goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20200824-30

2020-08-25 22:45:00 | 気になる本
2020/08/28

ワイズカンパニー 知識創造から知識実践への新しいモデル/野中郁次郎 竹内弘高/3,300円/東洋経済新報社

コンフリクト・マネジメントの教科書 職場での対立を創造的に解決する
 /ピーター・コールマン ロバート・ファーガソン/3,080円/東洋経済新報社

拝む女/高橋葉介/1,760円/KADOKAWA

エルリック・サーガ1 ルビーの玉座/魔剣ストームブリンガー
/著者・原作 マイケル・ムアコック 脚色 ジュリアン・ブロンデル 脚色 ジャン・リュック・カノ
作画 ディディエ・ポリ作画 ロビン・レクト作画 ジャン・バスティッド/3,630円/KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321905000119/

INTEGRAL LIFE PRACTICE ~私たちの可能性を最大限に引き出す自己成長のメタ・モデル~
  /ケン・ウィルバー テリー・パッテン アダム・レナード マーコ・モレリ/4,158円/日本能率協会マネジメントセンター
https://pub.jmam.co.jp/author/a193707.html

円をめぐる冒険 幾何学から文化史まで/アルフレッド・S.ポザマンティエ/2,970円/紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784314011747

ユリイカ2020年9月号 特集=女オタクの現在

現代思想2020年9月号 特集=統計学/データサイエンス

重力と恩寵 新装版/シモーヌ・ヴェーユ/2,750円/春秋社

Life Kinetik®脳が活性化する世界最先端の方法/ホルスト・ルッツ/1,980円/ダイヤモンド社

ハーバード・ビジネス・レビュー HR論文ベスト11 人材育成・人事の教科書
    /ハーバード・ビジネス・レビュー編集部/1,980円/ダイヤモンド社

2020/08/27

忘却についての一般論/ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ/2,860円/白水社

眠りがもたらす奇怪な出来事 脳と心の深淵に迫る/ガイ・レシュジナー/2,640円/河出書房新社

内なる町から来た話/ショーン・タン/3,190円/河出書房新社

幻のアフリカ納豆を追え! そして現れた〈サピエンス納豆〉 /高野秀行/2,090円/新潮社

アール・ブリュット湧き上がる衝動の芸術/小林 瑞恵/2,970円/大和書房

死ぬ練習/南直哉/1,496円/宝島社

増補 聖別された肉体 オカルト人種論とナチズム/横山茂雄/4,180円/創元社

サピエンス前戯 長編小説集/木下古栗/2,640円/河出書房新社

2020/08/26

地下世界をめぐる冒険 闇に隠された人類史/ウィル・ハント /2,420円/亜紀書房

有限責任会社 新装版/ジャック・デリダ/4,400円/法政大学出版局

ユリイカ2020年9月臨時増刊号 総特集=大林宣彦

天使と人の文化史/ピーター・スタンフォード/4,950円/原書房

複雑性トラウマ・愛着・解離がわかる本/アナベル・ゴンザレス/2,640円/日本評論社 

予測学 未来はどこまで読めるのか/大平徹/1,320円/新潮社 新潮選書

2020/08/25

人工知能のアーキテクトたち AIを築き上げた人々が語るその真実/MartinFord/3,520円/オライリー・ジャパン

マッキンゼーが読み解く食と農の未来/アンドレ・アンドニアン/2,200円/日経BP日本経済新聞出版本部

現想と幻実 -ル=グウィン短篇選集-/アーシュラ・K・ル=グウィン/2,860円/青土社

2020/08/24

夜の舞・解毒草/イサアク・エサウ・カリージョ・カン アナ・パトリシア・マルティネス・フチン/2,640円/国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336065674/

わたしの身体はままならない 〈障害者のリアルに迫るゼミ〉特別講義
    /熊谷 晋一郎 伊藤亜紗 野澤和弘/1,980円/河出書房新社


【気になる本】20200817-23

2020-08-18 22:54:45 | 気になる本
2020/08/21

園芸家12カ月 新装版/カレル・チャペック/770円/中公文庫
https://www.chuko.co.jp/bunko/2020/08/206930.html

かぎ針で編むあったか円座&角座とバッグ 1つの編み地で2アイテム編める!/1,650円/アップルミンツ
http://eandgcreates.com/cn7/202008.html

