goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20200504-10

2020-05-08 22:24:09 | 気になる本
2020/05/08

ボンベイ、マラバー・ヒルの未亡人たち/スジャータ・マッシー/1,320円/小学館文庫

2020/05/07

世界の工芸と観光 手しごと・美しさ・豊かさ/山崎 茂雄/1,980円/晃洋書房

三枝教授のすばらしき菌類学教室 2 /香日ゆら/715円/KADOKAWA BRIDGE COMICS


【気になる本】20200427-03

2020-04-27 22:29:19 | 気になる本
2020/05/01

災害の倫理 災害時の自助・共助・公助を考える/ナオミ・ザック/3,520円/勁草書房

いますぐ彼を解きなさい イタリアにおける非拘束社会への試み/ジョバンナ・デル・ジューディチェ/2,420円/ミネルヴァ書房

死んだ彼氏の脳味噌の話/Ququ/1,210円/KADOKAWA

2020/04/30

ノヴァセン 〈超知能〉が地球を更新する/ジェームズ・ラヴロック/1,650円/NHK出版

ダブルローカル 複数の視点・なりわい・場をもつこと/後藤 寿和/1,760円/木楽舎

2020/04/28

現代思想 感染/パンデミック/1,650円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3414

二番草/ジャン・ジオノ/3,300円/彩流社
https://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2680-2.html

専門知を再考する/H・コリンズ R・エヴァンズ/4,950円/名古屋大学出版会
https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0986-7.html

UX原論 ユーザビリティからUXへ/黒須正明/3,850円/近代科学社
https://www.kindaikagaku.co.jp/engineering/kd0611.htm

エドワード・ゴーリーの世界 改訂増補新版/柴田元幸 江國香織 濱中利信/2,200円/河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309290751/

点と線から面へ/ヴァシリー・カンディンスキー/3,960円/中央公論美術出版
http://www.chukobi.co.jp/products/detail.php?product_id=812

2020/04/27

ジョーゼフ・キャンベルの神話と女神/ジョーゼフ・キャンベル/4,950円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b507565.html

言葉を使う動物たち/エヴァ・メイヤー/2,420円/柏書房
http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b508749.html

2020/04/27

眠れないほどおもしろい「密教」の謎 驚くべき「秘密の世界」がそこに!/並木伸一郎/858円/三笠書房
https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100692900


【気になる本】20200420-26

2020-04-22 23:00:02 | 気になる本
2020/04/24

身体と空間の表象 シリーズ統合的認知 第3巻 /横澤一彦 積山薫 西村聡生/3,300円/勁草書房

大アジア/松岡正剛/1,606円/角川ソフィア文庫
https://www.kadokawa.co.jp/product/321808000044/

月と蛇と縄文人/大島 直行/1,276円/角川ソフィア文庫
https://www.kadokawa.co.jp/product/321912000022/

コロナの時代の僕ら/パオロ・ジョルダーノ/1,430円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014512/

江戸の夢びらき/松井今朝子/2,090円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911960

萩尾望都作画のひみつ/萩尾望都/2,200円/新潮社 とんぼの本
https://www.shinchosha.co.jp/book/602293/

貨幣発行自由化論 競争通貨の理論と実行に関する分析 改訂版/フリードリヒ・ハイエク/2,640円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88840/

人、場所、歓待 平等な社会のための3つの概念/金 賢京/3,080円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3426

2020/04/22

デザインの自然学 自然・芸術・建築におけるプロポーション/ジョージ・ドーチ/4,070円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3422

2020/04/21

新種の発見 見つけ、名づけ、系統づける動物分類学/岡西政典/946円/中公新書
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2020/04/102589.html

2020/04/20

謙虚なリーダーシップ 1人のリーダーに依存しない組織をつくる
/エドガー・H・シャイン ピーター・A・シャイン/1,980円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2277

万物の歴史/ケン・ウィルバー/3,960円/春秋社
https://www.shunjusha.co.jp/book/9784393360668.html 04/16

Who You Are 君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる
/ベン・ホロウィッツ/1,980円/日経BP社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88810/

梅棹忠夫の「日本人の宗教」/梅棹 忠夫 中牧 弘允/2,420円/淡交社


【気になる本】20200413-19

2020-04-14 22:07:49 | 気になる本
2020/04/18

データで見る行動経済学 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジ(NUDGES)の真実」
/キャス・サンスティーン ルチア・ライシュ/2,750円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88830/

ビジュアル資料でたどる文豪たちの東京/日本近代文学館/3,080円/勉誠出版
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=1&products_id=101044

2020/04/17

アジア遊学 246 和漢のコードと自然表象/島尾 新 宇野 瑞木 亀田 和子/3,080円/勉誠出版
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=17&products_id=101121

人生を彩る文様 京都「雲母唐長」の唐紙とインテリア/トトアキヒコ 千田愛子/2,200円/講談社
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000338746

南国流星怪奇譚 アナタハンの影/芝村裕吏/1,485円/星海社
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000341687

