GreenPauseの風便り

ハーブ&アロマテラピーの魅力にぞっこんはまってしまった薬剤師が、植物の不可思議な世界の扉を開いていきます!!!

ブラックベリーは果実も葉も役立ちます!!!

2008-07-31 16:50:15 | ハーブ類
この画像は、7月21日「やられたー!!」でご紹介した、ブラックベリー(学名Rubus fruticosus)の実です。
おかげさまで、無事、黒く色づいてくれました。
ほっ。

結局、今年は、たった二つしか収穫できませんでしたが、その貴重な一個をパクリしてみて、びっくり!!!
そのおいしいことったら・・・。
甘酸っぱくて、小さな小さな葡萄のようです。
小さな粒を一粒、潰してみると、きれいな紫色の果汁がぷしゅーっと出てきます。
わーーー、きれーーい!!!

そっかー。黒く見えているのは、実は、アントシアニンだったんだー。
調べてみると、ブルーベリーよりも多く含有されていることが判明。

アントシアニンは、眼精疲労に有効で、抗酸化作用のあることでも有名な成分です。
来年、たくさん収穫できたら、ジャムを作ろうっと。

でも、おもしろいのは、メディカルハーブとして使えるのは、むしろ葉の方なんです。

ブラックベリーの葉は、タンニンを含んでいるので、咽頭炎や口内炎に適用することができるようです。

小さじ1杯の乾燥葉を、1カップの熱湯で約15分浸漬させて、飲用したり、冷ましてうがいに使います。

今度、口内炎ができたら、その有効性を検証してみるつもりです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳製品摂取で、脳卒中発症率低下

2008-07-30 21:18:16 | セラピストのひとりごと
厚労省研究班の大規模調査によると、

牛乳やチーズなどの乳製品からカルシウムを多く取る人は、ほとんど取らない人に比べて脳卒中の発症率が約3割少なかった。

牛乳なら1日130ミリリットル前後、スライスチーズなら1~1.5枚で効果が期待できるとのこと。

大豆製品や野菜、魚など、乳製品以外から摂取したカルシウムでは、効果がみられなかった。

カルシウム摂取が多いと血圧が低くなるため、脳卒中予防につながったのではないか。乳製品は他の食品よりも腸での吸収率が数倍高く、効率よくカルシウムが取れたようだ」と研究班の大阪大教授は説明している。

なお、心疾患の発症率と、カルシウム摂取の有無とは関連がなかった。
むしろ、乳製品を食べ過ぎると、心疾患の発症率が高まる可能性が高いそうである。

どんなに体に良い食べ物でも、ほどほどが良いということでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決しないまま納得する世界

2008-07-29 17:37:41 | つれづれ日記
悩んでも悩んでも問題が解決しないとき、

出口が見つからなくて、どうどうめぐりに陥ってしまったとき、

私は、自然の中に身を置くことにしています。

森林エネルギー、清流エネルギー、木々を渡ってくるさわやかな風のエネルギーが、私に力を与えてくれるからです。
自然の中にある力強い波動が、私に生きる元気と勇気を与えてくれるからです。

今から20年ほど前、私は、あることで葛藤し、悩んで悩んでにっちもさっちもいかなくなったことがあります。
一人で、いろいろ考えても駄目。解決策を求めて本を読んでもダメ。
友人に相談してもダメ。

どうにもならない気持ちを持て余して、街をふらふら歩いていると、托鉢をされているお坊様が声をかけてこられたのです。
お坊様は、私を見ると、にっこり微笑まれ、「あなた、うちに来て座禅しなさい。」とおっしゃるのです。

その笑顔がなんとも懐かしく、ほっとしたので、私は座禅会に参加することにしました。

座禅会は、まず、仏像の前で、大きな声を張り上げてお教を詠むことから始まります。
お坊様は、空気が振動するほど図太い大きな声で、お教を称えるので、私もわけがわからないまま、いっしょに声を張り上げました。

