647513
 
読むトポロジー/瀬山士郎/864円/角川ソフィア文庫
https://www.kadokawa.co.jp/product/321801000013/
 
酔っぱらいの歴史/マーク・フォーサイズ/2,484円/青土社 2018/12/20
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3241
 
2018/12/21
 
Genesis 一万年の午後  創元日本SFアンソロジー/堀 晃 ほか/1,944円/東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488018306
 
サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃/ヴァイバー・クリガン=リード/1,950円/飛鳥新社
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864106627.php
 
SDGsが問いかける経営の未来/モニターデロイト/2,700円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32236
 
ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけたつまらなくない未来
  /小島 健志/1,728円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478106204.html
 
2018/12/20
 
平成の藝談 歌舞伎の真髄にふれる/犬丸治/821円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b427328.html
 
2018/12/19
 
免疫と「病」の科学 万病のもと「慢性炎症」とは何か/宮坂 昌之 定岡 恵/1,188円/講談社  ブルーバックス
https://gendai.ismedia.jp/list/books/bluebacks/9784065144343
 
歌舞伎 芸と血筋の熱い裏側/喜熨斗 勝/1,080円/講談社ビーシー
https://kodansha-bc.com/

ミレニアム 5 上──復讐の炎を吐く女/ダヴィド・ラーゲルクランツ/864円/ハヤカワ・ミステリ文庫
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014093/shurui_6/page1/order/
ミレニアム 5 下──復讐の炎を吐く女/ダヴィド・ラーゲルクランツ/864円/ハヤカワ・ミステリ文庫
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014094/shurui_6/page1/order/
 
パトリック・メルローズ3──サム・ホープ/エドワード・セント・オービン/1,620円/早川書房
http://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014092/
 
2018/12/18

ナラティヴと共同性 自助グループ・当事者研究・オープンダイアローグ
  /野口裕二/2,592円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3239

【気になる本】20181210-16

2018-12-14 23:58:19 | 気になる本
2018/12/15
 
図説江戸歌舞伎事典 1 芝居の世界/飯田 泰子/2,700円/芙蓉書房出版
http://www.fuyoshobo.co.jp/book/b383529.html
 
「あの世」と「この世」のあいだ たましいのふるさとを探して/谷川 ゆに/821円/新潮新書
https://www.shinchosha.co.jp/book/610794/
 
ビジネスで使えるのは「友達の友達」 「冬眠人脈」の底知れぬ力/デビッド・バーカス/1,944円/CCCメディアハウス
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2291/
 
2018/12/14
 
ハーバード・ビジネス・レビュー コミュニケーション論文ベスト10
コミュニケーションの教科書
  /ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/2,592円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478106938.html
 
一橋ビジネスレビュー 2018年冬号 第66巻3号 「新しい営業」の科学
  /一橋大学イノベーション研究センター/2,160円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/magazine/hitotsubashi/
 
ナチュラルヒストリー/岩槻邦男/4,860円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b378018.html
 
世界を動かすイノベーターの条件 非常識に発想し、実現できるのはなぜか?
  /メリッサ・A.シリング/1,944円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P55910/
 
2018/12/13
 
ヒトは7年で脱皮する 近未来を予測する脳科学/黒川伊保子/799円/朝日新書
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20611
 
知能はどこから生まれるのか? ムカデロボットと探す「隠れた脳」/大須賀公一/2,484円/近代科学社
https://www.kindaikagaku.co.jp/engineering/kd0581.htm

認知症の人の心の中はどうなっているのか?/佐藤眞一/907円/光文社新書
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043872
 
認知症がやってきた! ママリンとおひとりさまの私の12年/酒井 章子/1,404円/産業編集センター
https://www.shc.co.jp/book/9569
 
孤立不安社会 つながりの格差、承認の追求、ぼっちの恐怖/石田光規/3,024円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b383335.html
 
2018/12/12
 
新版 インターネットの心理学/パトリシア・ウォレス/3,996円/NTT出版
http://www.nttpub.co.jp/search/books/detail/100002455.html
 
組織の壁を越える 「バウンダリー・スパニング」6つの実践
  /クリス・アーンスト ドナ・クロボット=メイソン/2,160円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2261
 
どうする地方創生 2020年からの新スキーム/山崎史郎 小黒一正/918円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/26388
 
オカルティズム 非理性のヨーロッパ/大野英士/2,052円/講談社選書メチエ
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000318871
 
2018/12/11
 
NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える/若林恵 責任編集/1,296円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/18275
 
「AI資本主義」は人類を救えるか~文明史から読みとく/中谷巌/886円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/list/smallcategory-37002.html
 
AI白書 2019 企業を変えるAI世界と日本の選択/情報処理推進機構AI白書編集委員会/3,888円
 
森林浴 心と体を癒す自然セラピー/宮崎良文/1,944円/創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3906
 
2018/12/10
 
侘寂温泉 東日本編/魚谷 祐介/1,620円/辰巳出版
http://www.tg-net.co.jp/item/4777822311.html?isAZ=true
 
近代世界の誕生 上巻/C・A・ベイリ/4,860円/名古屋大学出版会
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0929-4.html
 
近代世界の誕生 下巻/C・A・ベイリ/4,860円/名古屋大学出版会
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0930-0.html
 
異端の統計学ベイズ/シャロン・バーチュ・マグレイン/1,728円/草思社文庫
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2364.html
 
フェイクニュースを科学する 拡散するデマ、陰謀論、プロパガンダのしくみ/笹原 和俊/1,620円/化学同人
https://www.kagakudojin.co.jp/book/b378583.html
 
発達障害バブルの真相 救済か?魔女狩りか? 暴走する発達障害者支援
  /米田 倫康/2,160円
http://yorozushobo.p2.weblife.me/shosekishokai14.html

【気になる本】20181203-09

2018-12-09 23:06:01 | 気になる本
2018/12/08
 
肉塊アート 人体解剖美術集/ロドルフ・ラシャ/3,456円/グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=38455
 
2018/12/07
 
動物と人間 関係史の生物学/三浦慎悟/21,600円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b378015.html
 
「沈黙」の会話力/谷原誠/1,620円/フォレスト出版

NEW POWER これからの世界の「新しい力」を手に入れろ
  /ジェレミー・ハイマンズ ヘンリー・ティムズ/1,944円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478067604.html
 
2018/12/05
 
資本主義の歴史 起源・拡大・現在/ユルゲン・コッカ/2,376円/人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b374959.html
 
生命科学の未来 がん免疫治療と獲得免疫/本庶佑/2,376円/藤原書店
http://www.fujiwara-shoten.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1628
 
THE CULTURE CODE 最強チームをつくる方法/ダニエル・コイル/1,728円/かんき出版
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761273828
 
2018/12/04
 
タネと内臓 有機野菜と腸内細菌が日本を変える/吉田 太郎/1,728円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1574-0.html
 
「空気」の研究 新装版/山本七平/680円/文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167911997
 
2018/12/03
 
ヒトはなぜうつ病になるのか 世界的発生生物学者のうつ病体験/ルイス・ウォルパート/3,240円/ミネルヴァ書房
http://www.minervashobo.co.jp/book/b375734.html

【気になる本】20181126-01

2018-12-02 10:45:08 | 気になる本
2018/12/01
 
ホフマン博士の地獄の欲望装置/アンジェラ・カーター/2,160円/図書新聞
 
2018/11/30
 
トランスヒューマニズム 人間強化の欲望から不死の夢まで/マーク・オコネル/2,592円/作品社
http://www.sakuhinsha.com/nonfiction/27211.html
 
巨大システム失敗の本質 「組織の壊滅的失敗」を防ぐたった一つの方法
  /クリス・クリアフィールド/2,592円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/books/9784492534069/
 
