歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

シランが咲いている

2012-06-05 | 園芸

 朝起きたら陽が眩しい。やはり昨日は少し多く(?)飲み過ぎたようだ。
 今日の予定は歯覧(シラン)、歯医者さんで検査・治療だ。で、今日のお花はシラン(紫蘭)。・・親父ギャグを言いたい・・まだ残っている。
 シラン(紫蘭) ラン科シラン属、宿根草
 原産地は日本・台湾・中国
 丈は30cm~70cm、開花時期は5月~6月
 紫蘭(しらん)の名は、紫色の花を咲かせる蘭だからとの事。
 花色には紫色だけでなく、純白色(白花シラン)、淡青紫色(青花シラン)や白花の先端が紫紅色の口紅シランなどがある。また葉に白い縁取りが入る覆輪(ふくりん)シランもある。

Siran06051Siran06052Siran06053Siran06054


最新の画像もっと見る

コメントを投稿