信頼とデジタル 顧客価値をいかに再創造するか/三品和広 山口重樹/2,420円/ダイヤモンド社
https://www.diamond.co.jp/book/9784478110782.html

2020/08/20

引き裂かれた世界の文学案内 境界から響く声たち/都甲幸治/2,420円/大修館書店

東大塾現代アメリカ講義 トランプのアメリカを読む/矢口祐人/3,520円/東京大学出版会

性からよむ江戸時代 生活の現場から/沢山美果子/902円/岩波新書

アメリカン・ブッダ/柴田勝家/946円/ハヤカワ文庫 JA

2020/08/19

感情 ジェームズ/キャノン/ダマシオ/梅田聡  小嶋祥三/3,630円/岩波書店

憤死/エドゥアール・グリッサン/3,080円/水声社

揚げて炙ってわかるコンピュータのしくみ/秋田純一/2,398円/技術評論社

人間この未知なるもの 改訂新版/アレキシス・カレル/1,980円/三笠書房

2020/08/18

現代思想2020年9月臨時増刊号 総特集=コロナ時代を生きるための60冊
  /1,650円/青土社

都市で進化する生物たち “ダーウィン”が街にやってくる/メノ・スヒルトハウゼン/2,200円/草思社

ウイルスの世紀 なぜ繰り返し出現するのか/山内一也/2,970円/みすず書房

2020/08/17

全体主義の克服/マルクス・ガブリエル 中島隆博/946円/集英社新書

人口と健康の世界史/秋田茂 脇村孝平/6,050円/ミネルヴァ書房


【気になる本】20200803-10

2020-08-04 22:56:32 | 気になる本
2020/08/10

礼とは何か 日本の文化と歴史の鍵/桃崎 有一郎/2,970円/人文書院

2020/08/07

ダイレクトリプログラミング ~再生医療の新展開~/鈴木淳史/49,500円/エヌ・ティー・エス

1は赤い。そして世界は緑と青でできている。 「文字に色が見える」共感覚の話
  /望月 菜南子/1,430円/飛鳥新社

ロボジョ! 杉本麻衣のパテント・ウォーズ/稲穂健市/1,793円/楽工社

2020/08/06

AIと社会と法/宍戸常寿 大屋雄裕 小塚荘一郎 佐藤一郎/3,740円/有斐閣

中国・SF・革命/ケン・リュウ 郝景芳 閻連科 柞刈湯葉 佐藤究 王谷晶 イーユン・リー 上田岳弘 樋口恭介 ジェニー・ザン/2,420円/河出書房新社

げいさい/会田誠/1,980円/文藝春秋

2020/08/05

なぜ今、仏教なのか 瞑想・マインドフルネス・悟りの科学/ロバート・ライト/1,188円/ハヤカワ文庫NF

巨大IT企業クラウドの光と影/ロブ・ハート/3,080円/早川書房

のびのび働く技術 成果を出す人の感情の使い方/リズ・フォスリエン モリー・ウェスト・ダフィー/2,310円/早川書房

2020/08/04

先祖返りの国へ 日本の身体−文化を読み解く/エバレット・ブラウン エンゾ・早川/1,980円/晶文社

テレビジョン テクノロジーと文化の形成/レイモンド・ウィリアムズ/3,850円/ミネルヴァ書房

2020/08/03

カウントダウン 世界の水が消える時代へ/レスター・R.ブラウン/2,420円/海象社

最新DNA研究が解き明かす。日本人の誕生/斎藤成也 木村亮介 鈴木留美子 河合洋介 ,松波雅俊/1,430円/秀和システム

【気になる本】20200727-02

2020-07-28 21:31:45 | 気になる本
2020/08/01

世界を変えた微生物と感染症/左巻健男/1,650円/祥伝社

2020/07/31

Japanese Style Companion Planting 決定版 コンパニオンプランツの野菜づくり 英訳版
 /木嶋 利男/1,980円/チャールズ・イー・タトル出版

エコロジー社会主義 気候破局へのラディカルな挑戦/ミシェル・レヴィー/3,080円/柘植書房新社

マンモスの帰還と蘇る絶滅動物たち 人類は遺伝子操作で自然を支配できるのか
 /トーリル・コーンフェルト/2,420円/エイアンドエフ

ネクスト・シェア ポスト資本主義を生み出す「協同」プラットフォーム
    /ネイサン・シュナイダー/2,860円/東洋経済新報社

トレイルブレイザー 企業が本気で社会を変える10の思考/マーク・ベニオフ モニカ・ラングレー/1,980円/東洋経済新報社

ザ・ビッグ・ゼロ 成長、イノベーション、競争優位をもたらすゼロベースのアプローチ
    /クリス・ティマーマンス クリス・ロアーク ロドリゴ・アブダラ/2,200円/東洋経済新報社

ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論
    /クリス・ティマーマンス クリス・ロアーク ロドリゴ・アブダラ/4,070円/岩波書店

2020/07/30

ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論/エドワード・O・ウィルソン/1,540円/NHK出版

エレクトス・ウイルス 上/グザヴィエ・ミュレール/935円/竹書房文庫
エレクトス・ウイルス  下/グザヴィエ・ミュレール/935円/竹書房文庫

べストSF 2020/大森望/1,540円/竹書房文庫

パチンコ 上/ミン・ジン・リー/2,640円/文藝春秋
パチンコ 下/ミン・ジン・リー/2,640円/文藝春秋

2020/07/29

「役に立たない」科学が役に立つ/エイブラハム・フレクスナー/2,420円/東京大学出版会

アフターデジタル2 UXと自由/藤井 保文/2,420円/日経BP

フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義/田中宏隆、岡田亜希子、瀬川明秀/1,980円/日経BP

世紀の大博打 仮想通貨に賭けた怪人たち
   /エイブラハム・フレクスナー ロベルト・ダイクラーフ/1,980円/文藝春秋

山下昇平作品集 贄宴 -ShiEn-/山下昇平/3,080円/二見書房

2020/07/28

2020/07/27

魚食の人類史  出アフリカから日本列島へ/島 泰三/1,540円/NHKブックス 

ダーウィン以後の美学 芸術の起源と機能の複合性/ヴィンフリート・メニングハウス /3,960円/法政大学出版局

土に還る 野辺送りの手帖/中島 美千代/1,980円/ぷねうま舎


【気になる本】20200720-26

2020-07-21 23:10:58 | 気になる本
2020/07/22

生き物が大人になるまで 「成長」をめぐる生物学/稲垣栄洋/1,540円/大和書房

2020/07/21

人工知能のための哲学塾 未来社会篇 響きあう社会、他者、自己/三宅 陽一郎/2,860円/ビー・エヌ・エヌ新社

2020/07/20

コロナ後の世界
ジャレド・ダイアモンド ポール・クルーグマン リンダ・グラットン マックス・テグマーク スティーブン・ピンカー スコット・ギャロウェイ 大野和基/880円/文春新書/

言語の起源 人類の最も偉大な発明/ダニエル・L.エヴェレット/3,850円/白揚社

はたらく細胞LADY(1) /原田重光原作 乙川灯 著 ,清水茜 監修/671円/講談社

カーム・テクノロジー 生活に溶け込む情報技術のデザイン/2,640円/アンバー・ケース/ビー・エヌ・エヌ新社


【気になる本】20200713-19

2020-07-16 00:41:24 | 気になる本
2020/07/17

WORLD BEYOND PHYSICS 生命はいかにして複雑系となったか/スチュアート・A.・カウフマン/1,980円/森北出版

地域林業のすすめ 林業先進国オーストリアに学ぶ地域資源活用のしくみ/青木 健太郎 植木 達人/2,200円/築地書館

ニューコンセプト大全 仕事のアイデアが生まれる50の思考法/電通Bチーム/1,980円/KADOKAWA

2020/07/16

日本SFの臨界点[怪奇篇]──ちまみれ家族/伴名練 編/1,100円/ハヤカワ文庫JA

日本SFの臨界点[恋愛篇]──死んだ恋人からの手紙/伴名練 編/1,100円/ハヤカワ文庫JA

さらば、神よ 科学こそが道を作る/リチャード・ドーキンス/2,530円/早川書房

ゾンビとの論争 経済学、政治、よりよい未来のための戦い/ポール・クルーグマン/3,630円/早川書房

宇宙・肉体・悪魔【新版】 理性的精神の敵について/J・D・バナール/2,970円/みすず書房https://www.msz.co.jp/book/detail/08923.html

