goo blog サービス終了のお知らせ 

グレッグルの主にアクア

熱帯魚とか、両生類とかタランチュラなんかの記録

水漏れで撤去

2015-03-20 16:23:14 | エビカニイカ
セミエビを単独で入れていた40cm水槽から水が漏れ始めた。

水槽下部のシリコンが劣化したのか、少しずつ滲み出てくる感じ。

台も平らじゃないし、発泡スチロールの板くらいかませればよかったと反省。

ヤマトカラッパのいる6045をセパレートしたウチワエビのところにセミエビを入れた。
狭くて可哀想だな。
どうしよう。

セミエビとオオバウチワエビを移動

2015-02-16 14:56:17 | エビカニイカ
ヤマトカラッパのいる604545とオーバーフローで繋がっている40cm水槽。
ここへ、セミエビを移動した。

その隣はマルソデが入っているが、ここへトラフを合流させ、トラフのいた604545のセパレート部分にオオバウチワエビを移動した。

ゾウリエビが死んでしまい、セミエビとオオバウチワエビだけになってしまったので、カニとまとめたという感じ。

エビのいた604545は、グリーンモレイを入れる。
現在、グリーンモレイのいる606045水槽は、基本的にはサンプにするが、一度、マルソデカラッパを入れて見ようと思う。

今、20度の水槽に入ってるマルソデ、一度も餌を食わないので、水温の高い水槽へ移動して様子見だ。

ゴシキエビとグリーンモレイの共生

2015-01-14 16:33:05 | エビカニイカ
ウツボとイセエビが共生できると言うので、グリーンモレイとゴシキエビでもできるかと思って試してみた。

セパレーターで仕切って様子見をしようと思い、セパレーターを入れたのだが、グリーンモレイもゴシキエビも行き来ができてしまい、あまり意味がない。

グリーンモレイは、ゴシキエビに興味が無いように見える。
今のところではあるが、問題無し。