goo blog サービス終了のお知らせ 

JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

またまた鍋ですか?

2020-12-16 13:11:39 | グルメ
今日も雪!
寒いから鍋


ではなく、昨日の赤からベースのスープが残っていたのでおじや
否、ピラフ?炊き込みご飯?
昨日の残りの赤からベースのスープ
辛味噌山頭火のスープ
トムヤムクン少々
純カレー粉
粉唐辛子
胡椒
クミン
レンズ豆(茹でたもの)

玄米1合強
古代米(黒米)少々
古玄米なので、磨ぐと砕けてしまうので2、3回洗いざるに移して30分位水切りしておきます。
後は炊くだけで、炊く音がフツフツと鳴ったら、ストーブから下ろして蒸らすだけ。
アジアン風カレーピラフ?
の出来上がり。
因に沸騰したスープに米を入れ火を止め放置していても、食べれます。
一応米がスープを吸ってくれるので多少芯が残りますが食べれます。
水加減が難しいですが。

スパイシーで、色んな味が出て旨い。塩は入れなくて正解でした。
塩梅が良い
体と暖まり、猫たんぽを抱いて寝るだけです。
今回は残り汁で作りましたが、赤からスープは、何でも使えますね。
調理参考で野菜炒めにチョイ足ししても良いみたいです。

降り注ぐ 溢れる雪に 夜なべして
雪も積もるが アイデアも涌く




雪は降る〰️誰1人来ない。

2020-12-15 16:47:30 | 料理
昨日は、積もった積もった。
雪が降っても誰も来ないが、出れなくなるので片付けます。
と言っても二階から出入りするほど積もることはありませんよ。
雪が降って喜ぶのは、もと職場の神奈川の後輩ぐらい。
こんなの毎日続けてれば!うんざりですが、文句言ってもしょうがないし、片付けなければ雪に埋もれてしまう。
1時間位なので適当な運動と思っていかに効率良く楽に片付けるか、試行錯誤しながらしています。

体を動かすと腹が減る。

今日も鍋。
赤からスティック1本に水を600ccひと煮たちさせます。
そこに
胡椒
生姜
粉唐辛子
胡椒
少しトムヤムクン
加え鍋🍲の下ごしらえは完了!


白菜
椎茸
茄子
トメィート(とまとです。)
豚こま
ホンビノス貝
油揚げ
胡椒


良い感じになってきたので、ストーブから下ろして

頂きます。🍴🙏
ピリ辛で美味しいよ。
実は今回の赤からスティックには、辛さが5段階に選べるんですが、ラーメンに使ってしまったのでノーマルの辛さで食べてみました。唐辛子を加えたので程良く辛くて寒い夜🎵にはピタリ
体も暖まり風邪知らず
新コロナ知らずになりますね。

もう食べられないよ〰️😃
ムニャムニャムニャーっ
猫はどら焼き好きなのかな沢山食べて寝ちゃいました。

既製品 一手間加え 今日もまた
オンリーワンに 舌鼓する

新コロナ
感染予防 するよりも
基礎疾患の対処が先だ

シャバにいて 健康なんて 気にもせず
留置途端に
893やまいに


ショッぺぇ〰️

2020-12-15 00:57:51 | 料理
今回は、角煮に挑戦
豚バラ肉ブロック

ついでに、鶏肉もいれます。

ネギ
玉葱
生姜
唐辛子
黒砂糖
八角
粒胡椒
醤油(つぶ貝に使った残り汁)
お酒(赤白ワインブレンド)
ねぎは
スーパーで買ってきたネギを根っこだけ残してプランターに差し込むと1週間位で10cmになりました。これを使用!

焼いて油を落としました。

鶏肉ヘ(ё)ヘも一緒に

色んなハーブをストックしてます。

八角も入れます。
ちょっと癖がありますが、私も曲者なので良いコンビ

つぶ貝を煮た醤油を入れます。
これで蕎麦汁にしても良いです。

後は煮込むだけ。途中で味見したら甘かったので醤油を追加。
コレが不味かった。

出来上がり。
左側鶏肉、右側が豚角煮でふ。
後で加えた醤油が良くなかった。特に鶏肉がショッぱかった。
豚は、まずまずの出来。ただ鶏肉は細かくしたせいなのかな


ついでに、ゆで玉子も煮汁に浸けておきました。
にし
たまに失敗も経験のうちよかよか?
今回の 煮汁と油 再利用
ら~めんのだし 一手間加え

失敗も 成長の為 よい経験
いらぬちょっかい 良かれと思い
増加する いつまでやるの 同じ事
かえって増える 対策止めろ








24(映画やドラマじゃないよ。)

2020-12-13 19:06:29 | 健康
24分の激闘
リアルな人生ドラマ
柔道やオリンピックに興味のない人はスルーして結構です。

YouTubeで見れました。

丸山VS阿部
人生をかけた代表選ワンマッチ

見ているこちらも勝手に力が入りました。
まさに瞬き厳禁、息を飲む一進一退の激闘戦でした。
勝敗が決まった瞬間👀から水が溢れてきました。
最後は気持ちなんだな〰️
ってことが再確認できました。
見ててこっちも疲れました
(  -。-) =3
今はどちらもお疲れさまでした。

阿部選手が代表になれた
最大の功労者は、好敵手!
丸山城志郎選手でしょう!

激闘を 制する要 気持ちだと
再確認だ 無駄な同調 

生を受け 自分の世界 突き抜けろ
他人の世界 付き合う気無し







私が気になる123と言えば

2020-12-13 14:45:54 | 健康
一二三と言えば将棋会の重鎮?
加藤一二三最近バラエティー感が強いですが、

私は柔道していたので俄然

阿部一二三 選手が気になる。

本日は、12月13日66kg以下級東京オリンピック代表決定戦。
丸山選手と阿部選手の一騎討ち
ワンタッチこの勝者がそのまま代表となる予定だ
ワクワクせずにいられない。
青森では放送されないのが残念だ。
史上初オリンピック2連覇した
故斎藤仁選手の出身県でありながら、昔から相撲に押されて柔道人気は低い。

最近では相撲でさえ低迷してるようだ。

私はも中学までは相撲をしていたが、いかんせん虚弱体質てをで線が細く痩せていたのと親に無理やりやらされていた感があるのでやめた。
因に舞の海は、先輩です。

やっと人並みの体力がついたので、何かしようと思っていたところ、亡き祖父がしていた柔道ことを思いだししてみる事にした。相撲と違い同じ体重で勝負できるというのも一つの魅力でした。人を投げたり絞めたりするのにハマってしまい前職を退職するまで趣味として柔道してました。

オリンピックがなければ掘り出しも、取上もせず、興味がなければ見ない競技の割に、金メダル金メダル、宝探しか!!
やっ気になるマスゴミ。コロナと同じだ。
痛いキツイってやりたがらないスポーツの一つでしょう。何でも痛くキツイだろ。
それを越える達成感や高揚感が無いからだろう。
また指導方法も問題があるからだろう。
それでも、私にはジグソーパズルのピースがピタッとハマ感じがしたのだ。
お掛けでバイク事故の際、バイクは大破、本人ばぶっ飛んだが受け身をしたので、膝捻挫位ですんだ。

阿部VS丸山

オリンピック抜きでも、雌雄を決する大事な試合。
丸山選手が勝てば、親子でオリンピック出場
阿部選手が勝てば、兄妹同日オリンピック出場。
人生をかけた意地お意地のぶつかり合いまさに死闘となるだろう。
まる
どちらが勝って幻の東京オリンピックの代表になるのだろうか。
間もなく始まります。
まる