2020/04/16

意識の神秘を暴く 脳と心の生命史/トッド・E・ファインバーグ ジョン・M・マラット/2,640円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b507315.html

ピュア/小野美由紀/1,870円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014504/

2020/04/14

人工知能 チューリング/ブルックス/ヒントン/開一夫 中島秀之/3,300円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b505571.html

2020/04/13

人体は流転する 医学書が説明しきれないからだの変化/ギャヴィン・フランシス/3,740円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08890.html

もうダメかも 死ぬ確率の統計学/マイケル・ブラストランド デイヴィッド・シュピーゲルハルター/3,960円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08888.html


【気になる本】20200406-12

2020-04-06 22:16:06 | 気になる本
2020/04/11

花と昆虫、不思議なだましあい発見記/田中肇 正者章子/880円/ちくま文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480436573/

奴隷のしつけ方/マルクス・シドニウス・ファルクス ジェリー・トナー/880円/ちくま文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480436627/

2020/04/10

全体性と無限/ゼンタイセイトムゲン エマニュエル・レヴィナス/2,068円/講談社学術文庫
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000337922

神木探偵 神宿る木の秘密/本田不二雄/1,870円/駒草出版
https://komakusa-pub.shop-pro.jp/?pid=149613889

アジアの公共宗教 ポスト社会主義国家の政教関係/櫻井 義秀/6,820円/北海道大学出版会 現代宗教文化研究叢書
http://hup.gr.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_book_info&products_id=988

世界の性習/杉岡幸徳/990円/角川新書
https://www.kadokawa.co.jp/product/321906000882/

宗教の現在地 資本主義、暴力、生命、国家/池上彰 佐藤優/990円/角川新書
https://www.kadokawa.co.jp/product/321909000007/

新しいコミュニティを生み出す空間とデザイン/パイインターナショナル/6,490円/パイインターナショナル
https://pie.co.jp/book/i/5327/

2020/04/09

新装版 日本の未来へ 司馬遼太郎との対話/梅棹 忠夫/2,420円/臨川書店
http://www.rinsen.com/linkbooks/ISBN978-4-653-04398-0.htm

現代経済学の直観的方法/長沼伸一郎/2,640円/講談社
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000323019

2020/04/08

手織りの組織図事典 三原組織から特別組織まで、43の織物組織を徹底解説。/彦根愛/3,850円/グラフィック社
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=40553

植物図鑑図案集 手彫りスタンプで、アレンジをたのしむ/HUTTE./1,650円/日本文芸社
https://www.nihonbungeisha.co.jp/book/b507987.html

2020/04/07

細胞の理論生物学 ダイナミクスの視点から/金子邦彦 澤井哲 高木拓明 古澤力/4,180円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b491822.html

生物はなぜ誕生したのか 生命の起源と進化の最新科学/ピーター・ウォード ジョゼフ・カーシュヴィンク/1,320円/河出文庫
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309467177/

布のちから 江戸から現在へ/田中優子/891円/朝日文庫
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12159

女同士の絆 レズビアン文学の行方/平林美都子/2,750円/彩流社
https://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2675-8.html

嘘と孤独とテクノロジー 知の巨人に聞く/エドワード・O・ウィルソン ティモシー・スナイダー ダニエル・デネット スティーブン・ピンカー ノーム・チョムスキー 吉成真由美 編/1,034円/集英社インターナショナル
https://www.shueisha-int.co.jp/publish/%e5%98%98%e3%81%a8%e5%ad%a4%e7%8b%ac%e3%81%a8%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%8e%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%83%bc

2020/04/06

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック/寺尾隆吉/3,080円/勉誠出版
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=1&products_id=101071

この本を書いたのは誰だ? 統計で探る“文章の指紋”/村上征勝/1,980円/勉誠出版
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=1&products_id=101116

アジア遊学 245 アジアの死と鎮魂・追善/原田 正俊/3,080円/勉誠出版
https://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&cPath=1&products_id=101106


【気になる本】20200330-05

2020-04-01 21:42:52 | 気になる本
2020/04/05

Compassion 状況にのみこまれずに、本当に必要な変容を導く、「共にいる」力/ジョアン・ハリファックス/2,420円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2276

ステレオタイプの科学 社会の刷り込みは成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか
/クロード・スティール/2,420円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2287

いま死の意味とは/トニー・ウォルター/2,310円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b505550.html

言語伝承と無意識 精神分析としての民俗学/岡安 裕介/3,520円/洛北出版
http://www.rakuhoku-pub.jp/book/27293.html

2020/04/03

今日のトーテミスム 新装版/クロード・レヴィ=ストロース/4,840円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08903.html

2020/04/02

銀をつむぐ者 下 スターリクの王妃/ナオミ・ノヴィク/1,980円/静山社
https://www.sayzansha.com/book/b505271.html

死生学年報 2020 死生学の未来/東洋英和女学院大学死生学研究所/2,750円/リトン
https://biblehouse.jp/?pid=142164384