次に座禅を1時間ほど。

初心者は、なかなか集中できませんから、最初、吐く息吸う息をひと~~つふたーつと数えていきます。
10まで数えたら、また1に戻るということを何回もやるのです。
でも、気がついたら、あれやこれや雑念がわきあがってきます。

そのうち、足がじんじんしびれてきて、痛みで頭の中がわんわんしてきます。
集中どころではありません。
「わー、足の感覚がなくなってきた。足の細胞が死んだらどうしよう・・・」なんて、つまらないことを考えたりしてしまうのです。

いっしょに座禅しているお坊様は、とっくに、あちらの世界に行っておられるご様子。
「いったい、どういう修行をされたのかしらん・・」なんて、また雑念がおこってくる。

そんなこんなで、私は、座禅とは程遠い煩悩の中で1時間過ごしました。
足の感覚は、すでに無く、立つことができなくなっていました。

そんな私に、お坊様は、にっこり微笑まれて、お茶を出してくださいました。

「何か、相談ごとでもありますか?」
「はい。いえ・・、その・・・・、あ、ありません。」
「そうですか。では、またお会いしましょう」
「はい!!!! ありがとうございました!!! 」

私は、座禅をするまで、お坊様にあれも相談しよう、これも質問してみようと、頭の中がいっぱいだったはずなのに、ふっと気がつくと、すっからかんになっているのです。
相談する内容が思いつかない・・・・。
あれれ???? 

不思議なものです。
あんなに悩んでいたのに、大声でお教を称え、座禅を1時間、しかも雑念の中で座っていただけなのに、私は、なんだか心の中がすっきりしていました。
問題は、何一つ解決しないまま、何かがすとんと納得できたのです。

これは、初めての経験でした。
理屈では説明のつかない納得。
これは、いったい、何なんだろう・・・・。
でも、何かがしっかり、心に根ずき、元気がでている。

そんなことがその後も何度かあって、私は、ようやく、わかってきたのです。

死ぬほど悩んでいるつもりでも、それは、私の中だけのちっぽけな世界。
それは、ため池の中だけしか知らない、ヤゴかボウフラのようなものです。
自分の中だけしか見ていなかった私は、お坊様の導きにより、初めて、外に出ることができた・・・という感じでした。

きっと、お坊様の力強い波動が、私の心に、パワーを与えてくれたのでしょう。

後日、うかがったところによると、お坊様は、私があまりに憔悴したようすだったので、声をかけてくださったのだそうです。
禅宗のお坊様というのは、すごいんですね。

私は、このお坊様のおかげで、悩みは何ひとつ解決しないまま、すとんと心が納得する世界があることを知りました。
おかげで、いつのまにか、ストレスからの脱出が、割合上手になりました。

残念ながら、お坊様は、遠方のお寺のご住職になられてしまったので、もう会えません。

でも、力強い波動は、仏像の中に、歴史のある神社仏閣の中に、そして自然の中に存在します。

ですから、悩んだり、ストレスを感じたり、心が弱ったときは、そういう場所に足を運び、パワーを頂くと良いと思います。



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープフルーツのダイエット効果は・・・。

2008-07-28 17:24:42 | 精油類
暑い夏の日の午後、冷たいグレープフルーツジュースを飲むと、目が覚めるほど酸っぱくて、のど越しさわやか、ほのかな甘みと苦みが加わって、シャキーンと元気が出てきます。

今から22年ほど前、つわりで食欲不振に陥ったときに、このグレープフルーツだけは、おいしく何個も食べられたという、私にとっては不思議な果物。

さて、アロマテラピーで使われるグレープフルーツの精油は、グレープフルーツ(学名Citrus paradisii)の果皮から抽出されます。
一頃、ダイエット効果のあることで一大ブームになりましたね。

それで、グレープフルーツのダイエット効果は、どういうメカニズムによるものか、調べてみました。

そもそもグレープフルーツ精油には、脂肪分解促進作用があるようです。
これは、脂肪細胞内で中性脂肪を合成するときに関与する酵素の活性を抑制し、中性脂肪の蓄積を抑えるというもの。
ラットによる実験では、グレープフルーツの精油を10分間かがせただけで、脂肪が分解されることが認められたそうです。