2020/07/15

増補改訂版 かぎ針で編む 和柄のざぶとん32+8/1,760円/アップルミンツ

2020/07/14

糸紡ぎのテクニックとデザイン 紡ぎ方の基礎から応用、アートヤーン、道具や羊毛素材、準備まで/青島 由佳/3,850円/誠文堂新光社

エネルギーの物語 わたしたちにとってエネルギーとは何なのか/マイケル・E・ウェバー/2,640円/原書房

2020/07/13

記号論講義 日常生活批判のためのレッスン/石田英敬/1,870円/ちくま学芸文庫


【気になる本】20200706-12

2020-07-08 21:23:32 | 気になる本
2020/07/10

生き物の死にざま はかない命の物語/稲垣栄洋/1,540円/草思社

コロナ黙示録/海堂尊/1,760円/宝島社

失敗ゼロからの脱却 レジリエンスエンジニアリングのすすめ/芳賀繁/1,760円/KADOKAWA

羽ばたき Ein Marchen/鳩山郁子/1,320円/KADOKAWA ビームコミックス

2020/07/08

ミミズによる腐植土の形成/ダーウィン/990円/光文社古典新訳文庫

すごいぜ!菌類/星野保/880円/筑摩書房 ちくまプリマー新書

大江戸火龍改/夢枕獏/1,760円/講談社

「街小説」読みくらべ/都甲 幸治/2,420円/立東舎

2020/07/07

植物のすさまじい生存競争 巧妙な仕組みと工夫で生き残る/田中修/1,100円/ SBビジュアル新書


【気になる本】20200629-05

2020-07-02 23:02:14 | 気になる本
2020/07/02

合成テクノロジーが世界をつくり変える 生命・物質・地球の未来と人類の選択/クリストファー・プレストン/2,530円/インターシフト

世界「新」経済戦争 なぜ自動車の覇権争いを知れば未来がわかるのか/川口マーン惠美/1,650円/KADOKAWA

世界神学をめざして 信仰と宗教学の対話/ウィルフレッド・キャントウェル・スミ ス/4,620円/明石書店

オクトローグ 酉島伝法作品集成/酉島伝法/2,530円/早川書房

逆まわりの世界 改訳版/フィリップ・K・ディック/1,452円/ハヤカワ文庫 SF

2020/06/30

フォレスト・プロダクツ/高田 克彦/3,850円/共立出版

世俗の時代 上/チャールズ・テイラー/8,800円/名古屋大学出版会 
https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0988-1.html
世俗の時代 下/チャールズ・テイラー/8,800円/名古屋大学出版会
出版社:名古屋大学出版会 

危険人物をリーダーに選ばないためにできること/ビル・エディ/2,200円/プレジデント社


【気になる本】20200622-28

2020-06-23 22:36:53 | 気になる本
2020/06/26

ウイルスの反乱 新装版/ロビン・マランツ・ヘニッグ/2,640円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3445

黒死病 新装版 -疫病の社会史-/ノーマン・F・カンター/2,420円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3443

現代思想 圏論/1,650円/青土社
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3438

フィジカルインターネット 企業間の壁崩す物流革命
/エリック・バロー ブノア・モントルイユ ラッセル・D.メラー/2,750円/日経BP
https://shop.nikkeibp.co.jp/front/commodity/0000/278810/

自動運転・MaaSビジネスの法務/戸嶋浩二/3,300円/中央経済社

R.D.レインと反精神医学の道/ズビグニェフ・コトヴィチ/3,520円/日本評論社

〈正義〉の生物学 トキやパンダを絶滅から守るべきか/山田 俊弘 /2,420円/講談社

死後も生きる〈意識〉 ここではないどこかへの旅/ピーター・フェンウィック エリザベス・フェンウィック/2,420円/創元社

2020/06/25

「バカ」の研究/1,760円/亜紀書房
ジャン゠フランソワ・マルミオン 編 ダニエル・カーネマン ダン・アリエリー アントニオ・ダマシオ ライアン・ホリデイ
ジャン゠クロード・カリエール アリソン・ゴプニック トビ・ナタン セルジュ・シコッティ ほか

2020/06/24

女と文明/梅棹忠夫/858円/中央公論新社 中公文庫

細菌ホテル/キム ソンファ クォン スジン キム リョンオン/1,540円/金の星社

文明が不幸をもたらす 病んだ社会の起源/クリストファー・ライアン/2,640円/河出書房新社

赤江瀑の世界 花の呪縛を修羅と舞い/河出書房新社編集部/2,860円/河出書房新社

2020/06/22

言葉の守り人/ホルヘ・ミゲル・ココム・ペッチ/2,640円/国書刊行会

共生微生物からみた新しい進化学/長谷川 政美/3,080円/海鳴社


【気になる本】20200615-21

2020-06-17 21:51:35 | 気になる本
2020/06/18

三体2 黒暗森林 上/劉慈欣/1,870円/早川書房
三体2 黒暗森林 下/劉慈欣/1,870円/早川書房

コルヌトピア/津久井五月/968円/早川書房 ハヤカワ文庫 JA
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014560/

構造素子/樋口恭介/1,122円/早川書房 ハヤカワ文庫 JA
https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014561/

手塚治虫の山/手塚 治虫/1,100円/山と溪谷社 ヤマケイ文庫

シリア獄中獄外/ヤシーン・ハージュ・サーレハ/3,960円/みすず書房

2020/06/17

NINE LIES ABOUT WORK 仕事に関する9つの嘘/マーカス・バッキンガム アシュリー・グッドール/1,980円/サンマーク出版


【気になる本】20200608-14

2020-06-08 23:39:16 | 気になる本
2020/06/12

宇宙と素粒子/松岡正剛/1,606円/角川ソフィア文庫https://www.kadokawa.co.jp/product/321903000132/

カビの取扱説明書/浜田 信夫/1,760円/KADOKAWA

隔離の島/ル・クレジオ/1,650円/ちくま文庫

2020/06/11

食の記号論 食は幻想か?/日本記号学会/2,970円/新曜社

贈与の系譜学/湯浅博雄/1,815円/講談社選書メチエ

世俗の時代 上/チャールズ・テイラー/8,800円/名古屋大学出版会
世俗の時代 下/チャールズ・テイラー/8,800円/名古屋大学出版会

世界の郷土料理事典 全世界各国・300地域 料理の作り方を通して知る歴史、文化、宗教の食規定/青木ゆり子/2,530円/誠文堂新光社

2020/06/10

地球・惑星・生命/日本地球惑星科学連合/2,530円/東京大学出版会

AUTONOMY 自動運転の開発と未来/ローレンス・D・バーンズ/2,090円/辰巳出版

海洋プラスチック 永遠のごみの行方/保坂直紀/990円/角川新書

2020/06/09

世界文学へのいざない 危機の時代に何を、どう読むか/小倉 孝誠/2,970円/新曜社

2020/06/08

相対論と宇宙の事典
   /安東正樹 ・白水徹也 編集幹事/浅田秀樹 ・石橋明浩 ・小林努 ・真貝寿明 ・早田次郎 ・谷口敬介 編
  /11,000円/朝倉書店

マンガでわかるポン・ジュノ /チェ・ウビン/1,320円/飛鳥新社


【気になる本】20200601-07

2020-06-04 23:18:29 | 気になる本
2020/06/05

ディープメディスン AIで思いやりのある医療を!/エリック・トポル/3,960円/NTT出版

芸術とその対象/リチャード・ウォルハイム/4,620円/慶應義塾大学出版会

2020/06/04

マンガの認知科学 ビジュアル言語で読み解くその世界/ニール・コーン/5,280円/北大路書房

2020/06/03

時間/エヴァ・ホフマン/4,400円/みすず書房

新型コロナVS中国14億人/902円/浦上早苗/小学館新書

2020/06/01

目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画/クライブ・ハミルトン/2,090円/飛鳥新社

ストレンジャーの人類学 移動の中に生きる人々のライフストーリー/リーペレス ファビオ/4,180円/明石書店

マメと縄文人/中山誠二/4,070円/同成社 


【気になる本】20200525-31

2020-05-25 22:22:56 | 気になる本
2020/05/29

海と地域を蘇らせる プラスチック「革命」/グンター・パウリ マルコ・シメオーニ/2,200円/日経BP

2020/05/28

謎のアジア納豆―そして帰ってきた〈日本納豆〉―/高野秀行/990円/新潮文庫

おいしくアレンジ! まいにち使える江戸レシピ 奥村彪生の 豆腐百珍 卵百珍/奥村彪生/:1,650円/NHK出版

現代思想 汎心論/1,650円/青土社

ナッジ!? 自由でおせっかいなリバタリアン・パターナリズム/那須耕介 橋本努/2,750円/勁草書房

2020/05/27

私たちはふつうに老いることができない 高齢化する障害者家族/児玉 真美/1,980円/大月書店

小説版 韓国・フェミニズム・日本/
チョ・ナムジュ 松田青子 デュナ 西加奈子 ハン・ガン イ・ラン 小山田 浩子 高山羽根子 深緑野分 星野智幸/1,980円/河出書房新社

2020/05/26

幻覚剤は役に立つのか/マイケル・ポーラン/3,520円/亜紀書房

すべて名もなき未来/樋口恭介/2,200円/晶文社

アンドロメダ病原体-変異- 上 /マイクル・クライトン ダニエル・H・ウィルソン/1,980円/早川書房
アンドロメダ病原体-変異- 下/マイクル・クライトン ダニエル・H・ウィルソン/1,980円/早川書房

まとまりがない動物たち 個性と進化の謎を解く/ジョン・A・シヴィック/2,640円/原書房

無意識がわかれば人生が変わる(仮) - 「現実」は4つのメンタルモデルからつくり出されている
 /前野隆司 由佐美加子/1,650円/ワニ・プラス

コレラの世界史 新装版/見市雅俊/4,290円/晶文社

2020/05/25

きものとデザイン つくり手・売り手の150年/島田昌和/3,300円/ミネルヴァ書房

共感経営 「物語り戦略」で輝く現場/野中郁次郎 勝見明/1,980円/日経BP日本経済新聞出版本部

NEO ECONOMY 世界の知性が挑む経済の謎/日本経済新聞社/1,870円/日経BP日本経済新聞出版本部

そよ吹く南風にまどろむ/ミゲル・デリーベス/2,420円/彩流社


【気になる本】20200518-24

2020-05-19 22:32:15 | 気になる本
2020/05/22

中国が世界を攪乱する AI・コロナ・デジタル人民元/野口悠紀雄/1,980円/東洋経済新報社

ホット・ゾーン エボラ・ウイルス制圧に命を懸けた人々/リチャード・プレストン/1,166円/ハヤカワ文庫NF

2020/05/21

生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像/田口 善弘/1,100円/講談社 ブルーバックス

有限の中の無限 素数がつくる有限体のふしぎ/西来路文朗 清水 健一/1,100円/講談社 ブルーバックス

「よりよい生存」ウェルビーイング学入門 場所・関係・時間のつくる生/藤原成一/2,860円/日本評論社

シュンペーター 経済発展の理論(初版)/J・A・シュンペーター/4,620円/日経BP 日本経済新聞出版本部

2020/05/20

人間〈改良〉の倫理学 合理性と遺伝的難問/マッティ ハユリュ/2,970円/ナカニシヤ出版

2020/05/19

考えるナメクジ 人間をしのぐ驚異の脳機能/松尾 亮太/1,650円/さくら舎

経済地理学への招待/伊藤 達也 小田 宏信 加藤 幸治/3,850円/ミネルヴァ書房

2020/05/18

近代図案帖 寺田哲朗コレクションに見る、機械捺染の世界/並木 誠士 上田 文 青木 美保子/1,650円/青幻舎


【気になる本】20200511-17

2020-05-12 22:26:28 | 気になる本
2020/05/14

イギリス王立植物園キューガーデン版 世界薬用植物図鑑
 /モニク・シモンズ メラニー=ジェイン・ハウズ ジェイソン・アーヴィング /4,180円/原書房

移民の世界史/ロビン・コーエン/2,860円/東京書籍

2020/05/13

民間信仰/桜井徳太郎/1,540円/ちくま学芸文庫

名前のないデザイン 世界の日常と社会を動かす思いがけないデザインの話
  /Works That Work 編集部/グラフィック社/ 2,750 円 http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=40879

不確実性の人類学 デリバティブ金融時代の言語の失敗/アルジュン・アパドゥライ/3,300円/以文社

ゲコノミクス 巨大市場を開拓せよ!/藤野英人/1,650円/日本経済新聞出版本部

地銀の次世代ビジネスモデル 押し寄せる業界再編の波を乗り越える/大和総研/2,310円/日経BP

2020/05/11

秘祭ハンター椿虹彦/てにをは/748円/二見サラ文庫