goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20200120-26

2020-01-22 00:37:52 | 気になる本
2020/01/24

フラクタル/ケネス・ファルコナー/1,650円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b492578.html

社会はどう進化するのか 進化生物学が拓く新しい世界観/デイヴィッド・スローン・ウィルソン/2,530円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=936&st=4

たぐい vol.2/奥野克巳/1,650円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=938&st=4

2020/01/23

日本酒の起源 カビ・麴・酒の系譜 新版/上田 誠之助/2,420円/八坂書房
http://www.yasakashobo.co.jp/books/detail.php?recordID=126

動き始めたゲノム編集 食・医療・生殖の未来はどう変わる?/ネッサ・キャリー/1,980円/丸善出版
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303621.html

荒潮/陳 楸帆/1,980円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014425/

不道徳な経済学 転売屋は社会に役立つ/ウォルター・ブロック/1,056円/ハヤカワ文庫NF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014431/

2020/01/22

ポスト・ヒューマニズムの政治/土佐 弘之/2,640円/人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp/book/b488222.html

未来をつくる言葉 わかりあえなさをつなぐために/ドミニク・チェン/1,980円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/353111/

絶滅動物は甦らせるべきか? 絶滅種復活の科学、倫理、リスク/ブリット・レイ/2,200円/双葉社
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/smp/book/bookview/978-4-575-31525-7/smp.html

CIA裏面史 薬物と洗脳、拷問と暗殺/スティーブン・キンザー/2,970円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b492782.html

2020/01/21

死ぬ瞬間 死とその過程について 改版/エリザベス・キューブラー・ロス/1,210円/中央公論新社 中公文庫
http://www.chuko.co.jp/bunko/2020/01/206828.html

最期の言葉の村へ 消滅危機言語タヤップを話す人々との30年/ドン・クリック/2,970円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b492780.html


【気になる本】20200114-19

2020-01-15 00:33:28 | 気になる本
2020/01/16

非営利組織のガバナンス 3つのモードを使いこなす理事会
/リチャード・P・チェイト ウィリアム・P・ライアン バーバラ・E・テイラー
/3,850円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2262

脱プラスチックへの挑戦 持続可能な地球と世界ビジネスの潮流 SDGs時代の環境問題最前線
/堅達 京子 BS1スペシャル取材班/1,650円/山と溪谷社
https://www.yamakei.co.jp/products/2819310410.html

2020/01/15

時間はどこから来て、なぜ流れるのか? 最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
/吉田伸夫/1,100円/講談社 ブルーバックス
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000328588

2020/01/14

形を読む 生物の形態をめぐって/養老孟司/1,056円/講談社 講談社学術文庫
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000330343

「家庭料理」という戦場 暮らしはデザインできるか?/久保 明教/2,200円/コトニ社
https://www.kotonisha.com/project-02


【気になる本】20200106-13

2020-01-08 22:28:23 | 気になる本
2020/01/10

我々はどう進化すべきか 聖地ガラパゴス諸島の衝撃/長沼 毅/1,650円/さくら舎
http://sakurasha.com/2020/01/%e6%88%91%e3%80%85%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%86%e9%80%b2%e5%8c%96%e3%81%99%e3%81%b9%e3%81%8d%e3%81%8b/

宇宙開発の未来年表/寺門和夫/968円/イースト・プレス イースト新書Q
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781680637

クリーンミート 培養肉が世界を変える/ポール・シャピロ/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88610/

エコロジーの世紀と植民地科学者 イギリス帝国・開発・環境/水野 祥子/5,940円/名古屋大学出版会
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0971-3.html

実践幸福学 科学はいかに「幸せ」を証明するか/友原 章典/935円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000886122020.html

慶應義塾大学大学院SDM伝説の講義 企業経営と生命のシステムに学ぶデザインとマネジメント
/吉田 篤生/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/274130/

ビジョナリー・カンパニー弾み車の法則/ジム・コリンズ/1,320円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88600/

フレドリック・ブラウンSF短編全集 2 すべての善きベムが/フレドリック・ブラウン/3,850円/東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488010935

「人間とは何か」はすべて脳が教えてくれる 思考、記憶、知能、パーソナリティの謎に迫る最新の脳科学/カーヤ・ノーデンゲン/2,200円/誠文堂新光社
https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/36342/

