かぶけんの情報

日々の ・・

9/1(水) 下値では国内運用資金の買い

2010年09月01日 07時41分06秒 | Weblog
     ☆.。.:*・.。.:☆.。.:*・.。.:☆.。.:*・.。.:☆.。.:*・.。.:☆.。.:*・.。.:☆
 NY株式市場は、消費者心理の改善や値ごろ感の買いで小幅ながら反発。

NY市場                    +  4.99ドル
CME日経225      8,835円    + 35.00円
NY原油先物         71.92ドル  (- 2.78)
NY金先物       1,250.30ドル (+ 11.10)
半導体株指数        307.49ドル (- 6.09)
バルチック海運指数 2,713ドル     (+  1.00)
CRB指数         264.19ポイント (- 3.57)
VIX指数           26.05ポイント (- 1.16)   
為替 9:00 (対ドル円)  84.14円(ユーロ円) 106.64円
外資系注文状況: 売り 1,630株、 買い 1,310万株、 差し引き 320万株の売り越し

日経                  8,824.06円
 始値   +  9.26円    8,833.32円
 高値   +108.09円    8,932.15円  12:50
 安値   - 27.61円    8,796.45円   9:23
 終値   +102.96円    8,927.02円   小陽線

 前日終値近辺でのスタート。中国の8月製造業PMI(購買担当者景気指数)が51.7と予想の51.5を上回ったことが好感され、ジリ高歩調となった。水準は決して高くないが、前日に大きく下げていたこともあって、反応しやすかった。朝方は方向感が乏しく、前日終値を挟んでもみ合いとなって、一時8,800円を割り込む場面もあったが、買い戻しに支えられて持ち直した。日銀は動いたが、根本は米景気の先行き懸念であり、米7月雇用統計の発表を控える週末まで注視していく必要性が高まっている。日銀にも手段がないわけではなく、ゼロ金利や、長期国債の買い増しなどがある。ただ、先の臨時金融政策決定会合で要求される政策は打ち出したため、6-7日の決定会合では動かないだろう。なお、きょうは円が上昇すれば再び8,800円割れの可能性が高まるが、今晩のADP雇用リポートもあって積極的には動きづらい。
 昼の立ち会い外バスケット取引は、29件で金額は312.76億円、リバランス(資産配分調整)・EFP(先物と現物との交換取引)中心で売り買いほぼ均衡。
 昼すぎに小沢前幹事長による代表選の政見が伝わり、為替介入についての言及があったことで円が下落したため、日経平均は一段高となった。今晩の米国で8月のADP雇用リポートや、ISM製造業景気指数の発表を控えるため、様子見ムードが強まり、買い一巡後は高値圏で揉み合いとなった。きょうは反発したものの、決して強い相場ではなかった。今晩の米国で重要な経済指標が発表されることから買いづらさがあるとはいえ、終値で100円程度の上昇と前日の325円安の反動にしては物足りなさすぎる。本来なら、きょうの寄り付き早々に付けておくべき水準だ」と指摘。また、「中国8月PMIや、豪4-6月期GDP(国内総生産)に加え、小沢氏による為替介入への言及に助けられた格好だが、円高に対する警戒感は依然として根強く、センチメントが変わったわけではない。
 市場では「為替が落ち着いているため短期筋の先物売買も細っているようだ。下値では主力株に国内運用資金とみられる大口買いも入り底堅い。ただ今後の米経済指標の内容次第では為替が大きく振れる可能性があり、投資家の不安心理は消えていない」(大手証券エクイティ部)との声が出ている。
 
◎8月の米ISM製造業景気指数は56.3、前月は55.5(予想 52.7)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT871753620100901

◎7月の米建設支出、前月比‐1.0%=商務省(予想 -0.5%)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT871754220100901

◎8月米ADP民間雇用者数は前月比1万人減、予想に反して減少(予想 +1.5万人)
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT871755820100901

◎〔情報BOX:民主代表選〕経済政策比較、菅首相「財政再建と税制改革」・小沢氏「介入含む円高対策」
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042811120100901

◎8月の中国PMI指数は51.9に上昇、3カ月ぶり高水準=HSBC
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS871673020100901

                   【今日の格言】
   .。・+゜゜+・。☆ ~『下値圏出来高増加は要注目』~☆。・+゜゜+・。.

 株の世界は摘発されないインサイダー取引が多数横行しているのも事実だと思います。下値圏で出来高が増加してくると言うのは、誰かがその株を買い始めていることに他なりません。それは誰かと言うと、なんらかの情報を掴んでいるインサイダー連中です。一般投資家がそれらの情報を得ることは、不可能ですが、注意深くチャートを見ていれば、それらしき兆候を掴むことはできます。



コメントを投稿