「さみしさ」の研究/ビートたけし/821円/小学館新書
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825338
 
厨師、怪しい鍋と旅をする/勝山海百合/1,944円/東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488027940
 
誰がFinTechを制するのか/北澤 直/1,728円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321707000770/
 
ナチュラリスト 生命を愛でる人/福岡伸一/1,674円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/332212/
 
人工知能 その到達点と未来/中島秀之 丸山宏/1,728円/小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09388622
 
歌舞伎俳優 二代目 中村吉右衛門 特別愛蔵版 本体300000円+税 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09699889
 
2018/11/29
 
鎌倉資本主義 ジブンゴトとしてまちをつくるということ
  /柳澤 大輔/1,512円/プレジデント社
https://presidentstore.jp/item/002304.html
 
2018/11/27
 
サイコパスの言葉/クリストファー・ベリー=ディー/1,728円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767824772
 
ティール組織 新しい働き方のスタイル イラスト解説
  /フレデリック・ラルー 著,中埜博,遠藤政樹 訳,羽生田栄一 監訳,
    エティエンヌ・アペール イラスト/2,786円/技術評論社
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-297-10257-9
 
ユリイカ 雲田はるこ 2018年12月号/1,512円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3236
 
2018/11/26
 
好きになる解剖学 Part3 自分の体のランドマークを確認してみよう
  /竹内修二/2,376円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000148482
 
ミクロワールド人体大図鑑 電子顕微鏡で見る人体の不思議 5 脳と感覚器
  /宮澤七郎、島田達生 監修/医学生物学電子顕微鏡技術学会 編/根本典子 編集責任
  /3,024円/小峰書店
https://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338323055
 
デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義/マイク・ヴァイキング/1,890円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=4907

【気になる本】20181119-25

2018-11-24 22:21:55 | 気になる本
2018/11/24
 
保持林業 木を伐りながら生き物を守る/柿澤 宏昭 山浦 悠一 栗山 浩一/2,916円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1570-2.html
 
2018/11/23
 
HUMAN+MACHINE人間+マシン AI時代の8つの融合スキル
  /ポール・R・ドーアティ H・ジェームズ・ウィルソン/2,160円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/books/9784492762462/
 
2018/11/22
 
魔術 芥川龍之介幻想ミステリ傑作集/芥川龍之介/2,484円/彩流社
http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2543-0.html
 
通信の世紀 情報技術と国家戦略の一五〇年史/大野哲弥/1,512円/新潮社 新潮選書
https://www.shinchosha.co.jp/book/603834/
 
忘れられ失われた奇妙な色を追って 色のロストワールドに分け入る楽しみ 1
  /福田 邦夫/1,404円/青娥書房

【気になる本】20181112-18

2018-11-19 23:14:31 | 気になる本
2018/11/16
 
タコの心身問題 頭足類から考える意識の起源/ピーター・ゴドフリー=スミス/3,240円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08757.html
 
AI時代の憲法論 人工知能に人権はあるか/木村 草太 佐藤 優 山川 宏/1,728円/毎日新聞出版
http://mainichibooks.com/books/social/ai-3.html
 
AIが人類を支配する日 人工知能がもたらす8つの未来予想図/前野 隆司/1,512円/マキノ出版
http://www.makino-g.jp/bookdetail/isbn/978-4-8376-7288-3/
 
野生のロボット/ピーター・ブラウン/2,052円/福音館書店
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5764
 
マーケティングの本質 「心理」に関する「真理」/ADEX SYNRIラボ/1,944円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32249
 
2018/11/15
 
起源の物語 クールベの《世界の起源》をめぐって/ベルナール・テセードル/6,480円/水声社
http://www.suiseisha.net/blog/?cat=4
 
2018/11/14
 
身体は「わたし」を映す間鏡である なぜ人は「あたりまえに動ける」のか?
  /甲野 陽紀/1,836円/和器出版
http://wakishp.com/archives/3646