精油をかぐだけで、脂肪が燃焼するなんて、すばらしいですね。

また、リンパ系を刺激し、体内の水分貯留を解消する作用があります。

副交感神経の作用を弱めることで、食欲を低下させる作用もあるようです。

さらに、ガブリエル・モージェイ著「スプリットとアロマテラピー」には、心理面に及ぼす興味深い内容が記載されていました。

グレープフルーツ精油には、滞った気に働きかけ、滑らかに流す力があるので、緊張、欲求不満、イライラなどに効果があります。
すなわち、緊張したり、ストレスに遭遇すると、つらさから逃れて食べ物に慰めを得ようとする人々に、特に向いていますね。

こうした人々は、人生や自分、他人に高望みをし、現実が期待通りにいかなかったとき、怒りや避難、また自分に対する批判や罪悪感で反応しがちです。
このようにして傷ついた自分を慰めるために、食べものやアルコール、甘いお菓子などを過剰摂取することになります。

グレープフルーツは、こうした心理的なうっ滞症状を浄化し、気分を爽快にし、「重い」気分を一掃する作用を持つのだそうです。

なんだか、あてはまってしまう自分が怖い・・・・。

グレープフルーツ精油のダイエット効果。
まずは、自分で検証してみなくちゃね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2008-07-27 22:35:36 | つれづれ日記
今日の夕焼け。

神秘的な夕焼け。

空をキャンパスにして、神様がさまざまな色の絵具を混ぜ合わせ、筆を走らせたのかな。

オレンジ色に輝いて、美しいね。

いつまでも、夜にならないといいのにね・・・。

雨上がりの風が涼しく、いい気持ち・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラ写真、撮ってもらいました!!!

2008-07-26 17:28:44 | つれづれ日記
なんと、これ、私のオーラ写真なのです。

美しいでしょう?
私のオーラ、中央部分の色(ライトブルー)は、まさに「癒し」という言葉がぴったりで、周囲の人々を癒し、元気づけるのだそうです。
しかも右側に見えるピンク紫は、他人を助け、自分自身を救う時期にきていることを示すとのこと。
「治療の時が貴方の周りの人々に訪れている。」

やっぱり、アロマサロンは、私の天職なのですね。うんうん。納得。

実は、今日、東京ビックサイトで開催されている「癒しフェア」で、撮って頂いたのです。

オーラというのは、特殊な能力のある人にしか見えないものだと思っていたのですが、今は、機械でも確かめることができるんですね。
びっくりしました。

流石に、オーラ写真を撮ってくれるブースは大人気で、開催直後には、長蛇の列ができていました。

私は、最初、半信半疑でしたし、時間もありませんでしたので、列に加わる気はさらさらなかったんですが、全てを見終わって、帰ろうとしたとき、偶然、このブースを見てしまったのです。すいているではありませんか・・・・。
おまけに、声までかけられてしまったのです。

好奇心がむくむくわきあがってきて、もう、抑えることができません。

「お願いしま~~す」

右手と左手をそれぞれ台の指の位置に合わせて乗せたあと、ポラロイド写真のようなもので、撮ってもらいます。超簡単!!!

しばらくすると、きれいなオーラ写真ができてきて、それを元に、係りの人が、パソコンで解析します。

さらに数分待っていると、オーラ写真と印刷された解析内容を持って、カウンセラーの方が、お話をしてくれるのです。

驚いたのは、全く前情報なしに、その解析内容とカウンセリングが、今の私をぴたりと言い当てていたことです。
カウンセラーが、最初に言ったことは「あなたは、何か癒し系のお仕事をなさっているんですか?」でした。
「ええ。アロマサロンをやり始めたところです。」
「調度、変化の時ですね。あなたの未来は、・・・・・」と後は内緒。

