Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

豊土の里農園「畑とキッチンカフェ」(深谷市)【初】

2023年10月06日 18時29分32秒 | 食べ歩き 埼玉

この日のお昼ご飯は

埼玉県深谷市にある築100年の囲炉裏のある古民家農園カフェ『畑とキッチンカフェ』さんにて
数年前、深谷のレンガ工場跡のあたりに 古民カフェがで来たなぁ。。。と思って
行ってみよう!と思ったのですが、CafeのホームページTOPからのわかりやすい
Web予約システムを見ると数か月先まで予約でびっしり。

落ち着いたころに、、と控えていたのですが
最近はそこまでのプラチナチケットと言うわけでもなく
週末でも空きがチラホラ(それでもチラホラですが)ありましたので

予約して伺うことにしました。

地駐車場から眺める門構え。。想像以上に立派!
石碑も立っていて、、豪農だったのでしょうか。

中に進むと気持ちよさそうなお庭の席が、、
この日は9月後半でかなり過ごしやすい日だったので屋外が最高だったと思います。

店内に入ってすぐにかまどがあって、、中は想像よりこぢんまりした感じ

おひとり様なので カウンター席にて
あまり店内をよく見ないで席について、壁に向かっての着席で
「中に入ったら一気に「納屋」感が、、」なんて思っていたのですが
帰り際向かいのテーブル席をみたら 吹き抜けの古民家らしい空間が広がっていたんですね。

二階が低めの建物の造り的にオカイコの作用場だったのかな

また、お隣にいろりを囲む素敵な空間もあるそうで、(ディナー用)素敵なすりガラスのドアで
そちらなども雰囲気が良いようです。

ランチメニューはお野菜中心の(?)プレート一択。
デザートと飲み物が付いたセットも選べます。お支払いは事前です。

程なく到着。
想像とは何かが、、どことなく違ったのですが、、なんだろう。。

そういえば、こちらのお店のコンセプトもよく把握していなかったのですが
(かまどご飯は認識していました)
勝手に 農家の野菜一杯の オーガニックなランチ! とか
おばあちゃんちの惣菜ランチ 的なものを想像していた
(いや想像はしていなかったのですが、、どこかでそう思っていた)のですが

田舎!とか野菜!とかそんなに極振りしたお料理ではなく 料理上手の奥さんのヘルシー料理みたいな第一印象

農園のお野菜でしょうか、きゅうりが新鮮で瑞々しい。他生のお野菜は普通に美味しい感じ。
(それほど珍しいものであるとか、種類や量が多いとか、この野菜すごい主張してくる! とかいうのではなかったかな、、)
豚肉と茄子のデミソース、控えめのお味でほっこり 

お野菜の下に白身魚のマヨマスタード焼き、が隠れていました。
この辺のおかずの印象がたぶん「料理上手の奥さんのヘルシー料理みたい」って感じた所以かな。

お店のコンセプトを今確認しました
「農園を通して子どもたちに食べる事の大切さと喜びを伝え、食育、農育、多世代交流の場所を目指しています。」

とのこと、料理に限らず農園をハブとしたコミュニティを目指しているんですね
カフェはその手段の一部なんだ。

釜炊きの雑穀米は、雑穀米でもふっくら。
ちょっとだけついてくる「オコゲ」は言われたとおり汁に浸して頂きました。

惣菜や漬物など沢山の種類が頂けるのがいいですね

農園で取れたブドウ(すみません種類失念)

ガトーショコラとホットコーヒーのセット
コーヒーは釜で沸かしたお湯で入れてくれているそう

ガトーショコラ、、

あ、、コーヒーは 正確には
ミルクをたっぷり入れるミルクコーヒーでした。

最初にブラックで頂いて、、、(これかなり美味しい)
たっぷりのミルクを注いで二度おいしい。

ミルクの泡は「熊」なんだそうです(わからなかったー)

たっぷり入れた状態。美味しい!

======================
豊土の里農園「畑とキッチンカフェ」

https://toyoto.co.jp/
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110503/11055239/
https://www.instagram.com/tomu_kawata/?hl=ja



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。