卒園式、入学式に同伴する娘用にチュチュスカートをつくりました。
C&Sさんのチュールを買ったらついてくるおまけレシピを参考にしています。
オフホワイトとあずきミルクのチュールを生地幅×2で。
チュールの色の重なりが素敵だったのでリバーシブルにはしていません。
裏地もC&Sのグレーのタフタを使いました。
そして、、、今回はワイヤー入れに挑戦してみました!
大人向けの既製品で、裾がクルクルしているチュールスカートを見たときにすごく可愛いなぁと思っていたのです?
ただ、どれくらいの太さのテグスを使ったらいいかわからず、色々ネットで検索して8号のクラフトテグスにすることに。
でも私の想像ではもうちょっとクルクルしている感じだったので、もう少し細いタイプのものを使った方がよかったのかもしれません。
ま、これはこれで履くとボリュームが出て可愛いです♪
裾にテグスを入れるのは、ロックミシンのゴム入れ押さえがテグス入れと兼用になっていて、それを使いました。
押さえにテグスを通して巻きロックするだけなので、ホントに簡単にできました!
そう、テグスを入れるだけならね、、、。
どうしてもわからなかったのはテグスの始末。
テグスの端の始末がわからず普通に縫い合わせるだけにしたら、そのうちテグスが抜けてきてしまいました、、、。
テグスは太くてうまく結べないし。
どうするんだろ???
ウエスト部分にはリバティのエロイーズで切り替えを。
ゴムを3本入れるようにして幅広なウエストベルトにしています。
白いブラウスのウエストをインして履くとアクセントになるかな~と思って(^^)
ふわふわのスカートに娘も大満足してくれました♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます