goo blog サービス終了のお知らせ 

グッピーのブックレポート

ネイリストグッピーの日記とブックレポート♪
子供向け動画「にこちゃん」も❣️
絵も販売してるよ🎨詳しくはマルシェル見てね

子育てとYouTube三昧な日々

2025年05月13日 | グッピーのネイル日記
最近は子育て以外の時間はYouTube制作に力を入れています。
ベビたんが起きてる時はほとんどが遊び相手かミルクオムツ寝かしつけ
寝ている時に撮影と編集
たまに起きてる時に編集とかしちゃうけど
大抵かまってほしくて足にくっついてきて泣いちゃうんです
これはベビたんに良くなさそうだからやっぱり制作中断の繰り返しです。

一時期はCreemaでのネイルチップ販売に注力したいたのですが
なぜYouTubeに切り替えたかというと
チップ販売よりYouTubeの方が財産として残るなぁと思ったからです。

YouTubeは週1で動画を公開していて
これが今は精一杯
1週間で企画・台本制作、撮影、編集、
サムネイル制作、投稿を全て1人でやっています。
やること多くてすべてが体に入り込むほどルーティン化されるのに
2〜3ヶ月くらいかかりました。
最近ようやくあれこれ考えなくても手が動くようになり
少し楽になってきたかな。

YouTube制作における当面の目標は収益化できるくらい認知を広めて
ネイルのある暮らしをハッピーなものにすることです。
収益化はチャンネル登録者数500名〜で
かつ再生回数3000時間/年間以上
今チャンネル登録者数355名の
再生回数1000時間まで来ました!!!
ここまでこれたのだから諦めずにやっていきたいところですが
最近、再生回数の伸びが悪くて少し悩み中なのです。

YouTubeはとても面白い仕組みです。
動画なのにトップ画像のサムネイルとタイトルが命で
クリックしてもらえないと話にならないのです。
ただクリックしてくれたら良いのではなく
その方が動画をより長く沢山見てくれないと
YouTubeのAI評価が下がり
チャンネル全体の評価も下がってしまいます。

guppyのチャンネル名は
SHIONail by shionshionといって
ネイル系チャンネルなのですが
初速が良いとYouTubeがオススメに載せてくれて
拡散してくれるので見てくれる方が増える一方
ネイルに興味ない人にも拡散してくれると
クリック率が下がります。
動画の視聴維持率(見てくれてる時間)は
良い数値になってきてるしチャンネル登録者数も増えてきてるから
チャンネルの質は上がってるはずなのに
最近オススメに紹介されにくいからなぞです。
コレは試練なのか⁈

みなさま是非応援よろしくお願いします🙇‍♀️
動画を見にに来てくださいませ✨
視聴者の方のご意見も取り入れ
日々ブラッシュアップしております!
みなさまのご意見もお待ちしております☆

チャンネルはこちらからご覧いただけます↓
SHIONail by shionshion

SHIONail by shionshion

『ネイルライフをよりハッピーに』をコンセプトにネイルアートのやり方をお届けしています*****************************🩵王道トレンドネ...

YouTube

 
最新動画はこちら↓



いいねコメントチャンネル登録もお待ちしております♪

guppy


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeアップしました‼️

2025年02月09日 | グッピーのネイル日記
最近週一回ネイル系YouTube動画🎥を
アップロードしています✨

子育てしながらですが楽しくやっています♪
一週間のやることは沢山あります‼️

まずは調査、ネタ考案、台本作り
そしてオープニング・エンディング・本編の撮影、編集

編集は細かく説明すると色々あります。
動画の切り貼り、吹き替え、字幕、
画角調整、音量調整、エフェクト追加

最後はミスがないかのチェック✅、投稿
投稿はただアップするだけではなくて
トップ画像になるサムネイルを作成してつけたり
タイトル、概要欄等の記入、動画に付加する物事全ての設定をします。

この最終作業内容は動画のクリック率に大きく関わるため
非常に重要な仕事なので
最後まで気を抜けません‼️

動画制作も本気でやるし内容が残念だと
高評価やチャンネル登録してもらえないから大事だけど
入り口になるサムネイルとタイトルはもっともっと大事という
全て大事でどこも手を抜けないのがYouTube制作の大変でかつ面白いところかもしれません⭐️

