goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりぐらのsweetbox☆

ハンドメイドときどきコドモノコト

Halloween♪♪

2013-10-11 10:06:40 | 日記・エッセイ・コラム
Halloween♪♪
Halloween♪♪
ユニバーサル・スタジオに行ってきました(*^^*)



見ての通り、ハロウィンの仮装で!!



お友だち家族と総勢6人。
仮装してUSJまわるの恥ずかしいかも、、、 と思ったけれど、

みんなで仮装すれば怖くない♪笑


このカッコのまま、
レストランも行ったしアトラクションにも乗ったしー(* ̄∇ ̄*)



あ、もちろんUSJに到着してから更衣室で着替えました。




いやー、ホント楽しかった。





残念ながらスカウト・デ・パレードではスカウトされなかったけど、
ビーズはたくさんゲット。
スペース22の前にいましたが、
パレード最後尾の一般参加者(スカウトされた人たち)が投げてくれるビーズがキャッチしやすくてよかったです(^ー^)ノ



来年のハロウィンも仮装して行きたいなー。



恐竜博~ATC ホール

2013-08-28 16:13:45 | 日記・エッセイ・コラム
恐竜博~ATC  ホール
恐竜博へ行きました。 大阪のATCホールです♪


夏休みの恒例行事的になっている恐竜博、
我が家は今年初めて行きました(^-^)


娘が楽しめるかどうか不安だったものの、
ノープロブレム!

兄妹一緒になって、次々と展示されている恐竜たちに圧倒されながら、
目を輝かせて進んでおりましたp(^-^)q


まだ娘が小さいからかな?
もう少し大きくなったら『私、興味ないもーん』とか言いそう、、、。



さてさて、展示ですが、、、



化石からミイラ、樹脂で作られた巨大でリアルな恐竜(部分的に動きます)、
有料の体験アトラクション(3Dシアターや宝探し)、
出口を出てもザリガニ釣り、巨大なふわふわ滑り台etc.

小学生くらいまでのお子様には充実の内容だと思います(*^^*)




涼しくなってきたら、本家本元の福井恐竜博物館にも足を伸ばしてみたいなぁ。




夏祭り

2013-07-30 10:56:08 | 日記・エッセイ・コラム
夏祭り




夏休みのお約束、
おじいちゃんと私の妹と子供たちで地域の夏祭りへ♪



この日は午前中に市民プールへも出掛けていたのに、
疲れ知らずのテンション↑でしたf(^^;



町内の夏祭りなので、食べ物、ゲームなど良心的なお値段だったから順番にほぼ全部遊びました。 だって金魚すくい1回50円、スーパーボールすくいも1回50円!


収益無し、純粋にみんなで楽しむお祭りだからかなー。
お手伝いしてくれている地域の皆さんに感謝しないとね。








夏祭り




最後にミニ消防車にも乗せてもらってパチリ(^^)






ちなみに連れて帰った金魚たち、2、3日のうちに天国へ旅立ってしまいました、、、。・゜゜(ノД`)


生き物を飼うのはとても難しいです、、、(涙)


待ちに待ったMUJIの二段ベッド

2013-06-26 14:42:27 | 日記・エッセイ・コラム

20130617_092121

お兄ちゃんの入学を期に購入したMUJIの2段ベッド。


3月の無印良品週間に申し込んだけれど、どこか不具合があったようで、実際届いたのは6月上旬でした。



6畳和室の壁寄りに入れてみたら、思ったよりもスッキリで大満足♪
もともとベッドサイズもシングルよりさらにコンパクトなスモールだからかなー。


20130617_09232320130617_09233820130617_092346



まだ製作途中の四角つなぎのパッチワークキルトをかけてみました(^^)


ベッドサイズがスモールだし、ベッドカバーに使えそう!


本棚カバーにしようと思っていたけれど、ベッドカバーにしちゃおうかな?


ちなみにこのパッチワークカバー、実はベッド下にとりあえず押し込んだ子供の本を隠すためのもの、、、。


本棚を別の部屋へ移動してしまったので、子供の本棚が無いのですーー(*_*)


たくさんの絵本や図鑑、どうしよう?


新たに本棚を追加するか、

あるものを駆使して整理するか。


もうちょっと考えたいと思います!

そうそう、

子供たち、今のところベッドから落ちずに上手に寝てますよ~~。


祇園きなな&ミナペルホネン

2013-06-20 21:27:58 | 日記・エッセイ・コラム

20130610_12373820130610_12292020130610_122924_2
20130610_12375220130610_11565020130610_124906
20130610_12485820130610_125821_220130610_122927



京都の開化堂へ行った後、“祇園きなな”&“ミナ ペルホネン”に寄りました。

朝から涼しい日だったけれど、さすが京都!
お昼も近くなるといつの間にか気温UP!
歩いているとどんどん暑くなってきました。

ということで、スイーツのお目当て、“祇園きなな”へ出来たてきなこアイスを食べに?
このお店は雅姫さんの著書、『京都散歩』を読んで知りました。
京都のガイドブック的なものはたくさんあるけれど、雅姫さんの本、私好みのお店がたくさん載っていて◎です。

次はいつ来られるかわからないのでちょっと欲張ってパフェも注文しました♪

ここのアイスはオンラインストアでもお取り寄せできるけれど、出来立てが食べられるのはお店だけ!

出来たてのきなこアイス、ふんわりで美味しかったーーー(^^)


スイーツでお腹が満たされたお次は、腹ごなしに花見小路から河原町のミナペルホネンまでお散歩。
途中、川床を眺め、お店の前の京野菜に立ち止りつつミナペルホネンへ到着。

目的はミナのファブリックだったけれど、何も調べないで行ってそのお値段にガクゼン、、、

9450円/mでございます、、、


せっかくお店まで足を運んだものの、私には贅沢すぎて買えませんでした、、、((+_+))
ちょうちょの生地、欲しかったなーー
やっぱり清水寺の近くだしねー、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買えばよかったかなーー
いや、この生地買うなら開化堂でコーヒー缶買った方がいいかなーー

とか、いろいろ今でも思いを巡らせています、、、

でも!
まずは手持ちの生地を最大限に活用することといたします。笑


京都、楽しかったなー。
また近いうちに行こーっと♪