ホーキング、ブラックホールを語る BBCリース講義新刊
/スティーヴン・W・ホーキング/858円/ハヤカワ文庫 NF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014498/

七人のイヴ 上/ニール・スティーヴンスン/1,606円/ハヤカワ文庫 SF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014502/

七人のイヴ 下/ニール・スティーヴンスン/1,606円/ハヤカワ文庫 SF
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014503/

2020/04/01

脳のネットワーク/オラフ・スポーンズ/6,600円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08884.html

2020/03/31

人類学とは何か/ティム・インゴルド/1,980円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=947

幸福感に関する生物学的随想/本庶佑/1,012円/祥伝社新書
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784396116002

2020/03/30

変容する都市のゆくえ 複眼の都市論/三浦倫平 武岡暢 編著/2,750円/文遊社
http://www.bunyu-sha.jp/books/detail_changingcities.html


【気になる本】20200323-29

2020-03-27 23:16:16 | 気になる本
2020/03/27

麴本/なかじ/1,430円/農山漁村文化協会
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54019131/

2020/03/26

趣味と芸術 謎の割烹味占郷 増補版/杉本 博司/2,860円/ハースト婦人画報社
https://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho/issue/20200326misenkyo

秋/アリ・スミス/2,200円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/590164/

歌え、葬られぬ者たちよ、歌え/ジェスミン・ウォード/2,860円/作品社
http://www.sakuhinsha.com/oversea/28034.html

都市5.0 アーバン・デジタルトランスフォーメーションが日本を再興する
/東京都市大学総合研究所未来都市研究機構/1,980円/翔泳社
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798165479

噓と拡散の世紀 「われわれ」と「彼ら」の情報戦争/ピーター・ポメランツェフ/2,750円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b505076.html

怪異の表象空間 メディア・オカルト・サブカルチャー/一柳廣孝/3,960円/国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065773/

現代を知るための文学20/狩野良規/2,860円/国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065766/

2020/03/23

半農半林で暮らしを立てる/市井晴也/1,980円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1595-5.html

絵解く 戦国の芸能と絵画 描かれた語り物の世界/小林健二/3,850円/三弥井書店
https://www.miyaishoten.co.jp/main/003/3-11/etoku.html

森林・林業のコロンブスの卵 造林学研究室のティータイム/上原 巌/3,520円/理工図書
https://www.rikohtosho.co.jp/book/2172/


【気になる本】20200316-22

2020-03-19 22:19:24 | 気になる本
2020/03/19

人工培養された脳は「誰」なのか 超先端バイオ技術が変える新生命/フィリップ・ボール/2,750円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b505071.html

体内リズムをめぐる生物学/田中実 斎藤徹 中尾暢宏/1,760円/アドスリー
https://www.adthree.com/publish/2020/01/post-13.html

脳波の発見 ハンス・ベルガーの夢/宮内哲/1,430円/岩波書店 岩波科学ライブラリー
https://www.iwanami.co.jp/book/b498674.html

「死ぬ瞬間」と死後の生 改版/エリザベス・キューブラー・ロス/990円/中公文庫
http://www.chuko.co.jp/bunko/2020/03/206864.html

スパイダー・ネットワーク 金融史に残る詐欺事件−LIBORスキャンダルの全内幕
/デイヴィッド・エンリッチ/3,080円/ハーパーコリンズ・ジャパン
https://www.harpercollins.co.jp/hc/books/detail/12921

中国の海洋強国戦略 グレーゾーン作戦と展開/アンドリュー・S・エリクソン ライアン・D・マーティンソン/4,400円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/author/a215727.html

2020/03/18

月の光 現代中国SFアンソロジー/ケン・リュウ/2,420円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014478/

問いこそが答えだ! 正しく問う力が仕事と人生の視界を開く/ハル・グレガーセン/2,200円/光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334962395

暴落 金融危機は世界をどう変えたのか 上/アダム・トゥーズ/4,950円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08874.html
暴落 金融危機は世界をどう変えたのか 下/アダム・トゥーズ/4,950円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08875.html

「自分らしく生きて死ぬ」ことがなぜ、難しいのか 行き詰まる「地域包括ケアシステム」の未来/野村 晋/1,012円/光文社新書
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044671

2020/03/16

わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために その思想、実践、技術
/渡邊淳司、ドミニク・チェン 他/2,640円/ビー・エヌ・エヌ新社
http://www.bnn.co.jp/books/10302/

RAW DATA(ロー・データ)/ペルニール・ロース/1,760円/羊土社
https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/9784758112123/


【気になる本】20200309-15

2020-03-09 22:21:31 | 気になる本
2020/03/15

不可視都市/高島雄哉/1,540円/星海社FICTIONS
https://www.seikaisha.co.jp/information/2020/02/27-post-invisi.html