2020/01/09

フロム・ザ・フラッド 浸水からの未知なるもの/シモン・ストーレンハーグ/3,080円/グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=40165

2020/01/08

完全な真空/スタニスワフ・レム/1,375円/河出書房新社 河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309464992/

2020/01/07

ゴーストリイ・フォークロア 17世紀~20世紀初頭の英国怪異譚/南條 竹則/3,080円/kadokawa
https://www.kadokawa.co.jp/product/321902000613/


【気になる本】20191223-29

2019-12-27 23:42:23 | 気になる本
2019/12/28
俺の歯の話/バレリア・ルイセリ/3,080円/白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b487702.html

2019/12/27

美術フォーラム21 40 特集|「装飾」の潜在力/2,530円/醍醐書房
http://www1.odn.ne.jp/daigo-shobo/contents/bf21.html

ニッポン神様ごはん 全国の神饌と信仰を訪ねて/吉野りり花/2,200円/青弓社
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787220868/

ボクはやっと認知症のことがわかった 自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言
/長谷川和夫 猪熊律子/1,430円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321906000708/

2019/12/26

契約者としての高齢者 /三輪 まどか /7,150円 /信山社出版
https://www.shinzansha.co.jp/book/b493009.html

2019/12/25

動物に「心」は必要か 擬人主義に立ち向かう/渡辺茂/2,970円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b479964.html

イヴのことを少し/J.B.キャベル/3,520円/国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065414/

法と心理学への招待/サトウタツヤ 若林宏輔 指宿信 松本克美 廣井亮一/2,750円/有斐閣
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641174504

世界のコンパクトシティ 都市を賢く縮退するしくみと効果/谷口守/2,970円/学芸出版社
http://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761527259/

2019/12/25

ONLYNESS 組織も肩書もいらない人生をつくる/ニロファー・マーチャント/2,090円/大和書房
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b454681.html

男らしさの終焉/グレイソン・ペリー/2,200円/フィルムアート社
http://filmart.co.jp/books/life/descent-of-man/

2019/12/24

「かわいい」の世界/サイモン・メイ/2,420円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3371

イヴのことを少し/J.B.キャベル/国書刊行会/3,520円
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065414/

世界魔法使い画譜/三村晴子/5,280円/国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065353/

40人の神経科学者に脳のいちばん面白いところを聞いてみた
/デイヴィッド・J・リンデン/2,310円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309254036/

動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来/菅付雅信/2,200円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/353071/

2019/12/24

植物メタボロミクス ゲノムから解読する植物化学成分/斉藤 和季/1,760円/裳華房
https://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7853-5129-8.htm

1日1ページ、読むだけで身につくからだの教養365
/デイヴィッド・S・キダー ノア・D・オッペンハイム ブルース・K・ヤング/2,618円/文響社
https://bunkyosha.com/books/9784866511665

土とワイン/アリス・ファイアリング パスカリーヌ・ルペルティエ/2,640円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767826516

2019/12/23

魂と無常/竹内整一/2,640円/春秋社
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393313046.html

SDGs時代の課題解決法 インクルーシブデザイン/井坂智博/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276470/

2019/12/23

モビリティーサプライヤー進化論 CASE時代を勝ち抜くのは誰か/アーサー・ディ・リトル・ジャパン/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276490/

ひとりの妄想で未来は変わる VISION DRIVEN INNOVATION/佐宗邦威/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/275620/

個が立つ組織 平和酒造4代目が考える幸福度倍増の低成長モデル/山本 典正/1,650円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276890/

ヴィーガン・レシピ/米澤 文雄/3,080円/柴田書店
http://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=00631800


【気になる本】20191216-22

2019-12-22 22:35:54 | 気になる本
2019/12/22

東京の美しい本屋さん/田村 美葉/1,760円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767827032

イギリス王立化学会の化学者が教えるワイン学入門/ディヴィッド・バード/2,970円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767825397

かぎ針で編む おしゃれな巾着バッグ/1,650円/朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21609

2019/12/20

地球に降り立つ 新気候体制を生き抜くための政治/ブルーノ・ラトゥール/2,420円/新評論
http://www.shinhyoron.co.jp/978-4-7948-1132-5.html

デジタル・ファイナンス革命新刊/後藤 友彰 山田 和延/1,980円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492602300/

告発 フェイスブックを揺るがした巨大スキャンダル/ブリタニー・カイザー/1,980円/ハーパーコリンズ・ジャパン
https://www.harpercollins.co.jp/hc/books/detail/12710

女性の死に方 解剖台から見えてくる「あなたの未来」/西尾元/1,540円/双葉社
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/smp/book/bookview/978-4-575-31518-9/smp.html

2019/12/19

〈内戦〉の世界史 新刊/デイヴィッド・アーミテイジ/3,520円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b487922.html

現代哲学のキーコンセプト 因果性/ダグラス・クタッチ/2,640円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b487919.html

2019/12/18

意識と感覚のない世界 実のところ、麻酔科医は何をしているのか
/ヘンリー・ジェイ・プリスビロー/3,080円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08866.html

時間とテクノロジー 「因果の物語」から「共時の物語」へ/佐々木俊尚/1,980円/光文社

日本の品種はすごい うまい植物をめぐる物語/竹下大学/990円/中公新書
http://www.chuko.co.jp/shinsho/2019/12/102572.html

ダムの科学 知られざる超巨大建造物の秘密に迫る 改訂版
/ダム工学会近畿・中部ワーキンググループ/1,210円/サイエンス・アイ新書
https://www.sbcr.jp/product/4797397086/

コイツらのゼニ儲け アコギで、エグくて、ときどき怖い/西田 健/1,540円/秀和システム
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798060897.html

2019/12/17

癒されぬアメリカ 先住民社会を生きる/鎌田遵/1,100円/集英社新書ノンフィクション
https://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1002-n/

少女だった私に起きた、電車のなかでのすべてについて/佐々木 くみ/1,760円/イースト・プレス
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781618210

2019/12/16

人と生態系のダイナミクス 2 森林の歴史と未来
/宮下 直 西廣 淳 鈴木 牧 齋藤 暖生 西廣 淳/3,300円/朝倉書店
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-18542-3/

生命進化の物理法則/チャールズ・コケル/2,750円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309254043/

シリーズ〈宇宙総合学〉 1 人類が生きる場所としての宇宙
/京都大学宇宙総合学研究ユニット ,柴田 一成 磯部 洋明 ほか/2,530円/朝倉書店
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-15521-1/

初老耽美派よろめき美術鑑賞術/高橋明也 冨田章 山下裕二/1,650円/毎日新聞出版
http://mainichibooks.com/books/arts/post-706.html

眠れる美しい生き物/関口 雄祐/1,760円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767827018

話し手の意味の心理性と公共性 コミュニケーションの哲学へ/三木 那由他/5,280円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b488235.html

無敗の男 中村喜四郎全告白/常井健一/2,090円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911182


【気になる本】20191209-15

2019-12-12 23:34:17 | 気になる本
2019/12/15

信頼を測る OECDガイドライン/経済協力開発機構/5,940円/明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b492258.html

2019/12/13

〈死に森〉の白いオオカミ/グリゴーリー・ディーコフ/1,540円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198650049

となりのヨンヒさん/チョン・ソヨン/1,980円/集英社
https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-773503-1

LEADERS リーダーズ 部下を持ったら知っておきたい「最先端リーダー論」
/スタンリー・マクリスタル/2,530円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88580/

世界標準の経営理論/入山 章栄/3,190円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478109571.html

2019/12/12

熱帯の森から 森林研究フィールドノート/渡辺 弘之/2,420円/あっぷる出版社
https://applepublishing.co.jp/b0031/

原由美子のきもの上手 染と織/原由美子/2,200円/CCCメディアハウス
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2388/

アステイオン91 特集「可能性としての未来――100年後の日本」
/サントリー文化財団 アステイオン編集委員会/1,100円/CCCメディアハウス
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/2389/

ルトワックの日本改造論/エドワード・ルトワック/1,540円/飛鳥新社
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864107280.php

経営コンサルタントの教科書 「良い経営」の本質と実践が分かる本/小宮一慶/1,760円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P89880/

デジタルファースト・ソサエティ 価値を共創するプラットフォーム・エコシステム
/福本 勲 鍋野敬一郎 幸坂知樹/1,980円/日刊工業新聞社
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003470

占星術とユング心理学 ユング思想の起源としての占星術と魔術/リズ・グリーン/4,400円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b488278.html

ガラスの蜂/エルンスト・ユンガー/3,080円/田畑書店
http://tabatashoten.co.jp/1936-2/

女性管理職1年目の教科書/野見山 玲子 斉藤 麻子/1,650円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32316

2019/12/11

ぼくは蒸留家になることにした/江口宏志/1,760円/世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/18600.html

江戸の災害 オランダ商館長が見た/クレインス・フレデリック/1,056円/講談社現代新書
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000327801

国際社会を支配する地政学の思考法 歴史・情報・大衆を操作すれば他国を思い通りにできる
/ペドロ・バーニョス/2,640円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000325082

志麻さんちのごはん/タサン志麻/1,430円/幻冬舎
https://www.gentosha.co.jp/book/b12803.html

2019/12/10

日本の古生物たち 北海道 東日本 西日本あなたの“地元”の古生物は!?
/土屋 健/1,320円/笠倉出版社
https://www.kasakura.co.jp/

2019/12/09

いま、地方で生きるということ 増補新版/西村佳哲/946円/筑摩書房 ちくま文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/search/result?k=301

NEXT GENERATION GOVERNMENT 次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方
/若林恵/1,980円/黒鳥社
https://note.com/blkswn_tokyo/n/nf6e69bece833

2019/12/09

データ・リテラシーの鍛え方 “思い込み”で社会は歪む/田村秀/946円/イースト・プレス イースト新書
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781651194

ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ/竹本 織太夫/2,090円/実業之日本社
https://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-53746-7


【気になる本】20191202-08

2019-12-02 22:21:55 | 気になる本
2019/12/07

ファイナンス機械学習 金融市場分析を変える機械学習アルゴリズムの理論と実践/マルコス・ロペス・デ・プラド/5,280円/金融財政事情研究会
https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/13463/

カメの甲羅はあばら骨 人体で表す動物図鑑/川崎悟司/1,100円/SBビジュアル新書
https://www.sbcr.jp/product/4815604127/

2019/12/06

ドラッグの誕生 一九世紀フランスの〈犯罪・狂気・病〉/渡邊 拓也/4,400円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426403/

病いは物語である 文化精神医学という問い/江口重幸/5,720円/金剛出版
http://kongoshuppan.co.jp/dm/1734.html

文豪のきもの/近藤富枝/858円/河出書房新社 河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309417240/

自生の夢/飛 浩隆/858円/河出書房新社 河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309417257/

ダムと緑のダム 狂暴化する水災害に挑む流域マネジメント/虫明巧臣/2,200円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276330/

新たなAI大国 その中心に「人」はいるのか?/オラフ・グロス マーク・ニッツバーグ/本体1,650円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000325083

2019/12/02

下級武士の田舎暮らし日記 奉公・金策・獣害対策/支倉 清/2,640円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1592-4.html

日野日出志全仕事/寺井広樹/3,740円/玄光社
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=20413

デジタルトランスフォーメーションで何が起きるのか 「スマホネイティブ」以後のテック戦略
/西田宗千佳/1,540円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000327411

【気になる本】20191125-01

2019-11-26 22:41:54 | 気になる本
2019/11/30

時代考証家のきもの指南 歴史・文化・伝統がわかる/山田順子/2,420円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198649784

LEAP ディスラプションを味方につける絶対王者の5原則/ハワード・ユー/2,420円/プレジデント社
https://presidentstore.jp/item/002344.html

2019/11/29

リブラの正体 GAFAは通貨を支配するのか?/リブラ研究会/1,760円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/35842

2019/11/28

茶匠と探偵/アリエット・ド・ボダール/3,190円/竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5015201

あいちトリエンナーレ「展示中止」事件 表現の不自由と日本/岡本 有佳 アライ=ヒロユキ/1,980円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b482347.html

2019/11/27

ハビタブルな宇宙 系外惑星が示す生命像の変容と転換/井田茂/1,980円/春秋社
http://www.shunjusha.co.jp/detail/isbn/978-4-393-33232-0/

自己免疫疾患の謎/アニータ・コース ヨルゲン・イェルスター/2,640円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3367

珍奇植物生態入門/1,815円/枻出版社
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-488665/

2019/11/26

AIゲームチェンジャー シリコンバレーの次はシアトルだ/市嶋 洋平/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276290/

イスラム2.0 SNSが変えた1400年の宗教観/飯山陽/968円/河出新書
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309631141/

着物憑き/加門七海/1,540円/集英社
https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-788025-0

聖なるズー /濱野 ちひろ/1,760円/集英社
https://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-781683-9

2019/11/25

よみがえった奇跡の紅型/中川 なをみ/1,650円/あすなろ書房
http://www.asunaroshobo.co.jp/home/newbooks/

パターン・デザイン大全/エリザベス・ウィルハイド/6,380円/東京書籍
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/81252

クリティカル・デザインとはなにか? 問いと物語を構築するためのデザイン理論入門
/マット・マルパス/3,520円/ビー・エヌ・エヌ新社
http://www.bnn.co.jp/books/10127/

海外の最新事例に学ぶ医療×ブロックチェーン ブロックチェーン技術は医療・ヘルスケア業界に変革をもたらすか
/デイビッド・メトカーフ ジョン・バース マックス・フーパー アレックス・カハナ ヴィクラム・ディロン
/16,500円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/275910/

脳科学に基づく働き方革命 ALIVE at WORK/ダニエル M.ケイブル/1,870円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/275830/

生そのものの政治学 二十一世紀の生物医学,権力,主体性 新装版/ニコラス・ローズ/5,720円/法政大学出版局
http://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-14053-2.html

【気になる本】20191118-24

2019-11-21 22:58:18 | 気になる本
2019/11/22

美味しい進化 食べ物と人類はどう進化してきたか/ジョナサン・シルバータウン/2,640円/インターシフト
http://www.intershift.jp/w_oshika.html

夜ふけに読みたい奇妙なイギリスのおとぎ話/2,090円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b480812.html

2019/11/21

アジアの世紀 上 接続性の未来/パラグ・カンナ/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b486810.html

アジアの世紀 下 接続性の未来/パラグ・カンナ/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b486811.html

リベラリズムはなぜ失敗したのか/パトリック・J.デニーン/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b486806.html

ナウシカ考 風の谷の黙示録/赤坂憲雄/2,420円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b482341.html

ネオサピエンス 回避型人類の登場/岡田尊司/1,540円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911342

地球外生物学 SF映画に「進化」を読む/倉谷滋/2,200円/工作舎
https://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-515-3.html

人類を前に進めたい チームラボと境界のない世界/猪子寿之 宇野常寛/3,080円/PLANETS
http://wakusei2nd.com/archives/articles/borderless

生物 生命の謎に迫る旅/トム・ジャクソン/4,180円/丸善出版
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303391.html

AIの時代と法/小塚荘一郎/924円/岩波新書
https://www.iwanami.co.jp/book/b482335.html

ひれふせ、女たち ミソジニーの論理/ケイト・マン/3,520円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426359/

しめ飾り造形とその技法 藁を綯い、春を寿ぐ ことほき/鈴木 安一郎 安藤 健浩/3,520円/誠文堂新光社
https://www.seibundo-shinkosha.net/book/art/35384/

かぎ針で編む 連続編み込みパターン/1,760円/朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21527

2019/11/20

宇宙は無限か有限か/松原隆彦/880円/光文社新書
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044459

ORIGINS 原始の地球、創造の40億年を巡る旅/オリヴィエ・グリューネヴァルト/7,150円/ポプラ社
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008249.html

オーラリメイカー/春暮 康一/1,870円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014371/

量子魔術師/デレク・クンスケン/1,474円/ハヤカワ文庫SF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014352/

月の落とし子/穂波 了/1,980円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014366/

ポップ・スピリチュアリティ メディア化された宗教性/堀江宗正/2,750円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b482332.html

21 Lessons 21世紀の人類のための21の思考/ユヴァル・ノア・ハラリ/2,640円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309227887/

ガラン版 千一夜物語(3)/西尾哲夫 訳/3,850円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b482330.html

名づけられないもの/サミュエル・ベケット/3,080円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309207872/

2019/11/19

われらみな食人種 レヴィ=ストロース随想集/C・レヴィ=ストロース/2,200円/創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=3761


【気になる本】20191111-17

2019-11-12 22:47:20 | 気になる本
2019/11/15

ルヴァンとパンとぼく/甲田幹夫/1,980円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b480785.html

宇宙船の落ちた町/根本聡一郎/770円/ハルキ文庫
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=6161

野食ハンターの七転八倒日記/茸本朗/1,540円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b472197.html

1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え
/エリック・シュミット ジョナサン・ローゼンバーグ アラン・イーグル/1,870円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478107249.html

2019/11/14

U理論 エッセンシャル版 人と組織のあり方を根本から問い直し、新たな未来を創造する
/C・オットー・シャーマー/1,980円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2267

道具としての微分方程式 偏微分編 式をつくり、解いて、「使える」ようになる/斎藤恭一/1,320円/講談社 ブルーバックス
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000327096

2019/11/13

宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言/稲泉連/1,815円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911076

2019/11/12

薪を焚く/ラーシュ・ミッティング/3,630円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=5519

2019/11/11

地域人 第51号 特集ふるさとの手仕事と生活道具/地域構想研究所/1,100円/大正大学出版会

誰も知らない江戸の奇才/河合 敦/968円/三栄 サンエイ新書
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11131

【気になる本】20191104-10

2019-11-10 09:50:28 | 気になる本
2019/11/09

発酵野菜があればおいしいごはん すぐに作れる、すぐに使える。/ワタナベマキ/1,650円/グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=39969

マビノギオン ウェールズ語原典訳/森野 聡子/5,500円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b472739.html

ヴァイキングの暮らしと文化 新装版/レジス・ボワイエ/3,300円/白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b481989.html

中世思想原典集成精選 7 中世後期の神秘思想/上智大学中世思想研究所/2,640円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b480813.html

中年女子、ひとりで移住してみました 仕事・家・暮らし無理しすぎない田舎暮らしのコツ/鈴木みき/1,430円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b480784.html

ニューロテクノロジー 最新脳科学が未来のビジネスを生み出す/茨木 拓也/2,178円/技術評論社
https://gihyo.jp/book/2019/978-4-297-10859-5

インタフェースデザインのお約束 優れたUXを実現するための101のルール
/Will Grant/2,420円/オライリー・ジャパン
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118949/

2019/11/08

経済学のパラレルワールド 入門・異端派総合アプローチ/岡本 哲史 小池洋一/3,850円/新評論
http://www.shinhyoron.co.jp/978-4-7948-1140-0.html

最高の企業文化を育む「少数」の法則/ジョン・カッツェンバック/2,200円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P89860/

老年の豊かさについて/キケロ/880円/法藏館 法蔵館文庫
http://www.hozokanshop.com/Default.aspx?ISBN=978-4-8318-2603-9

2019/11/07

最軽量のマネジメント/山田 理/1,540円/サイボウズ
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/books/2019/08/post.html

レームダックの村/神林長平/1,980円/朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21479

セラピストのためのバウンダリーの教科書 “あの人”との境界線の引き方
/山本 美穂子/1,650円/BABジャパン
http://www.therapist-shop.jp/SHOP/mb-bou1.html

まぁるい死 鳥取・ホスピス診療所の看取り/徳永進/1,650円/朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21481

2019/11/06

ロボット・イン・ザ・スクール/デボラ・インストール/902円/小学館文庫
https://www.shogakukan.co.jp/books/09406715

ミヤザキワールド 宮崎駿の闇と光/スーザン・ネイピア/3,300円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014351/

2019/11/05

リンのはなし 生命現象から資源・環境問題まで/大竹 久夫/2,750円/朝倉書店
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-14107-8/


【気になる本】20191028-03

2019-10-29 23:34:34 | 気になる本
2019/11/01

INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント/マーティ・ケーガン/2,860円/日本能率協会マネジメントセンター
https://pub.jmam.co.jp/book/b480049.html

TikTok 最強のSNSは中国から生まれる/黄 未来/1,650円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478107706.html

2019/10/31

AI時代の「自律性」 未来の礎となる概念を再構築する/河島茂生/3,850円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b481980.html

アート思考 ビジネスと芸術で人々の幸福を高める方法/秋元雄史/1,870円/プレジデント社
https://presidentstore.jp/item/002336.html

2019/10/29

デザイン科学事典/日本デザイン学会/22,000円/丸善出版
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303241.html

普遍生物学 物理に宿る生命、生命の紡ぐ物理/金子邦彦/3,960円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b472150.html

メルロ=ポンティの美学 芸術と同時性/川瀬 智之/4,180円/青弓社
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787210548/

危機と人類 上/ジャレド・ダイアモンド/1,980円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/17679
危機と人類 下/ジャレド・ダイアモンド/1,980円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/17680

マゾヒストたち 究極の変態18人の肖像/松沢呉一/825円/新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/120457/

世界を支配する運と偶然の謎/植村修一/1,760円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/17675

