趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

自分史公開講座(3)

2009年07月09日 08時50分10秒 | 日記
暇つぶしに持参したデジカメで写真を撮りまくることにした
当然、美人が優先となるが会員は高齢者が多い
そりゃあそうだ小学生や中学生では自分史を書くほどの歴史はない。
開演間近になると、ご来場者が波のように押し寄せたらしいがこの時分に私は生涯センターの外で写真を撮りながら時間をつぶしていたので知らなかった。
会場近くのお宅ではアマリリスらしき花が満開、やっぱり屋外は写りがいい。

開演前に満席となる盛況ぶりは、うれしい誤算だった。

総合司会は新潟県の会員で、小千谷市長夫人の谷井伶子さん

少々緊張したのかしどろもどろの部分もあり、ライブ感そのもの。
いよいよ開演となり、会員のテンションも上がる上がる

次回に続く

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささの葉サラサラ | トップ | 化石 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事