今年は数年ぶりに
バス旅行をしました
バスの中ではゲームをしたり
毎朝、少しずつした仏教のお話の中から
出題した、「浄泉寺なむなむクイズ」をしました
ちゃんと聞いていた子は満点
ボケーと聞いていた子は残念
満点の子には賞品として、おにぎりせんべい
行先は国見の森
なんとミニモノレールがあって
標高300m以上ある山頂まで
一気に(スピードは遅いのですが一部、角度がすごい)
引き上げてくれました
クーラーもついてて、無料
(出発!目の前にはすごい角度で上がっていくレールが)
山頂では工作室があり
木の枝を輪切りにしたものに
好きな絵を書き
キーホルダーを作りました
いい感じで涼しい風が入ってきて
気持ちいい中
みんなとってもかわいいものが出来ていました
(職員の方の作り方の説明を聞いています)
工作が終わって芝生広場で記念撮影
でも注意しないと、鹿のフンがあちらこちらに
記念撮影後、この班だけちゃっかり
木でつくられた動物で遊んでいました(笑)
このあと
テクノポリスに行って
レストランでお子様ランチ
食後は映画ルームで昔話のアニメ見ました
そしてバスの出発までの時間に
広場で
持って行っていたラジコン飛行機を
飛ばしました
みんな追いかけて汗だく!
(レストラン前から撮影してますがラジコン飛行機は写ってません)
今日は
朝、雨でしたが
(天気予報でも一日、雨模様って言ってました)
御津町文化センターを出発するころには、
どんどんいい天気になり
ずーっと快晴
なんと、3時半、文化センターに帰ったと同時に
雷が鳴りだしました
セーフ!!です
楽しかったね
次は報恩講
そして除夜の鐘
みんなおいでね~