Happy Time

趣味の家庭菜園や撮り歩き写真をストックフォトライフにも取り込んで楽しんでいます♪

食育~☆2024じゃがいも掘り第一弾!の巻

2024年06月24日 | 家庭菜園

今年も恒例のじゃがいも(キタアカリ)収穫祭

¨3ファミリー集合¨・・のはずが朝7:00ドバドバの雨、

朝8:00前まだまだ降る、の段階で一度

「午前(いも掘りの部)」を実家から「中止」のLINEを送っちゃってたので

結果的にまずは2ファミリーになっちゃいました。ああ、それが残念。

 

「午後の実家食事会」の下準備のできた段階でヌシとふたりだけで

皆にお土産分含めて3分の1くらいは掘っとこうか、と車で菜園へ。

予報ではこの時やんだ雨もまた10時頃には降り出すとか。急げ 

手前と向こう側、そして向こう側の隣で3畝。

向こう側の隣の1畝はとっても楽しみにしてた4歳児のために残すことに。

さぁ、とりあえず開始 

いっとき、とても小さいので心配したけれど、掘ってみれば

大きいが出るわ出るわ。よかったぁ。

近いので長女ファミリーのほうがかけつけてきました

なので1畝は息子どのたちに任せて、トータル2畝掘ることにしました。

全員でのいも掘りができるのが唯一昨日だったので、「雨なら中止」

「あとは個々に」としてたから、とりあえず1ファミリーには

来てもらえてよかったぁ。

雨なんて・・降らないじゃん。ブツブツ・・。むしろ曇って、いも掘り日和。

 

一応2ファミリーで記念写真。

「一応カメラ持ってったほうがいいぞ」のヌシの声に持って来たは

正解でしたが集合写真の時

「今日は三脚は持ってきてないのか」「いもの入ったカゴを間に置いて

撮ったほうがいいぞ」に長女がピシャリ。

「おかーさんに任せとけばいいのよっ。撮らない人があれこれ言わないの

 

さてさて。夏野菜にも触れるマゴたち。

大きくなってるスイカをあちこちで見つけてはビックリしてました。

ナスに

きゅうりに

いんげんに

ほかにもピーマンやトマト採って楽しんでいました。

 

ばぁやは収穫じゃがいもを次々車に運び込んで帰って下準備した

揚げ物です。

9名+1名(8ヶ月)分。量がつかみにくい。

から揚げにヒレカツじゃんじゃん揚げて、それから採れたばかりの

コロコロいもで「新じゃがの味噌がらめ」これ好評でした。

なすの煮びたし、いんげんの焼きびたし、トマトのマリネ、

採れた野菜手当たり次第じゃんすかじゃんすか作っておきます。

長女がどっさりマカロニサラダを作って差し入れてくれました。

主食は今年はおにぎりやめて、『銀のさら』の宅配お寿司。

全員が揃うのは超おひさ、なので奮発しましたぁ。

色々写真撮りたかったけど、もうそれどころではありませんでした。

長女ファミリーのアイスや次女ファミリーのケーキも皆で楽しみました。

賑やかでした。