goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

開化堂の茶筒

2013-06-12 10:15:13 | 日記・エッセイ・コラム

20130610_162934_2

息子のお弁当包み。
中身はというと、、、



20130610_163810


コレ!


20130610_163309


茶筒です(^^)

京都の清水五条駅近くにある、『開花堂』の銅製茶筒。
時を経てその色の変化も楽しめます。
我が家の茶筒も大分いい色になってきました。
とても精密な作りで、ふたを茶筒の口に合わせるとすーっと自然に閉まります。


の、はずが、最近全くスーッと閉まらないので見てもらいに行ってきました。


落とした記憶はないけれど、ちょっと歪んでしまっていたのでしょうか?
店先でちょちょいと調整してもらって、無事すーっと閉まるようになりました!

なかなか足を運ぶのが億劫でそのままにしておいてしまっていたのですが、
行ってよかった!


実物を眺めているとコーヒー缶もほしくなってしまったけれど、
とても高価なものなので、またその時期が来たら、、、


ユニバーサルスタジオ5月

2013-05-13 20:13:00 | 日記・エッセイ・コラム

ユニバーサルスタジオ、5月も行ってきました♪

連休最後の日に行ったので混雑具合もほどほど。
今まで行っていないものを中心に回りました。

そして今回のメインは、“ドコモラウンジ”。

NTTドコモのプレミアクラブで、プレミアステージ会員が年4回無料で利用できるラウンジがあるのです?
ドリンクサービスと併設されているスペースファンタジー・ザ・ライドの優先入場付き!

今回初めて行ったのでラウンジの場所もわからずあたふた。
スペースファンタジーの出口付近に看板も何もないドアがあって、そこからインターフォンで係員を呼び出しました。

                   20130506_111516_4

                   20130506_111558_2

                    



中にはドコモのタブレットやスマホ、充電器、子供のプレイスペースがあってなかなかのんびりできました(^^)

ドコモダケファミリーのベレー帽でハイチーズ!

                    20130506_111709_3

これから暑い季節になるともっとありがたいスペースになること間違いなし^^;!です。
もちろん7月も予約しました~♪

が、、、、

スペースファンタジーの優先入場はすごく得した気分でしたが、このアトラクションは結構ハードなので要注意です、、、。

4人乗りの丸い乗り物が、グルグル回転しながら暗いドーム内を走り回るので、お兄ちゃんはアトラクション中無言の上、終わるころには泣いてたし、、、。
娘も一応身長制限クリアしてお父さんと乗ったものの、4歳児が乗っていい乗り物じゃない気がしました、、、。

ユニバーサルスタジオに行くならぜひとも使いたいこの特典、みんな知っているのかな?

とはいえ、スペースファンタジーに何度も乗りたいかといわれると、ちょっと、、、ね。
次は家族みんな乗るかな?


ユニバーサルスタジオ

2013-03-19 12:57:50 | 日記・エッセイ・コラム

大阪にいる間に楽しんでおきたいと思っていた、ユニバーサルスタジオジャパン。


お得な価格で年間パスポートを販売しているキャンペーンを見て、買ってしまいました^^;


Dcim0503


この年パス、2~3回行けば元を取れるお値段です。

さらに昨年子供向けのエリア、ユニバーサルワンダーランドがオープンしたことも購入を後押しされたポイント。


ユニバーサルスタジオは映画に基づいたアトラクションが多いところなので、小さい子供にはちょっと、、、という気がしていましたが、そのエリアは4歳の娘でも十分楽しめるようにできており、なかなかよかったです♪

逆さコースターがオープンする1週間前&お天気が下り坂だったので空いていて、初めてにしてはいろいろ回れて楽しかった~~(^^)


今回はワンダーランドメインだったので、次回からはちょっと大人向けのものも回りたいと思います。

スパイダーマンは並ぶ時間短くなってるかなぁ?

逆さコースターの方に流れてくれてると嬉しいんだけどな。
絶叫系は苦手なもので、、、。


あ、あと、暖かくなってきたらレインコート持参で水かぶり系も!


今年はユニバーサルに行き倒します!!


クリスマスディナー2012 ☆

2012-12-26 21:33:48 | 日記・エッセイ・コラム

クリスマスディナー2012<br />  ☆
クリスマスディナー2012<br />  ☆
クリスマスディナー2012<br />  ☆
クリスマスディナー2012<br />  ☆
クリスマスディナー2012<br />  ☆
クリスマスディナー2012<br />  ☆
今年のクリスマスディナーは子供たちの体調が回復していないので、ビュッフェの予約をキャンセルして急遽おうちゴハンにしました。

昨年も同様にクリスマスディナーの予約をキャンセルした記憶が、、、。

三度目の正直で来年こそは!と思っているのですが、、、(^^;
どうなるかな?
来年に乞うご期待!

そしておうちゴハンのメニューはというと、

○ロゼスパークリング
○ローストビーフと生ハムのサラダ
○サンクスのプレミアムチキン
○自家製厚切りフライドポテト
○クリスマスケーキ

です。

ロゼスパークリングは東京駅舎復元記念のものだそう。 旦那さまの出張土産です。

楽をさせてもらって、だいたいは出来合いのもの。

サンクスのチキンは初めて食べましたが、ケンタッキーと遜色無いレベルでびっくり!
コンビニ、なかなかやりますね。

ケーキも旦那さまセレクトで、この冬グランドオープンした梅田阪急で。
何を予約したか聞かずに楽しみにしていたので、ケーキの箱を開けてまたまたびっくり!

赤い靴下の形のムースケーキでした~~。

ベリーのお味がしっかりしていてとっても美味しかったです(>_<)

これじゃ足りない?と思うくらいの食事量な気がしていたのですが、ノープロブレム(笑)
ケーキが食べきれないくらいお腹いっぱいになりました。

今年も満腹幸せクリスマスでした☆


ドイツマーケット♪in 梅田

2012-12-24 15:41:21 | 日記・エッセイ・コラム

ドイツマーケット♪in<br />  梅田
ドイツマーケット♪in<br />  梅田
ドイツマーケット♪in<br />  梅田
ドイツマーケット♪in<br />  梅田
ドイツマーケット♪in<br />  梅田
ドイツマーケット♪in<br />  梅田
梅田で開催されているドイツマーケットへ行きました♪

最初のうちは人混みに子供たちもうんざりな様子でしたが、ツリーが点灯してクリスマスムードたっぷり! 子供たちも喜んでおりました(^^)

メリーゴーランドも特設されていて、アンティークな雰囲気でとっても素敵でした! もちろん子供たちも乗りましたよ~。

そして大人の楽しみはというと、、、

ドイツビール&ワイン、ソーセージにジャーマンポテト、スープ♪

夜で屋外なのでビールはちょっとすすみませんでしたが、ワインやソーセージなどはとても美味しくいただきました。

ま、でもそろそろ歳なんで暖かいところで食べたいかな~(笑)

レーベンブロイのマグ、欲しかったけれどマグ入りビールは2500円だったので諦めました。 ざんねん~(;_;)