美学イデオロギー 商業社会における想像力/大河内 昌/6,930円/名古屋大学出版会
http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0966-9.html

2019/10/28

歴史人物怪異談事典/朝里 樹/2,200円/幻冬舎
https://www.gentosha.co.jp/book/b12719.html

英語でガイドする日本 海外ゲストが行きたい東日本の名所/松本 美江/2,310円/ジャパンタイムズ出版
https://www.japantimes.co.jp/2019/10/28/press-release/20191028/

【気になる本】20191021-27

2019-10-22 00:12:35 | 気になる本
2019/10/27

ゼロトラストネットワーク 境界防御の限界を超えるためのセキュアなシステム設計
/Evan Gilman、Doug Barth/3,520円/オライリー・ジャパン
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118888/

パンクする京都 オーバーツーリズムと戦う観光都市/中井 治郎/990円/星海社新書
https://www.seikaisha.co.jp/information/2019/09/26-post-tourism.html

ユーラシア・ダイナミズム 大陸の胎動を読み解く地政学/西谷 公明/2,750円/ミネルヴァ書房
https://www.minervashobo.co.jp/book/b458962.html

都会で着こなす世界の民族衣装/主婦の友社/1,760円/主婦の友社
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b477871.html

2019/10/25

刺し子の小ものとお繕い 暮らしの中のちいさな手しごと/飯塚 咲季/1,540円/日本ヴォーグ社
https://www.tezukuritown.com/nv/c/c20/

「本当の豊かさ」はブッシュマンが知っている/ジェイムス・スーズマン/2,860円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817962019.html

世界からコーヒーがなくなるまえに/ペトリ・レッパネン ラリ・サロマー/1,980円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3354

人間本性論 普及版 第3巻 道徳について/D.ヒューム/5,830円/法政大学出版局
http://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-12193-7.html

ニューヨーク大学人気講義HAPPINESS GAFA時代の人生戦略
/スコット・ギャロウェイ/1,760円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492503102/

2019/10/24

人は語り続けるとき,考えていない 対話と思考の哲学/河野哲也/2,530円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b480368.html

ニューヨーク大学人気講義HAPPINESS GAFA時代の人生戦略
/スコット・ギャロウェイ/1,760円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492503102/

BLが開く扉 -変容するアジアのセクシュアリティとジェンダー-
/ジェームズ・ウェルカー/2,640円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3356

果てなき護り 上/デイヴィッド・ラミレス/1,144円/創元SF文庫
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488779016
果てなき護り 下/デイヴィッド・ラミレス/1,144円/創元SF文庫
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488779023

宇宙の地政学 科学者・軍事・武器ビジネス 上/ニール・ドグラース・タイソン/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b480850.html
宇宙の地政学 科学者・軍事・武器ビジネス 下/ニール・ドグラース・タイソン/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b480851.html

夢ひらく彼方へ ファンタジーの周辺 下/渡辺京二/1,870円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=926&st=4

奇跡の組織 「最高の働き方」を導き出すセムコスタイル5つの原則 SEMCO STYLE /秦 卓民/1,760円/光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334951207

働く人のための感情資本論 パワハラ・メンタルヘルス・ライフハックの社会学/山田 陽子/2,420円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3355

香木のきほん図鑑 種類と特徴がひと目でわかる/山田 英夫/2,420円/世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/19425.html

2019/10/23

ネット絵史 インターネットはイラストの何を変えた?/虎硬/2,420円/ビー・エヌ・エヌ新社
http://www.bnn.co.jp/books/10062/

デザインマネジメント論 ビジネスにおけるデザインの意義と役割
/八重樫 文 安藤 拓生/2,200円/新曜社
https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b481435.html

2019/10/21

トマトの歴史/クラリッサ・ハイマン/2,420円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b480854.html

脳はバカ、腸はかしこい 腸を鍛えたら、脳がよくなった/藤田紘一郎/748円/三笠書房
http://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100862300

【気になる本】20191015-20

2019-10-17 00:31:05 | 気になる本
2019/10/19

われわれはなぜ?つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略
/ウィリアム・フォン・ヒッペル/2,046円/ハーパーコリンズ・ジャパン
https://www.harpercollins.co.jp/hc/books/detail/12587

コラプション なぜ汚職は起こるのか/レイ・フィスマン ミリアム・A・ゴールデン/2,970円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426267/

