goo blog サービス終了のお知らせ 

とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

家と洋服とアタイ

2010-06-24 08:33:40 | Weblog
なんか歌の題名っぽいですが、屋根のてっぺんから町を見下ろしていると、家の多さと密集具合とつまんない形達が良く見えます。

で、当たり前の家づくり〈優先順位〉の続き。
どうしたら家づくりの楽しさが伝わるか。
どうやったら今の家づくりの疑問に気付いてもらえるのか考えてみました。

服のようで服でなく。
車のようで車でない。

オーダースーツかな?近いのは。

吊しの服がハウスメーカー。
ブランド服が建築家。
工務店は仕立て屋?
その仕立て屋が仕事がないから吊しづくりに必死、ブランド服真似て必死みたいな感じかな。

家には服よりパーツがいっぱいあって、その辺車に似てて、車と違うのはパーツがいっぱい選べて細かなディテールまでこだわれる。
スーツで言えば「どこ産のウールの厚さがいくつのこんな柄」みたいに。
そのパーツがめちゃくちゃ選べる。
そんないっぱいから選べないよ~てなるから吊す。
良く見えて安い生地でそれなりのサイズでね。
ハーフオーダーみたいにポイントだけ選んでもらったりね。

吊しが間違いじゃないけど、人生でかなりのビッグイベントですから仕立てたいじゃない。
ビシッと決まったスーツはカッコいいっしょ。

あれしたい、これしたいからチョイスして、悩んで、笑って、喧嘩して、で、出来たら楽しい。

家づくりってそんな感じであって欲しいですね~。

吊しばっかはつまらんですよ。

仕立て屋が微妙だと古臭くなるけどね(笑)

最新の画像もっと見る