goo blog サービス終了のお知らせ 

右と左に見たもの(眼鏡で)

音楽(クラシック系)と家族をこよなく愛するオヤジのつれづれでございます。
クルマとかフランス車とかルノーとかの話題も。

スキー、Ski!

2013-04-03 00:12:03 | Ski


この冬、20数年ぶりにスキーを始めました。若かりし頃転勤で長野にいて、その頃は凄く沢山滑ったけれど、ここ20年以上はスキーをしていませんでした。中年以上の人が子供を連れてスキー場に戻るケースは最近増えているようです。

久しぶりのスキー、取り巻く環境も道具もだいぶ変化していて興味深くも戸惑いました。板が昔のような細くて長い板では無く、シャモジのようなカービングスキーに変わっているのが一番大きな変化でしょうか。これに伴って滑り方もだいぶ変わっているようです。雑誌などを見てみると「内スキーの小指側を意識する。」「内スキーのテールを外に押しずらすようににすると綺麗なターンになる。」なんて書いてあるのですが、「ええぇ!?ウソぉ?」と思いました。昔のスキーならよほどバランス感覚の良い人でなければ、そんなことしたら間違いなく転倒でしょう。
しかし、今のスキーでやってみると、なるほど、できますねぇ。
昔みたいに一気パタンと切り替えて、内スキーをさりげなく持ち上げながら外スキーだけに加重してターンするのでは無く、割とゆっくりエッジを切り替えると自然に曲がっていくし、両足で滑る感じなのかな?と思いました。

まだカービングターンとか勝手が分かりませんが、来シーズンはできれば道具もそろえてもっとやってみようかな、などと考えています。子供達もスクールに入って上手くなってもらおう。
でも、スタッドレスタイヤまで買ったらお金かかるなぁ…。