goo blog サービス終了のお知らせ 

クラリネット・アンサンブル“Grow”な日々

さまざまな音楽を大人数のクラリネットサウンドで楽しみませんか?

定期演奏会へ向けて!

2013年11月30日 | 活動日誌


11月26日練習☆




彼らに、それぞれアテレコしてお楽しみください。







みなさんこんにちは

最近めっぽう寒くなりましたね・・・・
今年も残すところあと1か月・・・・

早っ

この間、テレビを見ていたらこんなこと言ってました。

子供の頃は毎日小さなことに感動して過ごし、育つから、
1年がとても長く感じる。

大人になると、感動することが少なくなり、たいくつになるから、
1年がとても早く感じるのだと。

これ、どう思います?

私も1年がとても早いです。
日々の仕事に毎日追われて、あっという間に週末です

感動してないことないけど、やっぱり学生時代の時間の流れは
全く違いすぎですね

大人って本当に大変です~




さて、今週の練習ですが~

弦楽セレナーデ全楽章を集中練習


といっても、まったく時間が足りてませんでした

やべ先生も「あぁ~もっと時間取ってやりた~い

とおっしゃっていました


さすがに練習もあと6回?

となると、練習の雰囲気もだいぶ変わりますよね。
やべ先生も、冗談少なめでピリッと指導していただきました

そんな中、私はというと、相変わらずマイペースなもんで、
「お前はぜんぜん人の話を聞いてないし、休みも数えてないな~

と怒られてしまいました

いや、ホント、申し訳ないと思っておりますので、
ちゃんと演奏で返させていただきますしばしお待ちを(笑)


しかし、、、、弦楽セレナーデ、、、、、やばしっ

各パートに難所がありますので、全体通してやばくなっております(笑)

本当に、きれいで大好きな曲なんですけど、それをうまく表現できません
全員で美しくするのには、たくさん気を付けることがあるので、
それをこなすのが大変です夢中って感じ

こればっかりは繰り返しやっていくしかないので、がんばるしかないのですが、
練習回数も少ないので、なるだけ練習に参加して吹くことですね

合宿もあることだし、定期演奏会までには、超感動するセレナーデにしましょうね


とにかくがんばりましょう



そうそう、、、、
練習会場に着いて外側の楽器ケースカバーを開けたら、
リードの箱が全部なくなってました

ファスナーが開いてて、そこから全部落としたみたい・・・・


すると、コンミスが、「あ、これどうぞ」
とリードを5枚ほど貸してくれました


「ありがとういいの?」

「あ、ハイ。私吹いてみてダメだったやつなので。」

「へぇ、、、」






Growはメンバーを募集しています
一緒にクラリネットアンサンブルしませんか~


気になっている方
ぜひ一度見学にいらしてください



★募集パート★
 B♭クラリネット
 アルトクラリネット
 バセットホーン
 バスクラリネット
 コントラアルト&コントラバスクラリネット
※E♭クラは募集しておりません。


 特に!
 ★アルトクラ
 ★バセットホーン
 ★バスクラ
 大歓迎です!!

 アルトクラ一緒に吹きませんか!!!!
 バセット一緒に吹きませんか!!!!
 バスクラ一緒に吹きませんか!!!!

 学生さんもいらっしゃい♪大歓迎☆


★活動内容★
 月2回の練習+2年に1回の定期演奏会のほか、
 スプリングコンサートや保育園からの依頼演奏会など。

★お問い合わせはお気軽に!★

 grow_clarinet@yahoo.co.jp
 まずはメールでご連絡のうえ、楽器を持ってお越しください。
 お待ちしています!




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする