今日は日中作業ができませんでした。現在の菜園はかなり暗くなっています。

もう作業するにはちょっと厳しいなというレベルです。
ただ今日やる予定だったうちの一つ、ピーマンの収穫だけはやっておく事に。
最近結構葉勢が出てきているピーマン達、
狙うはこちら側のこの実。

5個ぶら下がっているうちの2個を収穫します。
まずは手前側の実を

チョキン。

反対側でもうパプリカサイズになっている実も

チョキン。

暗さに追われながらの焦り収穫でしたが、ついにやり~の初収穫。
感謝、感謝です。
ただこれをいただくのは出張から帰ってくる日曜日になりそう。初収穫といってもまだ数が2個ですし何を作るにもいかんせん量がすくない。帰ってくる頃には他の実が大きくなり量的に一食分のおかずが作れるようになっているだろうとの皮算用です。
さーてさて、帰ってきたら何作ってもらいましょう。
<PS>
となりのジャガイモ男爵、

もう完全に枯れてしまっています。


この状態で一週間もほっておくのはとてもまずいですね。
ただここ4日で80㎜以上の雨が降りましたし、今日も気温こそ上がりましたが雨・曇りの繰り返しで土はさっぱり乾かず。

掘り上げるには最悪の条件です。
仮に掘りあげたとしても出張で不在になるため掘りあげてからの乾燥作業ができないし…。
うーん、困った。

もう作業するにはちょっと厳しいなというレベルです。
ただ今日やる予定だったうちの一つ、ピーマンの収穫だけはやっておく事に。
最近結構葉勢が出てきているピーマン達、

狙うはこちら側のこの実。


5個ぶら下がっているうちの2個を収穫します。
まずは手前側の実を

チョキン。

反対側でもうパプリカサイズになっている実も

チョキン。

暗さに追われながらの焦り収穫でしたが、ついにやり~の初収穫。
感謝、感謝です。
ただこれをいただくのは出張から帰ってくる日曜日になりそう。初収穫といってもまだ数が2個ですし何を作るにもいかんせん量がすくない。帰ってくる頃には他の実が大きくなり量的に一食分のおかずが作れるようになっているだろうとの皮算用です。
さーてさて、帰ってきたら何作ってもらいましょう。
<PS>
となりのジャガイモ男爵、

もう完全に枯れてしまっています。


この状態で一週間もほっておくのはとてもまずいですね。
ただここ4日で80㎜以上の雨が降りましたし、今日も気温こそ上がりましたが雨・曇りの繰り返しで土はさっぱり乾かず。

掘り上げるには最悪の条件です。
仮に掘りあげたとしても出張で不在になるため掘りあげてからの乾燥作業ができないし…。
うーん、困った。