2019/10/18

実験医学 Vol.37−No.17(2019増刊) 脳の半分を占めるグリア細胞
/松井 広 田中 謙二/5,940円/羊土社
https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784758103824/index.html

2030中国自動車強国への戦略 世界を席巻するメガEVメーカーの誕生
/湯 進/1,980円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32298

折口信夫 山のことぶれ/折口信夫/1,540円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b439443.html

はたらく細胞 1 バイリンガル版デラックス/清水茜/1,430円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324699

2019/10/17

都市は文化でよみがえる/大林 剛郎/880円/集英社新書
https://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0994-b/

行動経済学の逆襲 上/リチャード・セイラー/924円/ハヤカワ文庫 NF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014325/
行動経済学の逆襲 下/リチャード・セイラー/946円/ハヤカワ文庫 NF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014340/

脳メンテナンス 無限の力を引き出す4つの鍵/タラ・スワート/2,640円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014335/

内なる治癒力 こころと免疫をめぐる新しい医学/3,850円/創元社
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4028

トイレは世界を救う ミスター・トイレが語る貧困と世界ウンコ情勢
/スティーヴン・ロック ダグラス・コリガン/968円/PHP新書
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84392-6

生命式/村田沙耶香/1,815円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309028309/

老人の美学/筒井康隆/770円/新潮新書
https://www.shinchosha.co.jp/book/610835/

自画像のゆくえ/森村泰昌/1,650円/光文社新書
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044374

中国秘境紀行 大陸の果てまでいっチャイナ!/日野トミー/1,210円/イースト・プレス
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781618241

【気になる本】20191007-14

2019-10-11 20:47:17 | 気になる本
2019/10/12-14

毒きのこに生まれてきたあたしのこと。/堀 博美/1,650円/天夢人

部屋で楽しむきのこリウムの世界 テラリウムできのこを育てる! /樋口 和智/1,760円/家の光協会

悲しい曲の何が悲しいのか 音楽美学と心の哲学/源河亨/2,750円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426342/

奥東京人に会いに行く/大石始/1,870円/晶文社
https://www.shobunsha.co.jp/?p=5504

グレース・ホッパー プログラミングの女王/ローリー・ウォールマーク/1,760円/岩崎書店
https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b473361.html

テンセント 知られざる中国デジタル革命トップランナーの全貌/呉 暁波/2,530円/プレジデント社
https://presidentstore.jp/category/BOOKS/002337.html

2019/10/11

2019/10/10

残酷な進化論 なぜ私たちは「不完全」なのか/更科功/880円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000886042019.html

死とスピリチュアルケア論考/窪寺 俊之/5,280円/関西学院大学出版会
http://www.kgup.jp/book/b480873.html

アニメのSF考証家が描く未来のカタチ 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?
/高島雄哉/1,650円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000321846

イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史 1/ウォルター・アイザックソン/2,640円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000189908
イノベーターズ 天才、ハッカー、ギークがおりなすデジタル革命史 2/ウォルター・アイザックソン/2,640円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000320260

黙示録 映画プロデューサー・奥山和由の天国と地獄/春日太一/2,090円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911083

AI以後 変貌するテクノロジーの危機と希望/丸山俊一 NHK取材班/880円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000886032019.html

2019/10/09

12人の花形伝統芸能 覚悟と情熱/中井美穂/990円/中公新書ラクレ
http://www.chuko.co.jp/laclef/2019/10/150668.html

コミュニケーションの原点は「氣」にあり! 心や身体、人間関係や組織の“滞り”を解消する/藤平 信一/990円/ワニ・プラス
https://www.wani.co.jp/event.php?id=6426

2019/10/07

テクノロジー法務/アンダーソン・毛利・友常法律事務所テクノロジー&インフォメーション・プラクティス・グループ/3,520円/中央経済社
https://www.biz-book.jp/books/detail/978-4-502-31411-7

ヒトの発達の謎を解く 胎児期から人類の未来まで/明和政子/902円/ちくま新書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480072559/

コミュニティと都市の未来 新しい共生の作法/吉原直樹/968円/ちくま新書
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480072597/

右翼ポピュリズムのディスコース 恐怖をあおる政治はどのようにつくられるのか
/ルート・ヴォダック/3,850円/明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b481183.html

スマートシティ Society5.0の社会実装/石田 東生 柏木 孝夫/1,650円/時評社
https://www.jihyo.co.jp/smartcity.html