オーラの色は、一人一人、まるで違っていました。
ちなみに、私の前に撮った方は、黄色とオレンジ色。

家族や友人のオーラ写真も撮ってもらったら、もっと正確に検証できるでしょうね。

オーラ写真代3000円は、ちょっと痛かったけど、なかなかおもしろく、
すっかり気を良くして、帰ってきた次第です。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川のせせらぎで、心の浄化

2008-07-25 21:27:47 | つれづれ日記
画像は、秋川渓谷です。

私は、強いストレスを感じたり、心がよどんできたりすると、たまらなく、川の流れが見たくなります。

それも下流の方ではなく、渓谷の清流が見たくなります。

こういうときは、もう、自分ではどうにもなりませんから、思い切って車を走らせ、御岳渓谷や秋川渓谷に行くことにしています。

心と体が自然を渇望しているんですから、そのまま放っておくと、病気になってしまいます。
そうした感覚は、本能ですから、大切にすることにしているんです。

人間は、せせこましい社会の中だけであくせくしていると、どこか病んでくるのではないでしょうか?
それが、当り前なのだと思います。

ですから、健康な心と体を取り戻すために、
”自然に接したーーい”と、心身を守る正常なフィードバック本能が働くのでしょう。

実際、自然の中に身を置いていると、鈍っていた感覚が活き活きとよみがえってきます。

清流をぼーっと眺めていると、心が浄化されてきます。

川のせせらぎに静かに耳を傾けていると、心が落ち着き、本来の自分に戻れます。

鳥の声、虫の声を聞き、頭をからっぽにしていると、なんだか悩んでいることがバカバカしくなってきます。

自然の中で、思いっきり深呼吸しましょう!!!

心と体に滞っている淀んだ空気をすっかり吐き出し、代わりに自然の清浄な空気をたっぷり吸いこみ、心身ともに浄化しましょう!!
病んでいた心が復活し、生きる元気が出てくるはずです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救世主と悪魔

2008-07-24 15:13:56 | 介護日記
画像は、「まゆみ」の木です。
秋には、真っ赤な実がなって、お庭を美しく彩ってくれる木です。

ところが、今年の春、毛虫が大量発生して、たった二日で、新芽も花も全て食べられ、丸坊主にされてしまいました。
かわいそうな「まゆみ」ちゃん・・・。

そんな「まゆみ」ちゃんですが、けなげにも、ようやく新しい葉っぱが出てきて、この画像の状態まで復活してくれました。
でも、時期を外してしまったので、もう、花は咲きません。
恐らく、今年の秋は、あの美しい赤い実を見ることはできないでしょう。

うちのお庭には、ハーブがあちこちに植えられているので、薬を散布することができません。
ですから、毎年、必ず、つばきやシャラなどの木に、毛虫が大量発生するのです。

こんなときは、泣きたくなります。
何故なら、私は、手も足も出ないからです。

だって、大嫌いだし、殺生できないんですもの・・・・。

でも、こんな時、とても頼りになるのが、ばあちゃんです。

とにかく、ばあちゃんはすごい!!!

どんな大きな虫でも、ひるむことなく、悠然と闘ってくれるのです。
その戦い方のすごいのなんのって。
私は、これまで一度も正視できたことはありません。

ばあちゃんは、毛虫を見つけると、ハサミで胴体を真っ二つにチョキンします。
それから、地面に落すと、靴で、え~~と、靴で、その、あの・・・・、
ペースト状にすりつぶしてしまうんです。

キャーーーーーーああああ!!!