2020/03/14

自由なき世界 フェイクデモクラシーと新たなファシズム 上/ティモシー・スナイダー/2,750円/慶應義塾大学出版会
https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426656/

自由なき世界 フェイクデモクラシーと新たなファシズム 下/ティモシー・スナイダー/2,750円/慶應義塾大学出版会
https://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426663/

2020/03/13

ナインフォックスの覚醒/ユーン・ハ・リー/1,210円/創元SF文庫
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488782016

老いる勇気 これからの人生をどう生きるか/岸見 一郎/748円/PHP文庫
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-90012-4

2020/03/11

超ID社会/八木 晃二/2,420円/専修大学出版局
http://www.senshu-up.jp/book/b506542.html

おひとりさまの大往生ガイドBOOK/村松静子/1,540円/主婦の友社
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b498393.html

2020/03/10

沢村貞子の献立 料理/飯島奈美/2,200円/リトルモア
http://www.littlemore.co.jp/store/products/detail.php?product_id=1021

科学が暴く「食べてはいけない」の噓 エビデンスで示す食の新常識/アーロン・キャロル/2,640円/白揚社
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/bad-food-bible/

ミレニアム・レター/山田宗樹/836円/文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167914585

2020/03/09

リーガルテック・AIの実務 デジタル・トランスフォーメーション(DX)時代の企業法務改革/高林 淳/2,750円/商事法務
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=10907460

デジタル・デモクラシーがやってくる! AIが私たちの社会を変えるんだったら、政治もそのままってわけにはいかないんじゃない?/谷口将紀 宍戸常寿/1,980円/中央公論新社
http://www.chuko.co.jp/tanko/2020/03/005277.html


【気になる本】20200302-08

2020-03-02 22:07:31 | 気になる本
2020/03/06

自然を前にした人間の哲学 古代から近代にかけての12の問いかけ/神崎忠昭 野元晋/3,850円/慶應義塾大学言語文化研究所

AI×地方創生 データで読み解く地方の未来/広井良典 須藤一磨 福田幸二/3,080円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492396513/

もののけ 〈怪異〉時代小説傑作選/792円/PHP文芸文庫
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-76998-1

企業経営のエスノグラフィ/八巻 惠子/7,150円/東方出版

Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命-移動と都市の未来-
/日高洋祐 牧村和彦 井上岳一 井上佳三/2,420円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/277350/

ビッグデータ超入門/D.E.Holmes/1,540円/東京化学同人
http://www.tkd-pbl.com/book/b498224.html

進化するオートメーション AI・ビッグデータ・IoTそしてオートノマスが拓く未来
/T. E. Carone/2,420円/東京化学同人
http://www.tkd-pbl.com/book/b498225.html

Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方/ナショナルジオグラフィック/3,960円/日経ナショナルジオグラフィック社
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/20/021000010/

「しない」という選択──『「無為」の技法 Not Doing』から 液状化した現代を生きるために  /ダイアナ・レナー スティーブン・デスーザ/2,200円/日本実業出版社
https://www.njg.co.jp/post-32453/

2020/03/05

ワイルドライド ウーバーを作りあげた狂犬カラニックの成功と失敗の物語/アダム・ラシンスキー /1,980円/東洋館出版社
http://www.toyokan.co.jp/book/03/b496659.html

両利きの組織をつくる 大企業病を打破する「攻めと守りの経営」/加藤雅則 チャールズ・A・オライリー ウリケ・シェーデ/2,090円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2286

がん免疫療法の突破口/チャールズ・グレーバー/3,300円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014474/

みんなのスピリチュアリティ シシリー・ソンダース、トータルペインの現在 新刊
/アンドリュー・グッドヘッド ナイジェル・ハートレー/4,290円/北大路書房
http://www.kitaohji.com/books/3100_3.html

ヨーロッパ中世の想像界/池上俊一/9,900円/名古屋大学出版会
https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0979-9.html

2020/03/04

ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド 2020vol.3
特集 アートフェア東京2020とARTNAGOYA2020
/880円/ギャラリーステーション
https://www.g-station.co.jp/monthly-gallery

日本の火山に登る 火山学者が教えるおもしろさ/及川 輝樹 山田 久美/990円/ヤマケイ新書
https://www.yamakei.co.jp/products/2819510520.html

スマートマシンはこうして思考する/ショーン・ジェリッシュ/3,960円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08878.html

音と音楽の科学/岩宮眞一郎/2,508円/技術評論社
https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11191-5

2020/03/02

誤作動する脳 ≪シリーズ ケアをひらく≫/樋口 直美/2,200円/医学書院
http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=108712

砂と人類 いかにして砂が文明を変容させたか/ヴィンス・バイザー/2,640円/草思社
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2444.html

文化で地域をデザインする 社会の課題と文化をつなぐ現場から/松本茂章 編著/2,750円/学芸出版社
http://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761527303/

AI白書 2020 広がるAI化格差と5年先を見据えた企業戦略/情報処理推進機構AI白書編集委員会/4,180円/角川アスキー総合研究所
https://www.kadokawa.co.jp/product/321906000466/

プロジェクト・ファイナンスの実務 プロジェクトの資金調達とリスク・コントロール/加賀 隆一/5,500円/金融財政事情研究会
https://store.kinzai.jp/public/item/book/B/13487/

HEAL癒しの力 自己治癒力の秘密/ケリー・ヌーナン・ゴア/2,200円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321811001056/


【気になる本】20200225-01

2020-02-29 23:09:18 | 気になる本
2020/02/29

生命の〈系統樹〉はからみあう ゲノムに刻まれたまったく新しい進化史/デイヴィッド・クォメン/3,960円/作品社
http://www.sakuhinsha.com/nonfiction/27969.html

あるがままの世界 MORITA THERAPY SINCE 1919 完全版/宇佐 晋一 木下 勇作/4,950円/秀和システム
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798061146.html

レアメタルの地政学 資源ナショナリズムのゆくえ/ギヨーム・ピトロン/2,200円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b497771.html

体内時計のミステリー 最新科学が明かす睡眠・肥満・季節適応/ラッセル・G・フォスター レオン・クライツマン/1,650円/大修館書店
https://www.taishukan.co.jp/book/b498176.html

人と組織が変わる 暗闇ごはん/青江覚峰/1,760円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198650421

世界で一番やさしい左官 キーワードで学ぶ 建築知識創刊60周年記念出版 最新改訂版/原田宗亮/3,300円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767810959

新しい地政学/北岡伸一/2,640円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492444566/

アメリカの大楽観時代が始まる/日高義樹/1,760円/徳間書店
http://www.tokuma.jp/bookinfo/9784198650377

不平等と再分配の経済学 格差縮小に向けた財政政策/トマ・ピケティ/2,640円/明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b505173.html

物質たちの夢/八木ナガハル/1,155円/駒草出版
https://komakusa-pub.shop-pro.jp/?pid=148789038

神域 上/真山仁/1,650円/毎日新聞出版
http://mainichibooks.com/books/novel-critic/post-712.html
神域 下/真山仁/1,650円/毎日新聞出版
http://mainichibooks.com/books/novel-critic/post-713.html

2020/02/28

飽食と崩食の社会学 豊かな社会に迫る農と食の危機/橋本直樹/2,200円/筑波書房
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784811905679

ヒューマンスケールを超えて わたし・聖地・地球/鎌田 東二 ハナムラ チカヒロ/2,530円/ぷねうま舎
https://www.pneumasha.com/2020/01/28/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%A6/

〈色盲〉と近代 十九世紀における色彩秩序の再編成/馬場 靖人/4,400円/青弓社 視覚文化叢書
https://www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784787274298/

完本・哲学への回帰 人類の新しい文明観を求めて/稲盛和夫 梅原猛/2,035円/PHP研究所
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84660-6

土壌施肥 vol.12 特集:環境ストレスに強くするバイオスティミュラント/農文協/6,600円/農山漁村文化協会
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54019060/

子育て支援を労働として考える/相馬直子 松木洋人/2,750円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b498152.html

東アジアの重層的サブリージョンと新たな地域アーキテクチャ/多賀秀敏 五十嵐誠一/5,500円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b498141.html

2020/02/27

アルス・ロンガ 美術家たちの記憶の戦略/ペーター・シュプリンガー/4,950円/工作舎
https://www.kousakusha.co.jp/BOOK/ISBN978-4-87502-517-7.html

人の暮らしを変えた植物の化学戦略 香り・味・色・薬効/黒柳 正典/2,640円/築地書館
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN978-4-8067-1596-2.html

言葉と物 人文科学の考古学 新装版/ミシェル・フーコー/5,170円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/506708/

夜ふけに読みたい数奇なアイルランドのおとぎ話/吉澤康子/2,420円/平凡社
https://www.heibonsha.co.jp/book/b491988.html

宙に参る(1)/肋骨 凹介/693円/リイド社 torch comics コミックス
https://www.leed.co.jp/9784845860401

ポロック生命体/瀬名秀明/1,870円/新潮社
https://www.shinchosha.co.jp/book/477802/

2020/02/26

人工知能と人間・社会/稲葉振一郎 大屋雄裕 久木田水生 成原慧 福田雅樹 渡辺智暁/5,500円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b498075.html

アメリカ哲学史 一七二〇年から二〇〇〇年まで/ブルース・ククリック/5,940円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b498067.html

トヨタの未来生きるか死ぬか/日本経済新聞社/1,760円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32319

My Data エコノミー パーソナライズと情報銀行/佐々木 隆仁 春山 洋 志田 大輔/1,650円/日本経済新聞出版社
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/276660/

東京普請日和/湊 ナオ/1,760円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/17155

コウノメソッドでみる急速進行型認知症/河野 和彦/6,490円/日本医事新報社
https://www.jmedj.co.jp/book/search/detail.php?id=1921

