goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

クロマツ - 千葉県九十九里海岸林

2016-10-07 04:46:46 | みんなの花図鑑
クロマツ

クロマツ

クロマツ

クロマツ

クロマツ

花の名前: クロマツ
撮影日: 2016/10/06 15:10:35
撮影場所: 千葉県九十九里海岸林
キレイ!: 27
九十九里海岸一帯の防風林でクロマツ林があります。 東日本大震災で津波でやられて(マツカレハ虫の被害もあり植樹その前から始まってましたが)、ハツタケを採った林がなくなり残念でしたが植樹した松が育ってきてます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山と海)
2016-10-08 15:16:52
みぃぷぅさん

昨日、農家の方と「松が無くなった(減った)」という話をしたところでした。
解説されているカレハ虫で海岸の防風林がやられた時、当地にも病害が及んでいます^^;
九十九里海岸の松林が回復しているニュースは嬉しい限りです。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-10-08 17:44:49
山と海さん、こんばんは~

船橋から九十九里まで遠いですけど、ハツタケ探し探しに行ったのですが、
前採れてた林はダメになり、植樹したのが育ってきてますが、ぜんぜん防風林と言うほどではないですね。時間かかりますよね。マツカレハ虫で伐採と、植樹が少しずつ始まってたところ、津波で健全だった林もダメになり、キノコの菌もなくなり、、、
震災のあった年の10月行ったときは悲惨でしたよ。
返信する