【気になる本】20181105-11

2018-11-05 22:47:17 | 気になる本
2018/11/09
 
からだ、こころ、いのち 動作法と禅からの見方
  /成瀬 悟策 玄侑 宗久 河野 文光/2,592円/金剛出版
http://kongoshuppan.co.jp/dm/1661.html
 
デザイン思考の先を行くもの ハーバード・デザインスクールが教える最先端の事業創造メソッド
  /各務 太郎/1,598円/クロスメディア・パブリッシング
http://www.cm-publishing.co.jp/9784295402473/
 
2018/11/08
 
人身御供論/高木敏雄/1,296円/ちくま学芸文庫
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480098962/
 
MiND 心の哲学/ジョン・R・サール/1,620円/ちくま学芸文庫
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480098856/
 
2018/11/06
 
組織の未来はエンゲージメントで決まる/新居 佳英 松林 博文/1,620円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2266
 
敵とのコラボレーション 賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法
  /アダム・カヘン/2,160円/英治出版  2018/10/30
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2263

2018/11/05
 
チベット仏教入門 自分を愛することから始める心の訓練/吉村均/972円/ちくま新書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480071910/

【気になる本】20181022-28

2018-10-25 22:51:27 | 気になる本
2018/10/26
 
美しき免疫の力 人体の動的ネットワークを解き明かす/ダニエル・M.デイヴィス/2,484円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/book/index.html
 
異教の隣人/釈徹宗+毎日新聞「異教の隣人」取材班 マンガ:細川貂々/1,782円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=4882
 
リベラルvs.力の政治 反転する世界秩序
  /ニーアル・ファーガソン ファリード・ザカリア/1,404円/東洋経済新報社
https://store.toyokeizai.net/books/9784492444481/
 
浅草でそろう江戸着物/富田里枝/1,836円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=4885
 
Society(ソサエティ) 5.0 人間中心の超スマート社会/日立東大ラボ/1,944円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/35788
 
サブスクリプション 「顧客の成功」が収益を生む新時代のビジネスモデル
  /ティエン・ツォ ゲイブ・ワイザート 桑野 順一郎/1,944円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478105528.html

2018/10/25
 
雷鳴と稲妻 気象の過去、現在、未来/ローレン・レドニス/9,504円/国書刊行会
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336062901/
 
創造的空への道 統合・信・瞑想/八木誠一/3,672円/ぷねうま舎
https://www.pneumasha.com/2018/09/28/%E5%89%B5%E9%80%A0%E7%9A%84%E7%A9%BA%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93/
 
現代の死に方 医療の最前線から/シェイマス・オウマハニー/2,916円/国書刊行会
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336062857/
 
クリエイティブ・スーパーパワーズ/ローラ・ジョーダン・バーンバック/2,484円/左右社
http://sayusha.com/catalog/books/p9784865282115c0063
 
パワー・オブ・クリエイティビティ 個性と才能を思いっきり引き出そう!
  /ケン・ロビンソン/2,160円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P55980/
 
ウイルスは悪者か お侍先生のウイルス学講義/髙田礼人/1,998円/亜紀書房
http://www.akishobo.com/book/detail.html?id=878&st=4
 
〈目覚め〉への3つのステップ マインドフルネスを生活に生かす実践
  /ラリー・ローゼンバーグ/2,484円/春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-36555-7/
 
2018/10/24
 
死の美術大全 8000年のメメント・モリ/ジョアンナ・エーベンシュタイン/6,480円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309255903/
 
2018/10/23
 
ムカシのミライ プロセス考古学とポストプロセス考古学の対話
  /阿子島 香 溝口 孝司/3,240円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b376461.html
 
2018/10/22
 
ノマド 漂流する高齢労働者たち/ジェシカ・ブルーダー/2,592円/春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-33364-8/