2020/02/25

グローバル・グリーン・ニューディール
2028年までに化石燃料文明は崩壊、大胆な経済プランが地球上の生命を救う
/ジェレミー・リフキン/2,200円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000818102020.html

アグロエコロジー入門 理論・実践・政治/ピーター・ロセット ミゲル・アルティエリ/2,640円/明石書店
https://www.akashi.co.jp/book/b505288.html

別冊NHK100分de名著 読書の学校 安田登 特別授業『史記』/安田登/880円/NHK出版
https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-33014.html


【気になる本】20200217-24

2020-02-19 01:04:50 | 気になる本
2020/02/24

2050年世界人口大減少/ダリル・ブリッカー ジョン・イビットソン/1,980円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911380

2020/02/23

一般デザイン学/吉川弘之/8,250円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b496842.html

2020/02/22

「シェルパ」と道の人類学/古川 不可知/3,520円/亜紀書房
https://www.akishobo.com/book/detail.html?id=943&st=4

「食べる」が変わる「食べる」を変える 豊かな食に殺されないための普通の方法/ビー・ウィルソン/3,080円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b497775.html

岩井克人「欲望の貨幣論」を語る/岩井 克人v丸山 俊一/1,650円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492371244/

ファシズムはどこからやってくるか/ジェイソン・スタンリー/2,200円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3399

教養としてのコンピューターサイエンス講義 今こそ知っておくべき「デジタル世界」の基礎知識
 /ブライアン・カーニハン/2,860円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88730/

ピック・スリー 完璧なアンバランスのすすめ/ランディ・ザッカーバーグ/1,760円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492046593/

2020/02/21

DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機/ベス・メイシー/2,420円/光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334962388

経営改革大全 企業を壊す100の誤解/名和高司/2,750円/日本経済新聞出版社
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32328

2020/02/20

夢の正体 夜の旅を科学する/アリス・ロブ/2,530円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014446/

私たちが食べる動物の命と心/バーバラ・J.キング/2,860円/緑書房
http://www.pet-honpo.com/books/pet/post-270/

自主経営組織のはじめ方 現場で決めるチームをつくる/アストリッドフェルメール ベンウェンティング/1,980円/英治出版
http://www.eijipress.co.jp/book/book.php?epcode=2282

アートシンキング 未知の領域が生まれるビジネス思考術/エイミー・ウィテカー/1,870円/ハーパーコリンズ・ジャパン
https://www.harpercollins.co.jp/hc/books/detail/12868

バグトリデザイン 事例で学ぶ「行為のデザイン」思考/村田 智明/1,870円/朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21680

チェリー/ニコ・ウォーカー/2,145円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911748

2020/02/19

This is Service Design Doing サービスデザインの実践/マーク・スティックドーン 他/7,150円/ビー・エヌ・エヌ新社
http://www.bnn.co.jp/books/10251/

ファブラボのすべて イノベーションが生まれる場所/マッシモ・メニキネッリ/4,950円/ビー・エヌ・エヌ新社
http://www.bnn.co.jp/books/10237/

漢字の植物苑 花の名前をたずねてみれば/円満字二郎/2,200円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b496845.html

未熟児を陳列した男 新生児医療の奇妙なはじまり/ドーン・ラッフェル/2,640円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b497770.html

骨が語る人類史/ブライアン・スウィーテク/2,970円/原書房
http://www.harashobo.co.jp/book/b497769.html

スミス・マルクス・ケインズ よみがえる危機の処方箋/ウルリケ・ヘルマン/3,960円/みすず書房
https://www.msz.co.jp/book/detail/08867.html

日本文学を読む・日本の面影/ドナルド・キーン/2,090円/新潮選書
https://www.shinchosha.co.jp/book/603851/

国家・企業・通貨 グローバリズムの不都合な未来/岩村充/1,540円/新潮選書
https://www.shinchosha.co.jp/book/603852/

2020/02/18

アパレル興亡/黒木 亮/2,090円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b496838.html

2020/02/17

美の進化 性選択は人間と動物をどう変えたか/リチャード・O・プラム/3,740円/白揚社
http://www.hakuyo-sha.co.jp/science/evolutionbeauty/

南方熊楠と宮沢賢治 日本的スピリチュアリティの系譜/鎌田東二/1,078円/平凡社新書
https://www.heibonsha.co.jp/book/b492245.html

日本語の連続/不連続 百年前の「かきことば」を読む/今野真二/1,012円/平凡社新書
https://www.heibonsha.co.jp/book/b492244.html

文蔵 2020.3 
【ブックガイド】歌舞伎、能から、文楽、舞踊、落語まで 日本の「伝統芸能」に小説で触れる/770円/PHP研究所
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-76936-3


【気になる本】20200210-16

2020-02-10 22:31:26 | 気になる本
2020/02/15

貨幣システムの世界史/黒田明伸/1,694円/岩波現代文庫
https://www.iwanami.co.jp/book/b496862.html

BLITZSCALING 苦難を乗り越え、圧倒的な成果を出す武器を共有しよう
/リード・ホフマン/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88590/