やっつけてもらっておいて、何ですが、私は、いつも文句を言います。
「ねえねえ。そのハサミ、ちゃんと洗ってよね。」
「うん。洗うよ。」

でも、大抵、ばあちゃんだけでなく、私もすっかり忘れてしまうので、ハサミが洗われることはありません。

ま、いっか。

とにかく、私は殺生が嫌いなので、虫を見つけると、ばあちゃんを呼びます。
「虫がいたーーー!!! やっつけてーーーー!!!」
「どれどれ。あ、これね。」バッチン。
「ここにも、あっちにも・・・」
「よしよし。あ、これとこれね。」バッチンバッチン。

ばあちゃんは、お庭の救世主かもしれません。
ばあちゃんの働きで、ずいぶん、お庭の木が助けられているのですから・・・・。

けれど、ばあちゃんに助けを求める私の心は、いつもチクチク痛みます。
「わたし、自分の手を汚さずに、殺生してるんだな」って。
「虫をバッチンバッチンしているばあちゃんより、私の方が100倍、悪魔だな」って。

神様、ごめんなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお客様といっしょに収穫

2008-07-23 16:19:43 | つれづれ日記
よく晴れた日の朝10時頃。

お日様の光で、朝露がすっかり乾いたころ、レモンバームをたくさん収穫しました。

こんもり繁ったレモンバームに鋏を入れると、レモンのような、みずみずしい草の香りが「もあ~~っ」と漂います。
ああ、いい香り・・・・。

ちょっと幸せを感じる瞬間です。

すら~~っと1mほど伸びたレモングラスも数本収穫。
これも、レモン風。

実は、このレモンのような香りは、シトラール、シトロネラールという成分によるものなのです。

収穫したレモンバームとレモングラス、それからレモンバーべナとペパーミントをちょっとだけ摘みとって、早速、すっきり、さわやかレモン風味のハーブティを頂きました。

うん。いける!!!

今度は、これに、ハニーレモンを足して、8月のブレンドティにしようかな。

自家製ハーブティは、自分の好きなようにオリジナルブレンドができるので、楽しいんです。
ちなみに、7月のハーブティは、赤色の美しいハイビスカス+ローズヒップ+ミントハニーでした。
これが、甘くて、めちゃめちゃおいしい。

さてさて、収穫したレモンバームは、きたない葉っぱを取り、さっと水洗いして、蔭干にするのですが、今年は、ちょっとしたお客様が・・・・。

洗い場に、1cmほどの小さな茶色のお客様が、数匹うにうに・・・。

キャーーーーーーー!!!!

そういえば、葉っぱに虫食いの跡があったのが、気になっていたんですよね。

うわーー!!! やだーー!!!

でも勇気を振り絞って、お箸でつまんで、お庭にポイ!!! ポイ!!! もう一つポイ!!!

わたし、殺生は嫌いだから、助けてあげるの。

でも、それだけではすみませんでした。

窓際に干したレモンバームの束から、また一匹ポトン。

翌日も、ポトン。

もう、やだーー!!!

無農薬には、かわいい???お客様もついてくるんですよねえ。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテに、トマトジュース

2008-07-22 14:23:38 | 野菜類
トマトは、夏の優良野菜。

蒸し暑くて、のどが渇いたときに、自家製トマトジュースを飲むと、すこ~~んと元気ができます。
これに、ちょっとだけ蜂蜜を加えると、おいしさ倍増。

くわーーーーーっ、きた~~~~っ!!! って感じです。

旬の完熟トマトは、ビタミン、ミネラル豊富、クエン酸、リンゴ酸も含まれているので、夏バテや疲労回復にかなり効果的なのです。

また脂肪の消化を促進し、胃や肝臓の負担を軽くするので、血液がきれいになり、その結果、動脈硬化、高血圧にも良い効果をもたらします。

トマトの赤い色素リコピンには、抗酸化作用があり、癌予防にも有効とされています。

さらに、さらに、トマトの絞り汁で、洗顔したり、パッティングすると、肌荒れ、しわを防いで、しっとりときれいな肌になります。

ご近所から、食べ切れないほどたくさん頂いたときには、ちょっとぜいたくにトマトパックをします。

夏の優れもの。

画像は、昨日、ご近所の方から頂いたものです。
新鮮なところはサラダで頂き、残りをジュースにする予定です。

ただ、トマトは体を冷やす食べ物なので、冷え性の人は、食べすぎないようにしましょう。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする