最近は子育て以外の時間はYouTube制作に力を入れています。
ベビたんが起きてる時はほとんどが遊び相手かミルクオムツ寝かしつけ
寝ている時に撮影と編集
たまに起きてる時に編集とかしちゃうけど
大抵かまってほしくて足にくっついてきて泣いちゃうんです
これはベビたんに良くなさそうだからやっぱり制作中断の繰り返しです。
一時期はCreemaでのネイルチップ販売に注力したいたのですが
なぜYouTubeに切り替えたかというと
チップ販売よりYouTubeの方が財産として残るなぁと思ったからです。
YouTubeは週1で動画を公開していて
これが今は精一杯
1週間で企画・台本制作、撮影、編集、
サムネイル制作、投稿を全て1人でやっています。
やること多くてすべてが体に入り込むほどルーティン化されるのに
2〜3ヶ月くらいかかりました。
最近ようやくあれこれ考えなくても手が動くようになり
少し楽になってきたかな。
YouTube制作における当面の目標は収益化できるくらい認知を広めて
ネイルのある暮らしをハッピーなものにすることです。
収益化はチャンネル登録者数500名〜で
かつ再生回数3000時間/年間以上
今チャンネル登録者数355名の
再生回数1000時間まで来ました!!!
ここまでこれたのだから諦めずにやっていきたいところですが
最近、再生回数の伸びが悪くて少し悩み中なのです。
YouTubeはとても面白い仕組みです。
動画なのにトップ画像のサムネイルとタイトルが命で
クリックしてもらえないと話にならないのです。
ただクリックしてくれたら良いのではなく
その方が動画をより長く沢山見てくれないと
YouTubeのAI評価が下がり
チャンネル全体の評価も下がってしまいます。
guppyのチャンネル名は
SHIONail by shionshionといって
ネイル系チャンネルなのですが
初速が良いとYouTubeがオススメに載せてくれて
拡散してくれるので見てくれる方が増える一方
ネイルに興味ない人にも拡散してくれると
クリック率が下がります。
動画の視聴維持率(見てくれてる時間)は
良い数値になってきてるしチャンネル登録者数も増えてきてるから
チャンネルの質は上がってるはずなのに
最近オススメに紹介されにくいからなぞです。
コレは試練なのか⁈
みなさま是非応援よろしくお願いします🙇♀️
動画を見にに来てくださいませ✨
視聴者の方のご意見も取り入れ
日々ブラッシュアップしております!
みなさまのご意見もお待ちしております☆
チャンネルはこちらからご覧いただけます↓
最新動画はこちら↓
いいねコメントチャンネル登録もお待ちしております♪
guppy