「パン星人」と化している娘(4)の意見もあり、日曜日のランチはパンが美味しくて気に入っていた港南台 高島屋1Fのトントン ビゴ(TONTON BIGOT)へ。フランス月間だから、というわけでもないのですが…。
いつものように、パンが食べ放題のデリランチ1,155円を頼んだのですが…?あれ?
なんでハンバーグなんか出てくるんだ??
ハンバーグはお肉の味のしない、まるで「おべんとうハンバーグ」みたいな味。サラダはしなびているし、チャウダーもファミレス並み。肝心のパンでさえ、日が経って固くなりかけっぽいのが、暖めたあと中途半端にさめて出てきました。
下の写真は昨年8月に行ったときの同じデリランチ。ミネストローネとチーズの味の生きたドレッシングのサラダ、そしてパイがとても美味しかったのですが…。

見るからに違いますよね?
ここ、気に入ってたんですけど、いったい何があったのでしょう??
いつものように、パンが食べ放題のデリランチ1,155円を頼んだのですが…?あれ?
なんでハンバーグなんか出てくるんだ??
ハンバーグはお肉の味のしない、まるで「おべんとうハンバーグ」みたいな味。サラダはしなびているし、チャウダーもファミレス並み。肝心のパンでさえ、日が経って固くなりかけっぽいのが、暖めたあと中途半端にさめて出てきました。
下の写真は昨年8月に行ったときの同じデリランチ。ミネストローネとチーズの味の生きたドレッシングのサラダ、そしてパイがとても美味しかったのですが…。

見るからに違いますよね?
ここ、気に入ってたんですけど、いったい何があったのでしょう??