
初めてのおしゃぶり中。少し赤ちゃんらしくなってきたかな?
昨日は瑞季の1ヶ月健診。産院に行くと同時期の赤ちゃんたちが勢揃いで、瑞季はずいぶん大きくなったと思ってたけど、やっぱり男の子に比べると一回りくらい小さかった。
体重は約一キロ増えて3750グラム、身長は6センチほど伸びていて、一日約40gの体重増加。先生からも順調との太鼓判をいただいた。
混み合っていて一時間弱待たされたけど、瑞季はバクスイ。診察中もおとなしくしていてぜんぜん泣かなかった。
が、お利口だったのはここまで。午後はまったく寝ず、22時ごろ寝付くまでトータルで一時間くらいしか寝なかったんでかなりしんどく、クタクタになってしまった。昨日は外出したからかなあと思ったけど、今日もあまり寝ない。
おっぱいを欲しがるたびにあげていたら、吐き戻しが増えてきた。それも大量に。今朝は飲みながら吐いた(;一_一)
うちの子は疲れて寝るとかいうことがなく、こちらから離すまで飲み続ける。顔は全然似てないが、食い意地が張ってるのは母親譲りらしい。
でもどれだけげっぷをさせても吐くし、昨日は何度げっぷさせても苦しそうだったので、なんかしゃぶらせとけばいいのかなと思い、今日は初めておしゃぶりを試してみた。そしたら気に入ったらしく、1時間以上ちゅぱちゅぱやっていてご機嫌。おしゃぶりしたまま母が抱っこすると、そのまま寝てくれた!これは楽だわ~。
昨日は「なんで今日は寝ないんだろう」と思ってしんどかったけど、考えてみれば1ヶ月経ったし、成長して起きてる時間が長くなったのかもしれない。成長の早さに母がついていけてないのかも。これからも困ったことがあっても、成長のあかしだと思って大きく構えて、今日のおしゃぶりみたいに解決策を見つけられるといいなあ。
昨日は瑞季の1ヶ月健診。産院に行くと同時期の赤ちゃんたちが勢揃いで、瑞季はずいぶん大きくなったと思ってたけど、やっぱり男の子に比べると一回りくらい小さかった。
体重は約一キロ増えて3750グラム、身長は6センチほど伸びていて、一日約40gの体重増加。先生からも順調との太鼓判をいただいた。
混み合っていて一時間弱待たされたけど、瑞季はバクスイ。診察中もおとなしくしていてぜんぜん泣かなかった。
が、お利口だったのはここまで。午後はまったく寝ず、22時ごろ寝付くまでトータルで一時間くらいしか寝なかったんでかなりしんどく、クタクタになってしまった。昨日は外出したからかなあと思ったけど、今日もあまり寝ない。
おっぱいを欲しがるたびにあげていたら、吐き戻しが増えてきた。それも大量に。今朝は飲みながら吐いた(;一_一)
うちの子は疲れて寝るとかいうことがなく、こちらから離すまで飲み続ける。顔は全然似てないが、食い意地が張ってるのは母親譲りらしい。
でもどれだけげっぷをさせても吐くし、昨日は何度げっぷさせても苦しそうだったので、なんかしゃぶらせとけばいいのかなと思い、今日は初めておしゃぶりを試してみた。そしたら気に入ったらしく、1時間以上ちゅぱちゅぱやっていてご機嫌。おしゃぶりしたまま母が抱っこすると、そのまま寝てくれた!これは楽だわ~。
昨日は「なんで今日は寝ないんだろう」と思ってしんどかったけど、考えてみれば1ヶ月経ったし、成長して起きてる時間が長くなったのかもしれない。成長の早さに母がついていけてないのかも。これからも困ったことがあっても、成長のあかしだと思って大きく構えて、今日のおしゃぶりみたいに解決策を見つけられるといいなあ。
少し顔つきがしっかりしてきてかわいいね!やっぱり女の子の顔だなぁ。
おしゃぶり、うちは使ったことないよ。みずきちゃんと逆で、ゆいとはすぐにおっぱい離しちゃう方だから・・・(>_<)たくさん飲んでほしいのにねぇ。
でもその代わりはき戻しはほとんどなかったなぁ。戻しちゃう子って飲んだ分全部出ちゃったんじゃ?!ってくらい出しちゃう時あるよね。
ほんと同じ時期でも赤ちゃんによって全然違うんだね。
上のつづき↓
ゆいとはもっといっぱい飲んで大きくなってほしいのになー。
でもその代わり、吐き戻しはほとんどなかったなぁ。戻しちゃう子って、飲んだ分全部出ちゃったんじゃ!?っていうくらい戻しちゃう時あるよね・・。
ほんと、同じ時期でも赤ちゃんによって全然違っておもしろいね。
kuuが休めないんじゃ大変だけど、実家のうちはお母さんに甘えて体を休めつつがんばって!
ダンナも来てたんだけど、げっぷさせてたらものすごい量を吐いてびっくりした。2,3階分くらいまとめて吐いたんじゃ?みたいな感じだった。ちょっと心配だったけど、そのあとご機嫌だったから、なんともないんだろうけど焦るよね。ほとんど吐き戻しがない子もいるんだね。ほんとに個性なんだなあ。