goo blog サービス終了のお知らせ 

クラリネット・アンサンブル“Grow”な日々

さまざまな音楽を大人数のクラリネットサウンドで楽しみませんか?

裏の顔役 ~パート紹介⓻

2025年01月26日 | パート紹介2024-25

パート紹介の最後を飾るのはセカンド(2nd)パートのおふたかたです

ファーストがメロディを担当する「表の顔」とすると、セカンドパートはさしずめ「裏の顔役」ですな。

オーケストラでもセカンドバイオリンが無いと気の抜けた響きになってしまいます。

ファーストが奏でるメロディを、活かすも殺すもこの「顔役」の一存で決まるのです

ご覧ください。このふてぶてしい態度と真摯に取り組む姿勢の対比を!

たまには二人揃って神妙に先生の指導を受けてる様子も見えます。

そして二人合わせればしっかりとメロディを支えます

どのパートもそうですが、この「裏の顔役」も本当に欠かせない存在なのです。

そしてこの顔役二人は、定演の広報や会計業務など欠かせない役割も担っているのです

いつもありがとうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3のおんなたち ~パート紹介⑥

2025年01月04日 | パート紹介2024-25

思わせぶりな表題ですが、「第三の男」という映画を思い出したんです。

”The Third Man” 50年以上前の作品ですがアカデミー賞を受賞した名作映画ですね。

アントン・カラスのツィターによるテーマ音楽はエビスビールのCMに使われています。

今回のパート紹介は、第3クラリネットパートの面々です。

我が団の第三 ”The Third ”は、三人組のクラリネット吹き ”The Third Women” です。

この三人、写真のとおり淑女揃いですが、なにか只者ではない気配がありませんか?

中には、クラリネットを張扇に持ち替えて講談を語ったり、ホーミーという不思議な声を出す方がいます。

もちろん演奏中にいきなり張扇が出てきたりはしません。

A. リード(アルメニアダンスの作曲者)の名を冠する「A.リード 音の輪コンサート」に何回も参加している強者もいます。

そりゃ腕前も半端なわけがありません。

そうそう、練習が終わるとビールに呼ばれるメンバーもいます

飲むビールはエビスでしょうかね

この3rdクラリネットと先のパート紹介⑤の4thクラリネットが当団の中軸3番4番コンビです。

アンサンブルの配置ではこの3rdと4thの6人が2列目を占めます。

1列目は1stと2ndクラリネットが旋律を歌い上げ、後ろの3列目には礎となる中低音部隊が控えます。

その1列目と3列目の仲を取り持つ重要なポジションなのです

どうです? そんな2列目に会いにおいでませ。

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください

4月26日の演奏会に向け、1月末までで団員募集を一旦停止します。見学をご希望の方はお急ぎください。

当団では演奏会本番前3ヶ月程は見学も停止しております。


お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4番と言えば、長嶋って ~パート紹介⑤

2024年12月23日 | パート紹介2024-25

今回は当団自慢の四番クラリネットの紹介です。

まだ学生の頃、筆者は「巨人軍は永遠に不滅です!」という名(迷)セリフをリアルタイムで見ていました。

野球界の4番と言えば「ミスタープロ野球・長嶋」ですが、その後は「ゴジラ・松井」でしょうか(どっちにしろ古いか~

今は「村上」様が球界を代表する四番バッターですね。

しかし今の流行りは大谷翔平クンの「二刀流」でしょう

そうそう、当団の四番も凄いメンバーですよ。

見よ!この勇姿
だって二刀流の使い手が二人もいるんだよ~

エッ、これって大谷クンが二人ってことかー、スゲェーでしょ

で、ふたりの二刀流に挟まっているのは、真剣勝負一本勝負の四番クラリネット吹きです。

二刀流には目もくれず、信念の人!孤高の人!って感じでしょ

この信念と孤高の人は、いつも誰よりも早く練習場に現れ、場を整え、練習を開始する方なのです

そして四番のお三人は仲良しのようで、このメンバーですもの、皆、惚れちゃうでしょ

クラリネット吹きの皆様、ぜひ見学にお越しください

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください

ご注意ください。見学をご希望の方はお急ぎください。

当団では演奏会本番前3ヶ月程は見学を停止しております。


お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいていおんのひとびと ~パート紹介④

2024年11月21日 | パート紹介2024-25

これクラリネット? と思いませんか?

大きなラッパにギンギラギンのキイがついた木の棒と、
水道管にラッパをつけたようなものを嬉しそうに持っている方々がいます。
クラリネット吹きの集まりに、こんなんありかぁっ!!
そうです、いるんです。こういうクラリネット吹きが。
クラリネットアンサンブルの世界では「さいていおんのひと」と呼ばれます。
「さいていのひと」と省略してはいけません。大きな誤解を生みますね。
心優しく美しい低音を響かせGrowの音楽を支える方々です。
どうぞ彼らの音を生で聞いてみて下さい。
クラリネット吹きの皆様、ぜひ見学にお越しください

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください

ご注意ください。見学をご希望の方はお急ぎください。

当団では演奏会本番前3ヶ月程は見学を停止しております。


お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低めのひとたち ~ パート紹介③

2024年07月07日 | パート紹介2024-25

Growのバスクラチームです。

バスクラの譜面は、五線譜の下に線が三本も四本も増えたところでオタマジャクシが泳ぎます。

そこに密集して黒くなっている箇所があると吹き手としては「ア~ッ」となります

ちなみに奥にいる男性は入団したばかりですが、まったく違和感がありませんね。

いやむしろ馴染んでる、もう仲良しですヨ

でも我が団には、まだまだ低いヒトがいるんですよ~。

また機会をみてご紹介しますね

クラリネット吹きの皆様、ぜひ見学にお越しください

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください
お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真ん中のひと 〜パート紹介②

2024年06月12日 | パート紹介2024-25

8重奏のアンサンブルでは、いろいろなパートとからみ、オイシイところ満載なアルトクラリネット。難しいパートですが、次の演奏会でも活躍すること間違いなし
先日のコンサートから、座る席をバスクラとコントラの間に変更。最後列の真ん中になりました

現在メンバーは2人。
まだまだ募集しております 
そしてバセットホルンも、過去に演奏した曲は楽譜の用意があります。楽器はあるけれど、なかなか吹けるところがないという方、おられませんか。
心よりお待ちしております
 

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください
お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん高いひと ~パート紹介①

2024年06月05日 | パート紹介2024-25

前列のお三方が一番高い方々です。

向かって左にコンマス(1st)、真ん中に団長(1st)、右はいちばん高いEsクラ の強力メンバーです。

「いちばん高い」のは出せる音のことです。

楽器の値段のことではありませんよ~😁

ちなみに、後列のVサインの方は今後のパート紹介をお楽しみに🎈

「やや低いひと」ですが、ただ前列よりも目立っているのは性格かも?

団員大大大募集

次回演奏会に向けて、Growでは全パートメンバーを募集しております。(E♭管は要相談)
練習は月2回 隔週火曜日(19:30~21:30)
まずは楽器を持って見学にお越しください
お問い合わせはにて grow_clarinet@yahoo.co.jp
※当団からの返信メール grow_clarinet@yahoo.co.jp が受信できるようにご対応をお願いします。

練習日程はコチラ
団員募集の詳細はコチラ

ご連絡お待ちしております(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする