Antip@sto BLOG

埼玉県 深谷市、熊谷市周辺だけでも1400軒以上のグルメ情報を日々更新。

キッチン長崎(行田市)(2024年2回目)

2024年06月10日 12時00分00秒 | 食べ歩き 埼玉

この日のお昼ご飯は、行田市持田の「キッチン長崎」さんにて
長崎出身のご主人が営む創業50年(ほどなく?)の老舗のお店で
和洋食中心に幅広いラインナップのお料理が頂ける1軒です。

11時の開店と同時にぽつぽつとお客さんが入り始めます。
12時過ぎには混んでくるのでこの時間がオススメ、おひとりさまでも広いスペースを勧めて頂けます。

歯の治療中で、色素と酸が強い食べ物がNGで、、(トマトソース、醤油、ソース、炭酸など、、)
塩、オイルベースか、、クリーム系などソースが白いものが頂けそうなお店の中からのチョイスになります。

こちらだと、ちゃんぽん麺がまさに安全選択なのですが、、

事前に狙っていたメニューがあります。。
揚げ物で、、ソースをかけなくても行ける、、アレ。。です。

卓上調味料完備ですが、使えるのは塩コショウかな。。

という訳で、エビフライセットをお願いしました。(「定食」に+100円で五島うどんがつく「セット」になります)

前回、こちらで頂いて、、これぞ正にTHEエビフライ!と記憶していた一品。
海老と衣の両方を楽しめる昔ながらのエビフライ。
有頭のワイルドな巨大エビフライもあるのですが、そっちだと海老感が強すぎて私が求めるエビフライではないのです。

ころもサクサク系のエビフライはここで決定でいいかな。。。(お値段もリーズナブルだし)

ソースをかけたくなりますが、タルタル&塩で頂きます。旨し!
レモンは残念ながら「酸」なので使用できず。。

そして顎出汁の効いた透明なスープの五島うどん。
ごちそうさまでした。

===========================
キッチン長崎

  https://tabelog.com/saitama/A1104/A110403/11018544/ 
  https://www.instagram.com/kitchen_nagasaki/?hl=ja



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。