テクノロジー・バブル なぜ「熱狂」が生まれるのか(生まれないのか)?
/2,530円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/P88530/

「幸せ」をつかむ戦略/富永朋信 ダン・アリエリー/1,760円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/278040/

みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
/日経コンピュータ/1,980円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/277410/

2020/02/14

祝福の種 新しい時代の創世神話/キャスリーン・マシューズ アリソン・デクスター/1,320円/作品社
http://www.sakuhinsha.com/oversea/27907.html

メキシコ・地人巡礼/小林 孝信/2,200円/現代書館
http://www.gendaishokan.co.jp/article/A00001.htm

ワーキングメモリの探究 アラン・バドリー主要論文集/アラン・バドリー/6,490円/北大路書房
http://www.kitaohji.com/books/mokuji/m3094.html

ナラティヴ・セラピーのダイアログ 他者と紡ぐ治療的会話、その〈言語〉を求めて
/国重 浩一 横山 克貴 奥野 光 ほか/3,960円/北大路書房
http://www.kitaohji.com/books/mokuji/m3095.html

2020/02/13

平織ができる人のためのはじめてのもじり織/畑中 千恵子/3,300円/染織と生活社
https://senshoku-alpha.jp/book/mojiriori.html

サピエンス日本上陸 3万年前の大航海/海部陽介/1,980円/講談社
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000333344

柳田國男民主主義論集/柳田國男 大塚英志 編/1,760円/平凡社ライブラリー
https://www.heibonsha.co.jp/book/b454988.html

ダンスは冒険である 身体の現在形/石井 達朗/2,420円/論創社
http://ronso.co.jp/book/%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%81%af%e5%86%92%e9%99%ba%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b/

大切な人が死ぬとき 私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた/水谷緑/1,100円/竹書房
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5115601

2020/02/12

パワー・エリート/C.ライト.ミルズ/2,090円/ちくま学芸文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480099679/

企業・市場・法/ロナルド・H・コース/1,540円/ちくま学芸文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480099617/ 1992年刊から改訳

次の時代を先に生きる ローカル、半農、ナリワイへ/高坂 勝/968円/ちくま文庫
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480436535/ 2016年刊 加筆

ヒトラーの大衆扇動術/許成準/750円/彩図社
https://www.saiz.co.jp/saizhtml/bookisbn.php?i=4-8013-0434-5

脳と心の考古学 統合失調症とは何だろうか/糸川昌成/2,750円/日本評論社
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/8219.html

2020/02/10

AI vs.民主主義 高度化する世論操作の深層/NHK取材班/935円/NHK出版新書
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000886142020.html

人類はなぜ〈神〉を生み出したのか?/レザー・アスラン/2,530円/文藝春秋
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163911694

天変地異はどう語られてきたか 中国・日本・朝鮮・東南アジア
/串田 久治 青野 正明/2,420円/東方書店 東方選書
https://www.toho-shoten.co.jp/toho-web/search/detail?id=4497220011&bookType=jp

人間の本性 人間とはいったい何か/アルフレッド・アドラー/1,650円/興陽館
https://www.koyokan.co.jp/SHOP/76003/946808/list.html

アレルギーと腸内細菌 腸内フローラを育てれば、アレルギー体質は治る/藤田 紘一郎/968円/ワニ・プラス
https://www.wani.co.jp/event.php?id=6524

2020/02/08

点・線・面/隈研吾/2,420円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b496850.html


【気になる本】20200203-09

2020-02-06 23:11:50 | 気になる本
2020/02/07

海底の支配者底生生物 世界は「巣穴」で満ちている/清家 弘治/902円/中公新書ラクレ
http://www.chuko.co.jp/laclef/online/interview/150676_113412.html

サイバーエージェント突き抜けたリーダーが育つしくみ なぜ、経営人材と新規事業が続々生み出されるのか?/上阪徹 /1,650円/日本能率協会マネジメントセンター
https://pub.jmam.co.jp/book/b492006.html

デジタルで読む脳×紙の本で読む脳 「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる/メアリアン・ウルフ/2,420円/インターシフト
http://www.intershift.jp/w_yomunou.html

マンガで読む発酵の世界 微生物たちが作り出すおいしさと健康の科学/黒沼 真由美/1,980円/緑書房
http://www.pet-honpo.com/books/pet/post-268/

2020/02/06

養蚕と蚕神 近代産業に息づく民俗的想像力/沢辺 満智子/6,160円/慶應義塾大学出版会
http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766426441/

2010年代SF傑作選 1/大森 望 伴名 練 編/1,320円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014454/

2010年代SF傑作選 2/大森 望 伴名 練 編/1,320円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014455/

21世紀SF1000 PART2/大森 望/1,232円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014459/

SFが読みたい! 2020年版/S‐Fマガジン編集部/946円/早川書房
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014460/

