Greenfield Gardens

リラックスとキレイのお手伝い

回数のホンネ

2008-10-22 06:07:17 | diary
以前から、お問い合わせや質問が多かったのですが、
最近、また同じお問い合わせをいただいたので、
紹介させていただこうかな、と思います。

ずばり

『アロマやリフレは1回で効果があるのか』


残念ながら、答えはNOです


病気がゆっくりと進行していくのと同じように、
アロマやリフレもゆっくりとその効果を発揮し始めます。

なぜならば、それが自然というものなのです。

アロマ・リフレともに、化学薬品の力は借りません。
自然のオイルを使って、そして、機械を使わない全てオールハンド

時間がかかって、当然といえば当然なのです。


みなさん、こんなご経験はないでしょうか。

・酷い肩こりでクイックマッサージに行って楽になったけれど、翌日には元通り。。
・あんなにエステでお肉を揉み出してもらったのに、あんまり効果なかった


なぜだかお解かりになりますか?

なぜならば。
1回じゃ効果が得られないから。

エステや顔筋マッサージなど、やってもらうと
『おっ、なんだか小顔』と思われる方がほとんどだと思います。

しかしながら、
この状態を維持できるのは、半日~1日ぐらいとか聞きますね。

ということは、何度も何度も通わない限り、
維持するのは難しい、ということです。

そんなん、ぼったくりやんけー

と、おっしゃられる方、そうではないのですよ。


確かに私も、最初の1~2ヶ月は、3~5日もしくは1週間に1回のトリートメントを
ご提案します。

なぜかというと、
人間の身体は『形状記憶シャツみたいなもの』で、
すぐにもとのカタチに戻ろうとします。


例えば、女性の胸。
背中やわき腹のお肉を
『君は勘違いしているぞ、本当の君は胸なんだ

といわんばかりに、ブラジャーに収めて、バストアップをするというのは
もはや常識の世界ですが、これとおんなじなんです。

『ま、いいか』としていれば、元に戻ります簡単に。

これを、極力戻さないために、身体をまず、いい状態で慣れさせる、
そのために、最初は時間をあまり空けずに来ていただく、というのが
私のお勧めする理由です。

そして、その間、トリートメントだけではありません。
日常に取り入れやすいアドバイスもさせていただきます。

例えば、身体を冷やさないお食事、飲み物など
それらを少し意識し始めていくうちに、ライフスタイルというのが
非常にナチュラルになったりします。

肩こりや頭痛といった、いわゆる身体のSOSは、
日常生活の中のストレスから来るものが非常に大きい。

それを自分で気がつきながら、身体の疲れをとり、、とやっていくと、
毎日トリートメントに通う必要はなくなってきます。


これが、ご案内している通りの、

自分で自分を癒す方法を見つける』というものです。


人間の身体は、車と同じ。
定期的にメンテナンスをしてあげないと、故障の原因になります

内面から変わってくると、ビックリするぐらいキレイになるんですよ

そりゃぁもう、憎たらしいぐらいに

『おしゃれだから』『はやっているから』ではなく、
もっと生活の中の身近な存在であり続けたい、と常に思っております。

少しでも、本物のアロマ・リフレのあり方に共感してくださる方が
増えたらいいなぁと思います


というわけで、アロマ・リフレ回数の本音、でした

最新の画像もっと見る