いい女.book 2019年06月22日 | 自己啓発本レポート 「いい女.book/ディスカバー/2019」 「迷ったらやる、そう決めてみましょう。」という言葉が印象的でした。 迷うというのは手の届く範囲だから迷うそうです。 やると決めてしまえば、あとは頭の中ではその方法を 考え始めます。 だから、迷ったらやると決めておく。 とてもよい考え方ですよね✨ グッピーは最近就活で、応募するかどうか迷ったりします。 なので、迷ったら応募してみるという方法でトライしてみたいと思います❤️ グッピー
願いを9割実現するマーフィーの法則 2019年06月16日 | 自己啓発本レポート 「願いを9割実現するマーフィーの法則/植西聰 著/中経の文庫/2014」 この本は、ジョセフ・マーフィー(1898〜1981年)が 説いたことをわかりやすく記された文庫本です🤗 文庫なので手軽で、内容も読みやすくておススメです📖 良いことを思うことで、良いことが起こる、 潜在意識にまで届くように悪いことを思ったら 良いことを付け足して考えることが 未来を好転させて行くということが書かれています。 潜在意識は顕在意識とは違って、 心の中に眠っている意識です。 その部分に働きかけるためにはどうしたら良いか、 具体例と共に考えて行けます。 特に最初の方の写真が綺麗で良いです✨ 是非読んでみてくださいね☆ グッピー
夢を叶える魔法のマップ 2019年06月13日 | 自己啓発本レポート 「なりたいあなたになれる 夢を叶える魔法のマップ術/あいのひろ 著/ディスカバー/2015」 夢を叶えるためのマップを作ろうという本です🤗 叶えたいイメージの切り抜きを貼るというものです。 他にも、自分の夢を101個書き出すワークがあったので 早速やってみました❣️ これがなかなか大変でした。 ジャンルを分けてあって、 例えば家族関係の夢、自身の夢、恩返しなどがあります。 でも101個も願い事って思いつかなくて、 なんでもいいからと思って書き尽くしました。 皆さんも是非やってみてくださいね❣️ 明日は「夢を叶える魔法のマップ」を実際に作ってみたいと思います❤️ 楽しみだな✨ グッピー
「起こること」にはすべて意味がある 2019年05月22日 | 自己啓発本レポート 『「起こること」にはすべて意味がある/ジェームズ・アレン 著/三笠書房/2015』 色んな物事が起こったとき何をよりどころにするか グッピーは歌や本(著者)をよりどころにしていました。 この本では正義をよりどころにすること、 そして気高い心を持つとことについて書かれていました。 「正義」について調べると、 道徳的な正しさに関する概念とあります。 パッとわかる簡単なものではありませんね。 徳を積んだり、道徳的なバランスを養い高めることは 日頃から気を付けていないといけないこと。 グッピーは最近「徳」と言うキーワードによく出会います。 そういう徳を積むことについて勉強しないといけない時なのかな。 徳を積むにはどんな本を読めば良いのだろうか? 果たして何をすれば徳を積めるのか? そして正義をよりどころにできるのか? ちょっと迷宮してます。 まずは手当たり次第調べてみます。 皆様おすすめの本がございましたら、教えてください。 グッピー
菜根譚 2019年05月15日 | 自己啓発本レポート 『菜根譚/洪自誠 著/ディスカバー/2007』 処世訓シリーズでディスカバーから出版されている書、菜根譚。 400年ほど前に書かれています。 グッピーには少し難しいけど 人間の内面について考えさせられます。 特に『徳』についての話が印象的でした。 徳を積むって難しくないですか? 自分を磨くといっても なかなか自身のことはわからないから まずは客観的に自分を見つめることから始めようと思います。 グッピー