結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間への対応術/サンディ・ホチキス/935円/草思社文庫
http://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2441.html

2020/02/05

技術者直観形成論 理論と実践/山崎 雅夫/4,620円/法政大学出版局
http://www.h-up.com/books/isbn978-4-588-78612-9.html

日本史のなかの「普遍」 比較から考える「明治維新」/三谷博/5,500円/東京大学出版会
http://www.utp.or.jp/book/b488169.html

ハトシェプスト 古代エジプト王朝唯一人の女ファラオ 自選作品集 新装版/山岸凉子/869円/文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167914479

2020/02/03

フライデー・ブラック/ナナ・クワメ・アジェイ=ブレニヤー/2,420円/駒草出版
https://komakusa-pub.shop-pro.jp/?pid=147605558

高齢女性によるグループ経営 「人間らしい仕事」の獲得/蒲澤 晴美/3,300円/有信堂高文社
http://www.yushindo.co.jp/isbn/ISBN978-4-8420-6594-6.html


【気になる本】20200127-02

2020-01-28 23:02:08 | 気になる本
2020/01/31

みその教科書 奇跡の発酵調味料/岩木 みさき/1,760円/エクスナレッジ
http://xknowledge-books.jp/ipscs-book/BooksApp?act=book&isbn=9784767827087 

江戸の鳥類図譜 大名、学者、本草画家が描いた日本の鳥たち/細川博昭/4,180円/秀和システム
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798059761.html

本願寺に咲く花 仏教文化と結びついた花卉図/米澤 信道/2,420円/本願寺出版社
https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-86696-011-1

アルゴリズムフェアネス もっと自由に生きるために、ぼくたちが知るべきこと
/尾原 和啓/1,650円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321808000661/2020/01/30

イノベーション全書/紺野登/3,080円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492522257/

2030年の第4次産業革命 デジタル化する社会とビジネスの未来予測/尾木蔵人/1,760円/東洋経済新報社
https://str.toyokeizai.net/books/9784492762523/

2020/01/30

インテグラル理論を体感する 統合的成長のためのマインドフルネス論
/ケン・ウィルバー/コスモス・ライブラリー/2,970 円
http://www.kosmos-lby.com/books/shosai190.html

エレンベルガーの動物解剖学
/ヴィルヘルム・エレンベルガー ヘルマン・バウム ヘルマン・ディットリッヒ 図版
/4,950円/ボーンデジタル
https://www.borndigital.co.jp/book/16849.html

ラリルレロボットの未来/斎藤成也 太田聡史/勁草書房/2,970円
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b497008.html

先端技術と規制の公法学/寺田麻佑/勁草書房/5,170円
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b497016.html

「関さんの森」の奇跡 市民が育む里山が地球を救う/関啓子/2,640円/新評論
http://www.shinhyoron.co.jp/978-4-7948-1142-4.html

2020/01/30

「揉む医療」の探求 日本的身体とはなにか/藤守 創/3,520円/青灯社
https://seitosha-p.com/2020/01/post-95.html

電磁場の発明と量子の発見/筒井泉/2,200円/丸善出版
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303356.html

それを,真の名で呼ぶならば 危機の時代と言葉の力/レベッカ・ソルニット/2,420円/岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b492582.html

2020/01/29

ことわざの生態学 森・人・環境考 新装版/只木良也/2,420円/丸善出版
https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/b303693.html
1997年刊の新装版

現代思想2020年2月号 特集=量子コンピュータ/1,540円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3386

ユリイカ2020年2月号 特集=書体の世界-書・活字・フォント-/1,540円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3392

機巧のイヴ 3 帝都浪漫篇/乾緑郎/825円/新潮文庫
https://www.shinchosha.co.jp/book/120793/

2020/01/28

ビールの自然誌/ロブ・デサール/2,420円/勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b496478.html

なぜ時間は存在しないのか/ジュリアン・バーバー/2,860円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3394

これが私の生きる道! 彼女がたどり着いた愛すべき仕事たち/世界文化社/1,650円/世界文化社
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/20600.html

イシスのヴェール 自然概念の歴史をめぐるエッセー/ピエール・アド/5,500円/法政大学出版局 叢書・ウニベルシタス
http://www.h-up.com/bd/isbn978-4-588-01109-2.html

2020/01/27

ミナペルホネン/皆川明 つづく/皆川 明/4,070円/青幻舎
http://www.seigensha.com/newbook/2019/11/21115445

幸福の意外な正体 なぜ私たちは「幸せ」を求めるのか/ダニエル・ネトル/2,420円/きずな出版
http://www.kizuna-pub.jp/book/9784866631011/   2007年刊

「江戸大地震之図」を読む/杉森 玲子/1,980円/角川選書
https://www.kadokawa.co.jp/product/321802000147/

現代に共鳴する昔話 異類婚・教科書・アジア/石井 正己/3,080円/三弥井書店
https://www.miyaishoten.co.jp/main/003/3-11/gendainikyoumeisurumukasibanasi.html