Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

MUGHAL CUISINE SPICE & LAB(深谷市)【新】【初】

2024年06月02日 12時00分00秒 | 食べ歩き 埼玉

この日のランチは、4月にオープンしたばかりのこちら

MUGHAL CUISINE SPICE & LAB
SUBCONTINENTAL ASIAN CUISINE
亜大陸アジア料理

さん にて、、どこまでが店名だろう?? SPICE & LAB さんでいいのかな。。

深谷のアリオ(イトーヨーカドー)の東側、大箱の店舗はその中身を変えて
いくつかのお店が入れ替わって来た記憶で、直前は和食やさんだったかな。。

多分カレーっぽいお店なんだろうな、、と想像しての訪問になります。

(一応調べてみました)
MUGHAL CUISINE =ムガル料理、、 ムガル帝国は16世紀ごろのインドの帝国のようなので 
まあインド料理ってことか

SUBCONTINENTAL=亜大陸 も知らない単語でしたが、この場合インド地方を指すと思われます
(大陸の中で独立した広い一部分を亜大陸と呼んで インド亜大陸、アラビア亜大陸などがあるらしい)

お店のHPの紹介文を抜粋すると、、

ムガールクイジーヌは中世に普及したムガール帝国のインド亜大陸料理ー
パキスタン、インド、ペルシャ文化の中心で生まれた代表的なアジア料理とイスラム料理をミックスした料理です

とのことで、そんな感じのお店のようです。

開店時間と同時に入店。
広い店内は黒に金縁のクロスでそれっぽい雰囲気に。

よく見るとテーブルや椅子は和食店のものを流用されているようで、和の雰囲気も。。
奥には小上がりスペースの名残が

テーブル中央のランナー(センタークロス)がお皿の下にかかるなぁ、、なんて余計な心配をしながらメニューチェック!

カラヒ?は 煮込み用の容器のことらしく
魚、マトン、チキン、ベジのスパイス煮込み、、という事でイメージはほぼカレーで良い気がします。

ビーガンも売りにしているようなので、パワーサラダランチなるものもあります。

ビリヤニもカラヒと同じラインナップ。
カレーか、ビリヤニか、、悩むな。

ヘルシーヴィーガンランチと言うのもありました。
(今)よく見てみると こちらもカレーとカラヒがついてくるのか。。

デザートまでついて、1650円~1950円とそんなに高くないな、、と思ったのですが
ランチドリンクは500円とお高め、、(いいやつなのか?)

クランベリージュースをお願いしました。

最初にたっぷりのお豆のスープ。クミン他スパイスが効いていてちょい辛仕上がりで美味しい。

スープを頂くスプーンが他のお料理との使いまわしで(いやそれはいいんですが)
デザイン的に薄平たくて、、 スープを掬って口元に運ぶまでにボトボトボト、、と器にスープが零れ落ちてしまうのですが
器に落ちたスープが跳ね返って黒いクロスにこぼれ、シミが。。。

一口頂くたびに、クロスにシミが、、、、
これは申し訳ないと思いつつテーブルに口を近づけるのも、大きなボールを持ち上げるのもイマイチで
最後までぼとぼと。。。

よく見ると、私以外のクロスもシミだらけで、皆さん同じように苦労されたと想像。。
食後テーブルは水クロスで吹き上げていましたが、毎日洗濯するわけでもなさそうですので
(朝一番で伺った私の周囲がみなシミだらけなので)
雰囲気も売りになりそうなこちらのお店だと、ちょっと気になっちゃうかなぁ。。

さてさて、メインの「カラヒ」はマトンをお願いしました。
おなじみ バスマティ米はクミンと炊いてあってスパイシー

マトンのカリーは、、、うまい。。かなり旨い。。。
ソース(スパイス)全体が マトン風味

マトンのお肉は骨付きでちょっと食べるのに気を使いましたが
(小さめの骨も多くて飲み込まなように)
これで旨味が出てるのかなぁ。。

ナンかドーサが選べるというので、ドーサをお願いしました。
薄焼きクレープのようなドーサを想像していたのですが
ふかっとしたパン風味。。薄目のお好み焼きの生地に近いか?
熊谷周辺でいえば「フライ」生地(そこまでもちもちしてませんが)のイメージ

パンケーキ風のドーサもあるようですね。

駐車場に面した一角にはカジュアルな雰囲気のテーブル席もあります。

デザート!はミニデザートでした。
これも旨かった。シャーベットかぁ、、と思ったら
蒸し饅頭のようなデザートで自然な甘さで美味しかったです。

ディナーメニューは色々と異国情緒あふれたアラカルトがあるようで
夜の利用もよさそうです。

#会計時に 口コミサイトで★5つけてくれたら お会計10%オフ、、と勧められたのは
#お店のコンセプト的にもちょっと かな。。

==========================
  https://www.therustamkk.com/restaurant/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。