着々と増えてきているチャンネル登録者様
いつもありがとうございます🥹
見にきてくださる皆様にも感謝です🥲

今、収益化に向けてチャンネル登録500人を目指して頑張っていて
ようやく登録者数が179人に増えてきました!!!
ぜひいいね、チャンネル登録よろしく願いします🙇‍♀️

ネイリストshionshion nail TV

shionshion



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もありがとう

2023年12月31日 | グッピーのネイル日記
今年もありがとうございました😃
2023年は今までとは別のサロンに転職✨
技術的に求められるレベルが高いので、技術的に成長できたかな💖
ありがたいことに接客の口コミが4.8🌟とても嬉しくて🥲2024年は技術の口コミもさらにアップして頑張りたいよ♪
そして何気なくネイルを見た時にキュンとしたり、気分が上がったりするそんなネイルを生み出したいな💅

大掃除の後には
年末年始のニューネイル
【ツイード&リボン】ネイル🎀✨
パステル調のカラーとユニコーン🦄のコラボ
柔らかな色合いとキラキラがかわいい😍新年まであと少し
これからお蕎麦作りまーす♪
良いお年を✨🌙







最後まで読んでいただきありがとうございます😃
グッピー(shionshion)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿真似

2023年11月26日 | グッピーのネイル日記
冬ネイルサンプル
shionshionネイルの中では珍しい
エッジの効いたデザインに❄️

新しいサロンで働き始めて1カ月。
いろんなお客様とお話する機会が増えて楽しいこの頃💖
ネイルオフも技術アップして少し早くなってきたから嬉しい✨
でも、オーナーのネイルオフはshionshionの倍速だから、もっと見習って早くならなきゃ💫

猿真似が得意なshionshion
デザイナーだった亡き父にいくつになっても猿真似は大事だということを教わった

先日のネイルエキスポではデモンストレーションを見て
物真似すべき点が沢山あった
真似する点があると言うことはまだまだ成長できるという事❣️
成長する喜びを持って精進したいな✨






最後まで読んでいただきありがとうございます😃

グッピー(shionshion)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ネイルと転職

2023年10月31日 | グッピーのネイル日記
最近、秋のサンプルを沢山作っているよー🎨
べっこう✖️ホワイト
マグネットは赤で【秋の深まり】を表してみたよ✨🍁✨

ところでshionshionの近況報告🌟
この度ネイルサロン&スクールのオープニングスタッフとして就職が決まりました❣️
サロン勤務は3店舗目なので今までの経験も活かしつつ
更なる技術向上を目指して邁進していきます♪

大変ありがたいことに
今までに建築業界と小売業界でも働いてきたことを
社長に受けとめてもらえて本当に感謝🥲
shionshionのように転職歴が多いと
転職回数の賛否がはっきりと分かれるのよ。
落ちるとこは全部の離職理由を聞かれる😥

退職は会社都合だったり自己都合だったり
理由は色々あって一つの会社では長く働けてないけれども、
その分多くの会社の面接を受けたり、会社のやり方と同僚を見た経験はあるよ。

建築の業務はとても緻密さを必要とする仕事だから
その点はネイルの施術と似ている💅結構緻密な技術と細やかな気遣いがいる。
そして、ユニクロでの接客とラルフローレンやドレスショップ等でのご提案型接客の両方の経験も
今のネイルのサロンワークに活かされてる気がする🙆‍♀️
なので、良き別れ方でなかった会社にも今では感謝しているよ🧡

転職は一概に悪いものではないと思うの。
その代わり、環境が変わるからとてもストレス度が高いらしいけど、、
自分の体に合わせて棲家を変えるヤドカリのように
環境を変えて生きていくことは大切なこと❣️
二級建築士として建築業を進み続けるか販売員としてやっていくか悩みながら
何年も一級建築士試験を受けていた時期は大変だったけれどもね。
今となってはその経験が良き方に転化されて
次に繋がっているのだから結果オーライだなとまで思えるようになれたからよかった💖

いつか私もネイルサロンとかスクールを開いてみたいな🌟←今のプチ野望✨
次の会社でも今の自分にできることはないか常に探しながら
ネイリストとしてさらに成長していきたい🌱






グッピー(shionshion)
最後までご覧いただきありがとうございます😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする